手は 爪水虫にならない!? | 平塚駅徒歩5分!爪切り・巻き爪・魚の目・タコのフットケアサロン「アシメイ」

平塚駅徒歩5分!爪切り・巻き爪・魚の目・タコのフットケアサロン「アシメイ」

神奈川県湘南、平塚市でフットケア・爪切り・巻き爪・厚くなった爪・変形爪のケア・タコや魚の目のケア・角質のケア・角質除去・足のトラブルのケアなど、『健康は足元から♪』をモットーにフットケアサロン“Ashimei”をやっております。

ブログへのご訪問、どうも有難うございます。
平塚駅から徒歩5分・フットケアサロンの若女井(わかめい)です。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


手は 爪水虫にならない!?



爪水虫 と聞くと 足の爪

というイメージが強いですが


では 手は成らないのでしょうか?




ブブービックリマーク 手の爪も成ります。



手爪水虫



手は 何かと洗う機会が多く

一日中手袋をしてる事も少ないので乾燥しやすいので

足よりは なり難いのですが


爪の  手も足も同じ

タンパク質 が主な成分ですので

菌にとっては 同じ餌場です。




成るきっかけとして

爪の所を怪我した

というのが多いようです。





傷が有ると洗うのが痛いので

ガーゼや絆創膏などを貼りっ放し


って事有りませんか?




傷が有ると菌も入り込み易い のです。。。




そして1本成って

他のゆびに移って行き

全部の爪に広がってしまう。


というパターンのようです。。。






傷が痛いのは分かりますが

怪我した時こそ 清潔に!




水虫菌は 飼育しても 癒されたりはしないので

飼わないようにしたいですね。






あし平塚駅徒歩5分!爪切り・巻き爪・魚の目・タコのフットケアサロン「アシメイ」