
友達はバンクーバー出身だけど7年前に日本に行って会社立ち上げたやり手。その元カレもNPO法人を立ち上げて障害者支援とかしてはるらしくって、みんなスケールでかいなってびっくりした

きっとこういう人達からたくさんのことを学べるんだろうね

今日は朝から7月から住む部屋を探しまくりました。
あと1週間後に住むとこないって結構焦る

こっちでお部屋とかルームシェアを探す方法は、インターネットの掲示板とかで探してメールして、予定があったらお部屋見に行かせてもらって、お互いよければ契約って感じ。
元々5時から日本人の人が住んでるシェアルーム見せてもらう予定やったけど、朝起きたら12時に見にきてもいいよってメールも来てて急遽見に行きました。
でもこういうのって数うたなきゃ当たらないなって思ってたから掲示板に部屋探してますって投稿してお部屋でました

12時のお部屋はちょっと汚め。確かオーストリア人の男性とカナダ人男性とのシェアだったかな。
ここはないかなって思いつつ部屋を出て、歩きながら携帯からメールチェックしてると、私が投稿したメールに対して、部屋貸せますってメールがきてた。
ソッコーで電話すると、1時間後に見せれるよってことで、ランチ食べてから向かいました

出迎えてくれたのはアジア系のおじちゃん

そのおじちゃん優しくて、条件も良くて、自分の予算じゃ本当は住めないんだろうなって部屋だったけど貸してくれる事に

このおじちゃん今65歳だけど、45歳まで不動産業や株で儲けたから今は優雅にしたいことして生きてるらしい。お金持ってるからケチじゃないし、今月家賃払わなくてもココに住みだしていいよって行ってくれたりして

シェアっていってもおじちゃん他にお家あるから多くても月7日ぐらいしかここでは泊まらないらしいし、ほぼ一人暮らしみたいな感じなのかな?もしずっと2人でシェアでも好条件でまだお得なぐらいだし、ここで即決しました

約束してたから一応5時のは見に行ったけど、やっぱりおじちゃんの家のが良かった。
知らないおじさんとルームシェアってなんかウケるけど、良い人そうやしまっいっか

こういうところ海外で鍛えられた気がする(笑)
ここ3日歩きすぎて足筋肉痛やわ

メディキュットはいて寝よっと
