お空のパパと子育て中!(ひとりじゃない) -10ページ目

お空のパパと子育て中!(ひとりじゃない)

2014年7月スキルス性胃ガン発覚した旦那さんを支えたいと、闘病記録と共に経過を記録してましたが、残念ながら2015年3月31日、娘の誕生日を見届けて旅立ってしまいました。現在中学生になった娘と小学2年生の息子と共に支えあいながら前を向いて頑張っています。

昨日はひな祭り雛人形

息子くんラブラブうまれてから
ガラスケースに入っている我が家のおひなさんは出してませんアセアセ
ガラスベタベタさわって汚されるの嫌だし
今は家の中でクッションボールでサッカーしちゃうので、クッションボールとはいえ危ないのでガーン
娘ちゃんラブラブには申し訳ないけどアセアセ

そんな我が家のひな祭り雛人形ごはん


魚介が好きではない娘ちゃんラブラブなので
五目寿司の具材で五段のちらし寿司ケーキ

一品一品具材を煮て味付け、冷まし、なので
けっこうめんどくさいです(笑)
結局混ぜて食べるので(笑)
一緒だしてへぺろ

あくまで見た目重視なだけだねびっくり

ケーキは先日のバレンタインキラキラのときに
娘ちゃんの友チョコで
簡単で美味しく作れた
チョコチップ入りパウンドケーキ
贅沢に(笑)生クリームと苺添えましたいちご

あっ、お汁も
蛤嫌いな娘ちゃんラブラブなので、豚汁ですアセアセ

ということで今朝の娘ちゃんラブラブお弁当も
そのまんま残りもの弁当ですウインク


娘ちゃんラブラブの部活動が
来年度から
かなり短縮されることになりました。

1週間に一度必ず休みを入れること
土日も三時間まで

土日丸一日練習してきていた吹奏楽部なので
かなりの練習時間が減ります。

今年は吹奏楽部コンクール
地区大会シードでいきなり府大会からです。

練習量減り、顧問の先生はかなりプレッシャーだと思います。

ブラック部活動と言われればそーなのかもしれません。

でも、なんだかなぁえーんえーん

隣の市は変わらず練習できるのであれば
地区大会から大きな差がでるのは明らかです。

それでなくても隣の市はかなりの強豪校揃いアセアセ

市によってばらつきがあったらあかんと思うけど、その辺はどーなんだろうとモヤモヤの親たちですアセアセ