三宝商事株式会社様のテンスターカラートリートメントをお試ししました(*^^*)
{E029B8F9-336B-4B18-BFC3-67D2F9E8E2BB}

{A2AAFBB9-8BC9-4F57-9FC5-89B4E64186DF}



カラートリートメントは、「インバス商品」といって、洗い流すタイプの商品です。
ふつうのトリートメントのように髪に塗って流すだけで良いのですが、しっかりと効果を出すための手順とコツがありますので、ご紹介します。
まずは、「標準的な使い方」です。
①シャンプーする
②タオルドライで髪の水分をしっかりとる
③カラートリートメントを塗る
④5分〜放置
⑤すすぎ湯に色がつかなくなるまで洗い流す
⑥ドライヤーで乾かす
カラートリートメントは、ヘアカラー・ヘアダイ・白髪染めなどの「永久染毛剤」とは違って髪を傷めませんので、放置時間は5分以上でもかまいません。
塗った後、時間を長めにおくと、より色づきやすくなりますよ。
次にご紹介するのは、「より効果的な使い方」です。たった3つのポイントをプラスするだけですが、必ずカラーが入りやすくなるはずです。
ぜひお試しください。
●乾いた髪にたっぷり塗る
シャンプー前の乾いた髪にカラートリートメントを塗り、放置します。
(その後ふつうにシャンプーし、ドライヤーで乾かしてください。)
トリートメント剤の分量については、ご自分の髪の長さに見合う量を目安としてください。
ロングならピンポン玉3個くらい、セミロングなら2個ぐらいになります。
たっぷり目に使用することをおすすめします。
●ブラシを使ってしっかりなじませる
カラートリートメントが髪の毛1本1本にゆきわたるよう、ブラシやくしでていねいになじませます。
地肌に近い部分は、とくに念入りに
色むら防止にも効果的です。
●シャワーキャップをかぶる
温度がやや高い方が色づきがよいため、放置中にシャワーキャップやラップで保温するのもおすすめです。



********************


ダークブラウンをお試ししました❤︎
{07131C76-63FC-4C20-8D86-2EA0B3E32B76}

2回分のセットです。
{8EE5221C-04F7-4974-9B0E-CB5C0823F638}

生え際の部分を集中的に塗りました。

シャワーキャップで15分ほど置きました。

綺麗に染まってます。
{9863EEE9-C2AC-4C01-937A-0C229C61723C}

ほとんど綺麗に染まってます。
{62B10545-2741-4451-9D1D-0293FACEF060}

独特な匂いもなく、トリートメントなので髪を傷める事なく染められるのは良いですね(^^)



テンスターセシールファンサイト参加中