おはようございます(*^^*)



遅くなりましたが
4月に開催したお茶会の感想です(*^^*)

{8A9FB405-ABD6-4FA5-B320-072D30539E6A}






*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

ちなつさん、皆さん、
昨日はありがとうございました☆

初めての参加でしたが、
皆さんの話やちなつさんの話で
共感&色々気づかせていただきました!

私はよく
「こうあるべきだ」とか
「しなければならない」とか
「こうなったらどうしよう」とか、
「こう言ってもこう返ってくるから言っても無駄だな」とか

自分の想像の世界で勝手にキャパ越えして
辛くなったり、苦しくなったりすることが多いのですが、
ドMでしたね(^^;

よく子供にも旦那にも
「言葉にしてくんないと分かんないよ!」って
言ってるわりに
自分が一番伝えたいことを頭の中で自己完結して
言ってなかったりとか(^^;


自分を大切にするために溜め込まず言葉にするのも、疲れて家事をサボるのも大事ですよね~。


結局頑張りすぎで、
疲れてイライラして不機嫌な空気流してたら、
自分もまわりも幸せじゃないですもんね。

自分を甘えさせてあげることが出来なきゃ、
子供にも本当の意味で甘えさせてあげられる気がしないですしね。

まずは頑張らない自分を「許してあげる」ことと
自分の「心地いい」を大事に生活していきたいなと思いました♪


私の性格上また
自虐スパイラルに迷い混む可能性大なので、
その時はまた紐解きのお手伝いお願いしたいです!

来月は行けそうにないですが、
また参加させてください(^^)

サーターアンダギー、天音茶ご馳走様でした☆

上の娘が前に食べさせたとき美味しい!って
喜んでたので、
また昨日紙につつんで持って帰ったら喜んでました🎵


またコージーにも親子揃って伺わせてもらいますね✨

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
↑ いや〜嬉しいですね〜😊✨
   ありがとうございます(*^^*)


感想をいただいたのは
小学校に通うお姉ちゃんと
生後3ヶ月のベビーのママの
トモちゃんママ。

今回はベビー連れで参加頂きました^ ^


トモちゃんママも
一見 穏やかそうに見えるんですが
ついつい 自分を
もっとこうしなきゃ あーしなきゃ!
って追い込んでしまうそう。

私も、目の前の忙しさに追われると
ついついそんな自分になってしまうんですよね(⌒-⌒; )


でも、これって
子育て奮闘中のママなら
トモちゃんママの様な事って
結構あるあるな話だと思います。


ついつい自分を追い込んで
疲れて 一人イライラして
家族にイライラをぶつけてしまう(ノ_<)

ぶつけちゃって
また罪悪感で自分を責めちゃう
って言う負のループf^_^;)


この負のループは何処から来ているのか?
どうすれば抜け出せるのか?
トモちゃんママは
何かヒントをキャッチした様で嬉しいです(*^^*)💞













info


{3DF9787E-40D4-444F-80C1-5639408C275A}

【満員御礼→❶増席
花ママ予備校カフェ@トモソダチcaféCOZY
   5/2314:30〜 
   2000(サーターアンダギー&天音茶付)
※次回は6/27です(*^^*)
 
↓お問い合わせ&申し込み↓