***********************
ミラーサイトの記事

http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-6382.html
はトラックバックが可能です。
***********************








参院選を控えて自公政権がバラマキ対策打ち出しに
必死です。
その中で、野党が提言する消費税減税については
ああだこうだと批判。
防衛費など倍増、3倍増でも一気に決めようとする
のに何を言ってんだとの思いです。

庶民の感情に寄り添ったコメントです

松尾貴史のちょっと違和感
消費税めぐる発言 都合のいい時だけ「財源が」


 当欄で何度も書いているけれど、自民党幹部らは都合の
いい時だけ「財源が」と言い出す。2027年度までの5年間で
防衛費を43兆円程度に増額する計画が進行中であるが、
これほどの増額にもかかわらず、果たして財源の議論を
十分したのだろうか。
 また、法人税はこれまで何度も引き下げられているが、
自民党幹部から「法人税の減税は慎重の上にも慎重である
べきだ。財源がない」という主張を聞いたことがない。なぜ
消費税減税には「慎重の上にも慎重」で、法人税減税は
ためらいがないのか。大体、消費税廃止や減税を主張する
政党に「財源の説明がない」というのは全くの誤りで、
記者会見などで提示している。
ー中略ー
 森山氏は会合で「今回の参院選で与党が過半数を失うと、
大変なことになる」と、意味不明な「脅し」も忘れなかった。
「大変」とは一体どんな状態なのだろうか。「過半数を失う
と大変」なのは、自民党の中だけの話ではないのか。


 

***********************
ミラーサイトの記事

http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-6381.html
はトラックバックが可能です。
***********************












石破首相は性根が全く座っていません。

昨年の7月29日には、BS─TBS番組で、選択的夫婦
別姓制度の導入に賛成の考えを示し、「夫婦が別姓に
なると家族が崩壊するとか、よく分からない理屈があるが、
やらない理由がよく分からない」と述べた。その上で、
「女性の権利を尊重しないといけないときに、(結婚後に)
女性が性を変える方が圧倒的に多い。別姓でいけることを
法的に担保するのは大事なことだ」と強調した。

それが首相になったら、

石破首相、夫婦別姓で発言後退 通称使用拡大、保守派に配慮

 石破茂首相が今国会で焦点の一つとなる選択的夫婦別姓
制度導入の是非を巡り、「折衷案」として旧姓の通称使用を
法的に広げることも選択肢とする考えを示した。別姓導入に
前向きな立場だったが、後退させた形。保守派を中心に
自民党内で反対が根強く、配慮が必要だと判断したとみられ
るが、意見集約はなお見通せない状況だ。


まあ、自分の言葉を平然と翻すなど、従来のダメな
自民党政治家そのものですね。( ̄へ  ̄ 凸


 

***********************
ミラーサイトの記事

http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-6380.html
はトラックバックが可能です。
***********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イスラエルにとってはすでにやりたい放題を
し終えて、軍事的に攻撃すべき場所はもう
無いし国際世論がやや気になるところ。

となると、人質解放の実をとることができる
ので、ネタニヤフ首相も人気とりのために
押し切ったんでしょう。

イスラエルとハマスがガザ地区の停戦で合意 19日に発効

 イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織
ハマスは15日、一時的な停戦で合意した。期間は42日間
(6週間)で、19日に発効する。仲介国カタールのムハンマド
首相兼外相が発表した。2023年10月に始まった戦闘が
止まるのは、23年11月24日~12月1日の休戦以来、
約1年ぶり。今後、恒久的な停戦や中東情勢の安定化に
つながるかが注目される。