2017-2-13 幼稚園決定と術前検査 | さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

さりのスキルス胃がん闘病and子育て日記

2015年8月突然の胃がん宣告。
9月に胃全摘手術でスキルス胃がんステージⅢBとわかりました。その後TS-1を1年内服しましたが再発し腹膜播種を確認。現在パクリタキセルとハーセプチン療法しています。
大好きな旦那さんと可愛い4歳の子鉄息子とともに頑張っています!!

朝ごはん少し食べれたので、ちょっと体力もつき、用事を済ませてきました!

まずは、午前中に息子の幼稚園の見学にカナヘイハート

実家の近くの幼稚園にたまたま空きがあり見学に行ったら、先生が優しい!縦割り保育の時間がある!子供たちが優しい!預かり保育もある!そして、帽子がベレー帽カナヘイ花キュンキュンカナヘイハート

ほかの幼稚園を見に行く余裕もないし、不満もなかったので、即決でその場で願書書かせていただいて、申込みしてきましたカナヘイきらきら

{F8D6D4F2-1B32-48D7-87AE-C0B2C300FB73}

3年通えるかはわからないけどら3年保育で申込みしました。


用意するものも色々あるけど奇跡的に大体うちにあるもので間に合いそうつながるうさぎカナヘイ花ラッキーカナヘイきらきら


幼稚園が決まってひと段落!あとはトイトレと、自分でスプーン持って食べてくれる練習頑張ってもらいますあんぐりうさぎ


午後は、ポート埋込み手術の術前検査。
血液検査、尿検査、レントゲン、心電図、肺機能、心エコーやりました。


まだ先週の退院から疲れが取れてないから検査大丈夫かなぁと思いましたがクリアカナヘイきらきら

でも体力に自信がなくて入院を数日先延ばしにしましたショックなうさぎ


そうは言っても腫瘍内科の先生は治療が延びるのを心配してくれて、急ではありますが明後日からハーセプチンはじめます!!

ハーセプチンやる前に採血もやるそうで、

採血
結果待ちの間に栄養点滴
ハーセプチンと輸血


ってな感じやります。
栄養点滴は、ここ何日か食欲がないのを考慮してくれて。輸血は、貧血が気になるから。


そして、リーゼが効かない!って言ってたら、違う安定剤処方してくれましたつながるうさぎまだ使ってないけど解消されるといいなぁ。


さてまた明後日頑張って外来行ってきますよカナヘイきらきら