moss blog

週末に
軽井沢へ行ってきました。

早朝に家を出て
少し遅めの朝ごはん時に到着。


moss blog

旧軽井沢にある
老舗パン屋さん「フランスベーカリー」で
たらふくパンを食べる。

りんごがたっぷり入ったデニッシュ。
美味しいけど
甘い・・


腹ごなしに
適当にその辺を散策。
一本裏道に入ったりすると
思いがけずいい風景に出会えました。


moss blog

南仏あたりのオーベルジュのような
たたずまいのレストラン


moss blog

誰かの別荘なのか・・
窓越しに見えるあじさいに見とれる


moss blog

つづいては
バスク地方のおうちのよう


moss blog

お店の軒先で
気持ちよさそうに浮かんでいました


moss blog

あちこちで見かける
「ミカドコーヒー」の看板


そのまま歩いて
雲場池まで向かいます。

moss blog

水面好きとしては
池の全景よりも
水面の揺れにくぎづけ・・

moss blog

なんだか地球みたい・・


moss blog

きのこがあちこちに生息。
色々な種類のきのこに
遭遇しました。


moss blog

のんびり池の周りを一周。


お昼にお蕎麦を食べて
向かう先は
今回の旅の一番の目的、


moss blog

こちらは美術館ではなく
おみやげやさんとカフェの建物。


moss blog

見事なカラーリーフガーデンを通り抜けると
美術館の入り口です。

千住氏の滝シリーズの静謐なたたずまいと、
庭園を散策しているかのような
解放感に満ちた空間とが
素晴らしく調和していて、
なんだか涙が出そうになりました。


moss blog

館内で作品を鑑賞した後も
ひとしきり
お庭の草木を楽しみました。


moss blog

マペットのような質感・・!


moss blog

ありそうでなさそうな
草木がたくさん


moss blog

空を見上げると
赤く色づき始めた葉っぱが・・


とても満ち足りた気持ちで
宿泊先へと向かいます。


moss blog

ホテルの敷地内にある

こちらはあいにく
挙式中で中を見学できず。


moss blog

コテージタイプのお部屋。
雨は降りだすし、
部屋にテレビはないし・・で
オセロやトランプ遊びに興じるの巻。
これがなかなか盛り上がる・・


moss blog

ディナーは
有名なフレンチでも・・
とも思いましたが
予約がいっぱいで断念。

ホテル近くの
ハルニレテラス内のベーカリーレストランで
地野菜もりもりのバーニャカウダなどなど。



moss blog

翌朝も
あいにくのお天気・・


moss blog

でも朝露に濡れた草木は美しいので
まあよしとしよう・・


moss blog

朝ごはんは
ガレット+ビュッフェ

半熟卵嫌いを
少しずつ克服しております。


moss blog

ホテルを後にし


moss blog


雨がひどくて
庭園内の彫刻に近づけなかったのが残念・・

館内入口にあった
カルダーの大きなモビールが印象的です。


そして
お約束の農協直売所で
野菜をたんと買い込み、

横川のサービスエリアで
釜飯とおやきを買ってお昼にし・・
帰宅の途についたのでした。


moss blog

長時間の運転、
おつかれさまでした!
そして
わがままにお付き合いいただき
ありがとうございました。。

夫婦ふたりの旅行、
次はいつ実現するのやら・・