こんばんは〜(о´∀`о)


だいぶ御無沙汰の紹介になりますが
来週6/27は
花ママ予備校のお茶会です♪


まだ お席ありますので

お子様づ連れでも
安心してご参加頂けますよ〜(^^)



さてさて
先月5月に開催した時の
参加者の感想を一部シェアします❣️




*・゜゚・*:.。..。.:*・'('・*:.。. .。.:*・゜゚・*



おはようございます!

昨日も、花ママ予備校ありがとうございました!

昨日、早速自分の棚卸しをあれこれして、
理念を考えているうちに寝落ち…囧rz。
でもいつもの罪悪感はなく、
どちらかというとスッキリした気分になりました。

今やること(理念を決める)が決まっているから、
変な焦燥感が無くなった感じです。

1日のタイムスケジュールを書き出してみたら、
意外とシンプルになりました。

こどもたちと過ごす時間は
他のことを考えず、
焦らず、向き合えばいいんだなって
当たり前のことなのに、
やっと気付きました。

他のことは寝てからでも、
やる時間は十分ありました(笑)


٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
↑   ここまで!  ↑



嬉しいですね〜(о´∀`о)

先月は
「ママでも⁉︎ママだからこそ
     『理念』を持とう!』
っと言うお話を主にしたんですよね〜



『理念』と言うと難しいのですが
言い換えると
『自分軸』っと言う事なのですが


ここがしっかり安定すると

家庭も仕事も自分の好きなことも
あらゆるライフステージも
無理なく自分らしく生きていけるんですよね〜◎


私も初めて この話を
先輩ママから教えてもらった時は
衝撃的でした。

主婦で理念って
どう言うこと⁉︎っと
びっくりしました。


でも 今

母であり
妻であり
カフェの店長であり
たまに動画の仕事や
ヘアメイクの仕事を頂き
自分の学びを深めるために
親力も学び

毎日が充実してるのは
この 『理念』のお陰だな〜って
実感します。



さてさて
先月は お茶会にしては深い話をしましたが


明後日 6/27のお茶会は
どんなお話で盛り上がるか
今からワクワクですね〜(о´∀`о)




{F63CE95B-9421-49A2-9081-4519C16410C1}