「(公約は)忘れてほしい」--神奈川県知事、"200万戸分の太陽光パネル設置"公約を撤回
 

http://newtou.info/entry/5903/  
 
 
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/08 (土) 13:46:26.64 ID:???
神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。
 
県議会予算委員会終了後、県庁内で記者団の質問に答えた。今後は数値目標にこだわらず、2020年度までに県内の消費電力量に対する再生可能エネルギー発電量を20%以上とする「かながわスマートエネルギー構想」を推進していくという。
 
公約について知事は、「200万戸だろうと180万戸だろうと、全部の家にソーラーパネルを付けるんだというメッセージ性を大事にした」と釈明。専門家と 協議して練り上げた新構想を、9月12日の県議会本会議で打ち出した段階で、「4年間で200万戸分」の公約を「リセット」したという。知事は今後、新構 想について理解を得るため、県民との意見交換会などで説明していくという。
 
知事は予算委でも、公約を巡って苦しい答弁に追われた。
 
選挙戦で「200万戸分」と掲げた理由を、「『これからは太陽経済の時代』と訴え、分かりやすいメッセージにするためだった」と説明。やはり知事選以来 使ってきた「太陽経済」という言葉については、「太陽によって風が生まれ、雨が降る。風力発電も水力発電も、自然エネルギーすべてが含まれる。日本のエネ ルギー構造を変えようとの思いを込めた言葉だったと解釈してほしい」と語った。
 
知事は「旗を振るのが自分の役目」と、かたくなに公約にこだわってきたが、行政の長として厳しい現実に目を向けざるを得なくなった格好だ。昨年度、県内で 新設された太陽光パネルは約1万戸分。今年度は8月までの5か月間で既に約8200戸分と、前年度を上回るペースで設置が進んでいるが、新構想の実現のた めには、あと3年半で54万戸分以上の設置が必要で、実現に向けた道のりは容易でない。
 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00001.htm?from=top  
 
元スレ→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318049186/-100  
 
2 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:47:22.60 ID:ueJMxu8z
メッセージだったのか
 
3 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:47:38.17 ID:Sv0AW2Mg
>>1
ハァ?
 
4 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:49:58.00 ID:Hh2uAGf2
仕方ないでしょ
状況が変わればやむなし
 
民主党のマニフェストみたいにあきらかに出来もしないウソをぶち上げて票集めしたわけじゃねえし
 
56 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:39:12.32 ID:I6iLl4wI
>>4 は?
 
> あきらかに出来もしないウソ
 
そのものだろ。それ以外の何物でもないw
 
6 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:54:19.95 ID:TeovVobR
誰も相手にしてねえよ
 
7 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:55:02.03 ID:Y2VMCYOp
わかって欲しい
候補者の中でこいつが一番まともだったんだ
 
35 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:23:37.58 ID:ZH7C314C
>>7
まぁ、確かにね。
消去法でいくと、コイツしかいなかったからなぁ。
 
40 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:26:18.12 ID:M5pdZUKk
>>7
まともでコレじゃ救いようがない
 
67 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:50:52.42 ID:bo3ZppNF
>>7
同情するわ。
神奈川県民ではない俺でさえ
候補者を新聞で見て、
原点方式でこいつしか残らんな、と思った事を思い出したわ。
 
69 :名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 14:52:43.74 ID:PKyLbSPs
>>7
そうなんですよね。
横浜の林市長といい消去法で選ぶしかない選挙が多くて困っています。
 
93 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 15:19:06.70 ID:gVP91lsy
>>7
あととんでもないのばっかだったもんなww
県庁幹部の操り人形な感は否めないがある意味これでよし
 
8 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:55:50.03 ID:lk99xDfV
今年度は8月までの5か月間で既に
>約8200戸分と、前年度を上回るペースで設置が進んでいるが、新構想の実現の
>ためには、あと3年半で54万戸分以上の設置が必要で、実現に向けた道のりは
>容易でない。
 
半年でひっこめたか。
 
いまだにできもしないマニフェストをやるとか言っている民主党国会議員よりはましか。
 
10 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:56:55.94 ID:ZxCUDcqR
マスコミ出身の政治家に共通する資質として、
あとさき考えずに、口から出まかせでその場を乗り切る、というのがあるな。
それで通じる業界の出身だから、そういう姿勢が染みついている。
 
11 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 13:57:12.21 ID:tOgy2hwU
まるで民主政権を見るかのような詭弁だ
現実に即して撤回するのは構わんか、屁理屈をこねくり回すな
民主のように潔くない
 
