うっかり料金 | なまけもの留学生日記 in Finland

うっかり料金

みなさま、こんにちは



お暑い中いかがお過ごしですか



先日の梅酒事件の顛末ですが、ラベルのないボトルに入っていた茶色い液を父が勝手に黒糖梅酒だと思ってしまったようです。




黒糖梅酒のボトルは別にあったんですけどね。祖父はそのあと普通の梅酒を自分で作って飲んでました(笑




さて、今日は暑い中銀行へ




なまけもの留学生日記 in Finland




先日も書きましたがネットバンク用のアカウントを書いたメモを忘れてきてしまったので、国際振り込みで家賃を払うことに




銀行とか役所とかって、できればあんまり行きたくないですね




ごく稀に親切な人もいますが、特に公務員なんてムカつく奴が多いし




前に国際送金しに行った時も




「こんなことも知らないで国際送金wwワロス」




みたいな反応されてムカっとした思い出が




とはいえ




なまけもの留学生日記 in Finland
行かないとどうにもならないので行きました




今回の係りの人はなかなか親切で滞りなく終わったんですが




手数料7000円て





なまけもの留学生日記 in Finland



手数料って…どんだけ手間取るんだ、その手続きに・・!!




世間一般の人が7000円稼ぐのにどれだけ頑張ってると思うんだ




本当に7000円に相当する労働をしていると言えるのかね?!!




というやるせなさと




自分のバカさが引き起こした余計な出費に





なまけもの留学生日記 in Finland
へこたれるサリィでした





↓こういうことにならないようにネットバンクしてたのに…。それにしても高すぎる!クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland