治験のために入院していたH病院を13日に退院しました。

(台風直撃の日に入院し、大雨の日に退院しました)

22日間入院していたことになります。

夫の治験薬は、1日1回の経口薬で、2週間服用、1週間休薬が1クールです。

入院の翌日より服用し、約1クール入院していたことになります。

退院日に2クール目の1日目の薬を服用してからの退院となりました。

今後は、1週間に1度の通院治療となります。

3クール終了後CTを撮り、効果を確認する予定です。

 

 

今現在、副作用がほとんどなく、入院4~5日目位からは、「腹部や腰にあった痛みがほとんどなくなってきた」と言っています。

食欲もあって、電話での声が友達や妹さんから「張りがあって、元気に聞こえる」って言われたみたいです。

薬が効いているのか、はたまた病院での身体を休めた環境がいいのかわからないけれど、好転している感じです(=^・^=)

 

 

ブログを書くことによって、気持ちが整理でき、前向きになれるので、もう少し続けることにしました。

 

治験って、わからないことが多くて、受け身で診療されている感がいっぱいです。

もっと自分でも勉強しなくてはいけないと思ったし、整理して質問し、不明な点は出来るだけなくして、納得して治療を受けることの必要性を感じています。

 

あと、病院ごとに治験も違うだろうけれど、今後治験を考えている人に、読んでもらえたらという思いもあって、書ける範囲で、少しの間治験のことをアメンバー限定で書いていきたいと思っています。

 




にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村