女性は男性の2.5倍おしゃべり | 星州李氏の京都アジョシ

星州李氏の京都アジョシ

アジョシの日常あれこれ






女性は男性の2.5倍おしゃべり




こんなデータが出ているそうです

男性は一日単語を10000語くらいしゃべる

ところが女性は25000語くらいおしゃべりするそうです

男性が仕事から帰って来てあまりしゃべらない

理由がここに有りまして、もう一日のしゃべる量を

こなして帰って来ているのです

一日の限度を越えてしまった

だから、もう喋れない状態なのですわ






しかし、女性はその日喋る量の空きがまだまだ

たくさん有りますので

さかんに夫に会話をしかけて来ます

こんな事があったとか、あんな事どう思うとか

言って来ますが、どうしょうも有りません

夫にはしゃべる会話する

力がもう残っていないので、喋らないのです

喋れない状態、限度を越えているから無理なのです

男はそういうものなのです



星州李氏の京都アジョシ-__.JPG




それを女性は認識しないといけない

分かってあげないといけない

男には一日しゃべる量が決まっているから

妻を無視するとか、愛情が足らない訳では有りませんから






なぜ、こんな事になったのか

男女に会話する能力に差ができたのか?

それについて、こんな説があります

大昔人間が大きな洞窟で共同生活をしていた時代

男は外に狩りに出かけ

女は洞窟の中の限られた空間の中で生活をした

男は外で狩りをするのに、必要な言葉だけ交わし狩りをする

しかし、女は洞窟の空間で色々な人と配慮や遠慮や

なんかで、人との交わりに工夫をして会話する

直接的な表現などは避けて、回りくどくしゃべる

事など、共同生活を円滑に行うに必要で有りました

この様な中で女性は言葉数が多くなり、喋りが男性より

得意になっていった、おしゃべりになった

ま、こんな事です

男女の会話能力には、差がある

この事の理解をして置くと、世の女性の皆さん!

そして男性の皆さん!

不必要にイライラする事が減って来ます。