リュスティックで和風タルティーヌ | SAORI STYLE 【たった 3ヶ月のシンプル5ステップで『おうち教室開業』を実現】

SAORI STYLE 【たった 3ヶ月のシンプル5ステップで『おうち教室開業』を実現】

今までの全ての経験を活かし
そこにたった1つの武器をたし、
オンリーワンを見つけ
オンリーワンポジションにし、
あなただけのオンリーワンストーリーで
あなたにしかできない講座を一緒に作リませんか。

旬の果実で起こす自家製酵母で大好きなリュスティックを焼きました。

そして、和風にしてみました。

やっぱり和!^^ 日本人だもの!好きに決まってるもんねっ!
パンってお醤油やお味噌との相性もとってもいいのですよ

同じ発酵食品ですから 


お味噌を練り込んだパンやお醤油を入れたパン
とっても香ばしくて病みつきになります。^^


それに和のトッピングをONしてみてください!

それは~~もぅ~~それは~~もう~~
どーにかなっちゃいます。
あちらの世界へ・・・行ってまいります。 笑







気泡もかなり良い感じにぃ~~~~ わーーぃわーーーぃ
こうなるとテンションMAXな私であります。





具材 
ねぎ、ベーコン、パルメジャーの摩り下ろし、グリーンオリーブのペースト
山椒 ← これもまた ピリ!キリっ!として大人なパンに変身です。



あああああああ。言葉がでないおいしさなわけです。


やはり、なんともいえないクラストのバリバリ感といい、奥深い味わいといい
やっぱり面倒でも、時間がかかっても、継続に努力がいっても
自家製天然酵母のおいしさを知ったらやめれない。