(ラジウム温泉に入って来たという記事に感化され・・・ 笑)
 
ラジウム温泉で”がん”が・・・
という話は、けっこう巷に溢れている。
 
温泉大国の日本でも、ラジウム温泉となると限りがある。
こういうのは大体日本三大ほにゃららとくくられていることが多いので、早速ググってみた。
 
5大でくくられてました。
 
玉川温泉 / 秋田県仙北市
五頭温泉郷 / 新潟県阿賀野市
増冨温泉 / 山梨県北杜市
三朝温泉 / 鳥取県三朝町
関金温泉 / 鳥取県倉吉市
(提携している仲間内で5大と称している模様・・・ 笑)
 
ちなみに、小生が行ったことがある、二股ラヂウム温泉(長万部)は入ってない・・・
在京時代に、桜を見にいったついでに入った温泉もラジウムだったような・・・(あいまい)
 
とりあえず、5大ラジウム温泉の制覇を目指してみよう(今年の目標)。
効用は特に期待していない(笑)
元々、温泉好きだし、温熱+ラジウムでマイナスにはならんだろう、ということで。
 
新潟、秋田はなんとかなりそうだが、山陰は、、、
鳥取の出張、無いかな~?
 
・・・・ 無いな(笑)