12 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:02:02.63 ID:yGALrHHS
目算も無いのに鳩が大衆受けを狙って「最低でも県外」とか夢物語をばらまいたのと
同じだな。票狙いで空手形や夢物語を売って、あとで引っ込めるのが政治家のいつもの手口。
 
13 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:02:32.58 ID:5x60sdZg
そんなお金ありませーん
 
14 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:04:18.88 ID:Sq7DJjDR
当選すれば手のひらを返す。
やわらか銀行の社長さんみたいでつね。
 
15 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:05:45.57 ID:UbyhSgIJ
選挙戦のためのメッセージであり、選挙が済めばメッセージの役割を終えます。
旗を振るのが仕事で現実は知りません。
こう書くと孫や民主とかぶるなw
 
18 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:06:45.65 ID:k3h9APdv
アナウンサー風情に期待するほうが馬鹿だろ
 
20 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:09:06.24 ID:yzZooxNB
選挙が終わったら役目も終わりってことだな。
23 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:12:02.82 ID:ncn9i+zs
なぜ政治公約は詐欺が許されるのか。
 
25 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:13:35.92 ID:pm4oKXAo
旗を振るのが自分の役目はいいことだが、
見通しの甘さ出来もしない公約ぶち上げるなよ。政治家辞めろ。
 
26 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:14:45.83 ID:kdbEW1yg
あとづけだと屋根に重心が偏って耐震補強が必要になる。
このおっさんアホやろ?
 
27 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:16:51.75 ID:Tc2Afk0p
まぁ、コストもエネルギー効率も関係なく、
「マニュフェストで言ったんだもん」ってんで、無理矢理200万戸作られるよりはよっぽどマシではあるけど、
 
言い訳とせこい解釈すり替えの前に、算段が甘かったなり、無知だったなりの釈明が先だろて、
ただでさえ民主がマニュフェストは詐欺の道具ですってんで、嘘くさくなってんだから、
せめてポーズだけでも誠実さは見せるべきだろ。
 
28 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:18:12.23 ID:yRzWbW+A
Phone4Sの売れ行きが鈍いので。。。
大規模にメディア操作したり
いつもより大量のバイト動員かけてますw
 
29 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:18:44.09 ID:HQgy8+/z
4年で200万の契約が、現実には4年で8万ペース?
1割にすら満たないって、もう不履行どころか立派な詐欺だな。
 
33 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:22:55.98 ID:7GyJDKrH
こいつの名前みると、橋下にマジ切れしてた日曜の朝を思い出すw
なぜたかが司会ごときが、仮にも行政の長に喧嘩うってんの?って
竹村詣でする政治家の相手してるうちに、勘違いし始めたのかねぇ~
 
36 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:24:05.92 ID:gb8QZpqc
結局さ
マスコミンスによって担ぎ出された主張連中がやってることは
マスコミンス支持関連団体への利権分配だけだから
 
マスコミ報道のみで情報得ていると改革の士に見えるらしいがな
 
37 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:24:46.44 ID:OlGM9hTR
マニフェストなんて意味無いな。選挙の時だけあれやります、
これもやります。いざ当選するとやらない。
詐欺じゃん
 
39 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:25:41.52 ID:ejdImkbY
こんなのに入れるのが神奈川県民の民度
 
45 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:29:33.76 ID:iWWgPXCt
神奈川がキチガイなのは今に始まった事じゃない
 
46 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:30:40.94 ID:OG+9jSQz
これなら、誰がどんな公約上げて選挙をしても
勝てる。
あとで訂正すればよい。
 
48 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:31:53.42 ID:76cZmXwI
また思いつきで言ってたのか
 
50 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:32:56.83 ID:2LyUaBVI
いいかげんすぎワロタ
 
52 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:34:13.28 ID:krooyOpE
あの勢いは凄かったなw
太陽光パネル買わされるのかと思っていたよw
 
53 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:34:34.91 ID:bu+o0tSA
こいつに投票した奴は責任とれよ
俺は露木に入れた
 
59 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:44:21.00 ID:ttaKoBAm
自分で嘘ですと認めたんだからさ
民主が未だに偽子供手当てのビラ配りしてるよりは
マシじゃないのw
 
60 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:45:54.56 ID:2LyUaBVI
今回神奈川県知事選は民自相乗りだったから
緊張感なかったよな
 
おまけに神奈川の自民党はリベラル色強すぎるし
本当に入れるところがない
 
61 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:46:11.23 ID:ejdImkbY
ウケそうな思いつきの公約でアホな選挙民がまた騙された訳だが
 
