音合わせ 覚書 | サラワクラクサアサクサ

サラワクラクサアサクサ

だいたい津軽三味線と和太鼓のお稽古ログ。
なんとなく地道に太極拳も。
時々はつぶやき。


最初から手は二の糸の糸巻きに置いていて良い。なぜなら一は弾き出す前に合っている前提だから。

糸巻きはしっかり握らなければ回らない。

小指が表に出すぎて糸に触れないように。

糸巻きから糸巻きへの手の移動は、前撥で押さえている時に素早く。棹が揺れ過ぎないように。

二の糸が合ったら、左手は三の糸巻きに先に移動してスタンバイ。

落ち着くまで二を弾いてから撥を三に移動。

三が合ったら手はさっさと棹に移動して曲に入る準備。

出来ない~。出来なすぎる~。  音合わせが出来なければ、曲は始められない~ 。三味線はやっぱり奥が深い~。