ランチ前の 最後の観光 ベルヴェデール宮殿裏側の建物入り口
20代のハリのあるおっぱいです
さて 観光が終わり レストランへ・・・
しかしマラソンの影響で レストランにバスを横付けできずに
道路を横断することに
自分でタイミングを見計らって 邪魔にならないように横断します
あたしは 上手くできたけど
何名かは・・・「○×※△▲○☆★!!!」
と怒られていました
さて メニューは昨日の夜食べられなかった名物の
ウィンナー・シュニッツェルです
これ ママッチの 本来は仔牛の肉をたたいてのばすみたいですが
今は豚肉のお店も多いとか・・・
これ 豚肉でした・・・よかった
サッチャンの肉・・・
のばしすぎじゃね
ポテト見えないぜ
でも おいしくて全部食ってやったぜぇ~
赤ワイン飲みながらだと おいしくて 完食
とりあえずおいしい名物食べれて大満足
お腹がいっぱいになったら 午後は自由行動です
添乗員さんが教えてくれた おいしいお菓子屋さんでお買い物したり
自由に過ごせます
まずは・・・コンサートでは行けなかったオペラ座の内部観光ツアーです
行けると思ってなかったので めっちゃ興奮
解散前のバスの中で 案内がありました。
日本語ガイドツアーの時間が ちょうど間に合ったのです
しかも うちらのツアーの人たちだけでした
こんなことって 珍しいそうです 空いててラッキー
オペラ座・・・正確には「ウィーン国立歌劇場」
毎日 オペラやバレエ クラシックコンサートなども催しがあります。
ボックスシートが たくさんありますね
昔 イタリアのミラノのオペラ座で 現代オペラを見ましたが
同じような内装でした
その時は 爆睡でしたが・・・
舞台ではなにやら打ち合わせが
ここで 世界の小澤さんが式を振っていたかと思うと興奮です
ピアノはベーゼンでした
上を見ると いろんな作曲家が
ベートーヴェンさん こんにちは
国王の席なども見せて頂き・・・
内部ツアーも終了です
予定していなかったので 思いがけず中に入ることができ
すっごく満足でした