64 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:49:14.25 ID:Cp6U3FR0
> わかって欲しい
> 候補者の中でこいつが一番まともだったんだ
 
日本の本当の問題は、後継者が育たなかったことだな。
戦前の教育の、正しいものも一緒くたにして捨ててしまって、戦後教育を作ったが、
それが正しくなかったことを如実にしめしている。
 
戦後生まれの政治家でまともな思想、哲学をもち、国の目標を据えることができる
政治家がいない。
 
65 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:49:20.40 ID:kRAhAm7Y
素直にゴメンナサイするならいいが、言い訳が痛過ぎる。
 
66 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:50:13.48 ID:FNRaVfzp
公約を撤回するなら辞職再選挙が筋だろ
 
68 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:52:11.08 ID:LQZjD9jv
思いつきで約束するからこうなる
 
70 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:53:15.60 ID:8OESL+NI
じゃぁ、有権者が投票の参考にするマニフェストって一体何なんでしょうかね?
 
71 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:54:08.93 ID:RwfeCojU
もうソフトバンク提案の法案は成立したんだから
あとは野となれ山となれどうでもいいという態度だよ
大騒ぎした目的は法案成立であって太陽光パネルじゃねーからな
 
73 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 14:56:00.05 ID:EcNOL7Iv
よく知らないけど、一台につき100万円補助するとしたら、200万掛けると2兆円か。
年間5000億円って豊かな自治体でも難しい。
 
79 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:03:47.47 ID:3CIlMjht
ついこの間まで損とつるんで,太陽電池パネルがー,と言いまくってたよなwww
 
80 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:04:01.35 ID:uqZNezc6
聞こえのいい言葉に踊らされる有権者もいい加減にせーよと
 
83 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:09:52.28 ID:4zcaPlJR
思いつきで言ってみただけよん
でしょ?
 
85 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:10:20.20 ID:2LyUaBVI
自民vs民主で
ガチの知事選やってた他県がうらやましい
 
86 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:11:57.84 ID:7e7+Lx1E
>1
民主党もこれくらい言えよw
時給1000円にするとかぜーんぶ忘れてくれって
いつまでも詐欺が政権のっとってんじゃねーよ
 
88 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:14:27.42 ID:BpsglyBC
ただ単に、公の場で「万個」が言いたかっただけとちゃうん?
 
90 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:17:45.00 ID:V6ZMMcPu
そもそもなぜ、ぽっと出の黒岩が当選したのか?という謎。
 
96 :名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 15:29:32.88 ID:PKyLbSPs
>>90
選挙戦でちゃんと原稿が読めたからでは?
自分で思考することがなかったとしか思えないですよね。
 
98 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 15:35:17.47 ID:U2r3PD8/
>>90
とにかく他が酷すぎたとしか言えない
 
95 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:22:51.70 ID:SI0hE0sY
何も考えずに発言した結果がこれ
公約違反だから知事を辞めろよ
 
97 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08 (土) 15:29:55.89 ID:n2Vw8MaS
「公約を忘れて欲しい」じゃなくて「公約をなかった事にしたい」だろ
 
100 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/08 (土) 15:38:30.49 ID:OemKXi6+
民主党が公約を堂々と破るからさ。
 
まあ世の流れってものだろうね
 
 
 

こんな奴に入れる奴はキチガイだと日記で書いていたがこうなる訳です。
 
でも残念ながらまともな選択肢を県民は与えられなかったのも事実。
候補者選定の時点でもうキチガイどもが選んでいてどうしようもない。
 
4年間で200万戸なんてよくもまあこんなこと言えたもんだと思う。
日本全国に向けて公開オナニーしたのに匹敵する恥ずかしさ。
 
しかもこいつの選挙戦の時の目玉がこれ。
 
あとは何にもせずに数千万の報酬貰って、退職金も貰うのかな。
 
まあ数百万人から馬鹿にされようとも数千万の金を手に入れられればそれでOKなんだろう。
 
なんか前の知事の時から県庁が全然動いてないな。前の知事はたばこの問題、今のは太陽光、こんなどうでも良いことばかりに必死になっていて、実際の庶民の生活に関わる分野で全然やる気が無い。
 
企業誘致とかさ力を入れるべき分野はたくさんあるはずなんだが、必要な仕事ほど優先順位が低く設定されているように感じる。
 
まあ政令指定都市ばかりで何にも出来ないので暇なんだろうなあ。