バチかぶり好奇心 | ハイヲピラ学習帳

バチかぶり好奇心

GWの話しですが

信心深い嫁の願いでお払いにでかけていました。


年頃の方に憑くものを払う儀式

場所はその筋では評判の、千葉県は香取神宮 というところです。


香取神宮


予想以上に大きくて立派な神社

家からは若干遠いですが、ありがたみもあります。

お茶屋のおばちゃんの呼び込みは激しいですが

ゆっくり散歩もできて良いところでした。

来年再来年と、また来ることになりますが

それもまた楽しみです。


お払いも、途中でせがれが屁をこいてましたが

ひざに抱いていた私しか気付かず

事無きを得て無事に終了。


家に貼るお札もしっかりといただいてきました。


お札箱


が、


このお札さまが少し気になる存在。


別に部屋に飾るくらいは好きにしてくれて良いのですが

実はコレ、箱なんです。


お札ハコ


でね、



振るとカラカラ言うんですよ (-"-;A



何が入ってるんだろ??


気になってしょうがない!


振った感じは小さめで若干棒状のもの??


嫁も気になってるようですが

なにぶんこういうものは

開けるとご利益的なものが抜けてったり

最悪バチでもかぶるんではないかと心配でさね。


自分のだったら何にも考えないで開けるけど

嫁のだからなぁ・・・。



教えてジーコさん


ジーコに聞いても解らない。


来年のお払いのときまで我慢する・・・か・・・

ああ気になる。