週に一度の診察日だった。


白血球 4900

血小板 10.3 (万)

肝機能の数値のほとんどが、基準値を少しオーバーしているけど、スチバーガを続けられるということで、月曜日より3クール目の2週間目に突入する。

痛みもないみたいで(?)、他の薬は、何も貰ってこなかった。


今週は、体調のほうは普通に良いようで、変わり映えのしない日常が続いている。

疲れたら横になったりすることもあるけど、相変わらず、平日は、買い物、昼、夕食作り、掃除等やってくれている。

土日は、「もう飽きた」というので、私が夕食を作ることが多いけど、今日はお好み焼きだから、自分で仕切りたいのか、買い物からやってくれている。



月初めに腫瘍マーカーの検査をしている。

今年に入って、急激に右肩上がりだったのが、少しだけ落ち着いてきた感じ。

スチバーガが効いてくてくれたら、嬉しい(=⌒▽⌒=)

                       

スチバーガに効果がなかったら、今の主治医(大学病院の外科医)は、なんて言うのだろう。


4月から病院長になられて、肩書がさらに増えて、増々お目にかかれる時間が減ってしまうのではないかという心配もでてきた。


そして、夫はどうするか。

治験の相談に行くか……

他にセカンドオピニオンに行くか…

少ない抗がん剤で、うまく癌と共存していける治療法は、ないだろうか。

長らく、休まず抗がん剤をしてきたので、ちょっと休憩するのもプラスになるのではないかと思ったり。




腫瘍マーカーの表がうまくできない。

入力画面ではちゃんとしているのに、公開して確認すると変になってしまっている。

確認してから、公開もできない。

すぐに読んで下さった方がおられたみたいで、削除もできず、あたふた、すいません(ノ_・。)







にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村


〈腫瘍マーカーの推移〉

CEA(基準値~5.0)

2014年

4月 8.1 

5月 5.6

6月 2.8

7月 

8月 1.4

9月 1.6

10月 1.9

11月 2.1

12月 2.6

2015年

1月 2.5

2月 2.5

3月 3.0

4月 2.9

5月 2.8

6月 2.3

7月 2.4

8月 2.6

9月 2.3

10月 3.0

11月 3.8

12月 4.4

2016年

1月 4.7

2月 6.2

3月 11.5

4月 18.6

5月 21.4

6月 20.0


CA19-9(基準値~37.0)

2014年

4月 89.4

5月 98.7

6月 37.5

8月 13.2

9月 9.9

10月 12.0

11月 14.7

2015年

1月 14.7

2月 12.2

3月 12.0

4月 13.8

5月 14.8

6月 12.4

7月 15.3

8月 12.7

9月 13.4

10月 16.2

11月 18.9

12月 28.4

2016年

1月 48.9

2月 72.8

3月 145.7

4月 250.7

5月 297.2

6月 280.9


※ 2014年3月 直腸癌手術

   2014年4月~6月 FOLFOX・アバスチン 5クール

   2014年8月 転移性肝癌手術

   2014年9月~2015年6月 FOLFOX・アバスチン 19クール
   2015年7月~2016年1月 FOLFIRI・アバスチン 12クール

   2016年2月 ロンサーフ2クール
   2016年3月~スチバーガ3クール目


  直腸がんの手術の後の最初の抗がん剤FOLFOXは凄く効き目があった。

  転移性肝がんの手術前、肝臓の腫瘍がすごく小さくなり、肺の腫瘍もCT画面上はわからなく

  なっていた。

  転移性肝がんの手術1ヶ月後、再開したが、今まで程の効き目はなかった。

  抗がん剤の変え時は、あくまでもCTの結果だけで行ってきた。

  (最新のCTでは、肺のみ腫瘍あり、多発性のため手術不可)