視点色々
下に行けばいくほど新しい記事になっています。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

最近のこと2018年11月17日



ブログはもう終わりのコンテンツなのか、音声認識で自分が考えてることを話してみようと思うのですが 、うまく喋れるかどうかは分からないんですけれども話してみたいと思います、もうブログはどれぐらい書いていないのかと言うと、1年以上はブログが更新していないんですけれどもやどうだったかな

一年以上はま一年ぐらいはブログが更新していないと思うんですけれども書くことがないと言うか YouTube に動画をあげた方が簡単と言うか文字を読むようにも動画を見ている方が楽なので自分もブログあまり見ませんし YouTube ばかり見てしまっているかなと思っています



ではこうして久しぶりにブログに文章を乗せようと思ったのは Google ドキュメントの音声認識という音声認識音声認識ではなくて音声入力ですね音声入力ができるようになったので文字を打つのが簡単になったのですキーボードだとやっぱり親指シフトというのも前にやったことがあるのですが、だんだんとやらなくなってきてしまいました親指シフトを使わなかった理由というのは、親指シフトのキー配列を覚えてしまうとローマ字入力がだんだん忘れてしまってそれでうまくいかなくなりました



親指シフトは勝間和代さんの本を読んで初めて知ってて実際色でやってみたんですけれども


ローマ字入力の方が凡庸性と言うか、いろんなことが使えるので親指シフトをすればするほど、ローマ字入力が忘れていってしまうので、それで、やらなくなってきてしまいました。それから使っていたキーボードがすごく文字が打ちやすいキーボードを使ったんですけれども、マイクロソフトから出ているキーボードで、人間のなんとかかんとか人間工学に基づいたというようなキーボードだったんですけれども


これが非常に使いやすいこれが非常に使いやすくて、使っていたんですけれども、有線で繋いでいたのですが1000のところがだんだん破損してしまい、これ以上使ったら漏電漏電と言うか、電気が漏れてしてしまうのではないかと思い



だんだん使わなくなってきてしまいました。今は、パソコンメーカーについている標準のキーボードで売っているんですけれども、やっぱり打ちづらいのでだんだん文字を打つということがキーボードを使って文章を書くということをなんなんとしなくなりました


それから日記も日記をつけていたんですけれども日記もだんだん書かなくなってきてしまい、日記がかかなくなると今度はブログも書かなくなってきてしまいずっと、今まで今のようになってきてしまったなあと思っています



ただこうやって Google ドキュメントを使って音声入力ができんので、喋れば喋るだけ文字に変換されるので、すごい楽なので幾らしゃべっても手が腱鞘炎になるということもありませんし


 

ただ Google ドキュメントは点とか丸とかが自動でつかないので、ある程度文章量が多くなってきたなと思ったらエンターキーというのを、おして行間を空けて手に余るのようにしようかなと思っています。どうなんだてんおうた方が わかりやすいような気もするんですけれども


まそれは、だんだん慣れてくればどうなんだろうブログに載せるときは、やっぱりある程度手直しして、点とか丸とかを入れるようにしようかなとは思っているんですけれども、今のところよくは考えてないですねブログをやろうとしたきっかけというのは YouTube ばかり見てしまい本当に時間の経過が早くなってきてしまうのです



それで、その時間の経過があまりにも早いので何とかしなければというような気持ちになり、このままではいけないという気持ちになって、何か自分ではできないかということを考えたらとにかく何か喋っていた方が良いのではないかと思い


 Google ドキュメントで音声入力ができるということも、ありこうやってしゃべっているという感じですね動画をただ見ていると本当に時間が早いのです、怖いぐらい時間の経過が早いので、何か自分で情報を出すと言うか、外に出すようなことをしたいと自分が腐っていくような感じがしてしまいまこうやって文章を書いているのですが



 

とにかく何か喋っていれば、脳が活性化されるのではないかなと思っています。前に百ます計算じゃなかった。これは影山英雄さんじゃなかった元の人はもっといたと思うんですけども、東北大学教授の川島隆太で文字が出てきましたねちゃんと今音声入力ができましたがこの人が書いた本で

 

 

単純計算と音読がいいということが早ければ早く喋るほど脳が活性化するということが、書いてあったのでただ、これは、何かの本を早く音読するということなので、自分が考えていることをただ早く言うんだったら、それは、どうなのかなというような気がするんですけれども、前に、 NHK の番組か何かで、電話で話してんのと直接会って話すときは、脳の状態が脳活性化するかというのやっていたんですけれども、やっぱり面と向かって話した方が、人と人と面と向かって話した方が脳が、活性化されるというようなことがやっていたんですけれども


やっぱりただ喋るだけでは、脳が活性化しないのかなとは思うんですけれどもやらないよりは行った方がいいのではないか、と思い今こうやって文章を文章と言うか音声で文章を書いているのですが、それにしても本当に認識率が高いなと思っています


少し話を戻しますがブログで、アフィリエイトで収益を上げるにはどれくらいアクセスがあればということで、自分なりに色々調べてみたのですが1日一万 PV があればなんとかなるというようなことをも、随分昔の本なんですけれども書いてあったかなというような思いがしています


どれぐらい PV があればいいか PV と言うか訪問者数ですねどれぐらい自分のブログが見てもらえるかという数なんですけれども前にブログで宝塚のことを書いていた時はやっぱりアクセス数が多かったですそれ以外のことだとまあほとんど更新していないのでアクセスは一人とか10人とか多い時でも10人とかでしたねこれがどれくらい上がるのかなと思っていますただアクセス数が上がったとしてもブログで収益を上げるということはちょっと難しいのではないかなと思っています


どれぐらい訪問者数があるのか前に確か一か月で訪問者数が1000を超えるかどうかというのやった覚えがあるんですけどももしかしたら一番かもしれませんが一万 PV かもしれませんがどうだったかなはっきりとは今覚えていないです


その PV に達したので訪問者数がある程度自分が決めた数に達したのでブログを更新するのはちょっとやめたんですけれども何かも気をつけてブログにブログを更新して行こうかなと思っているんですかそんなことをしてしまうと目的の訪問者数に達してしまったら燃え尽きてしまうような感じがするのでどうしたもんかなと思っているんですが


やっぱり訪問者数はどれぐらい関係ないか訪問者数何か関係なくただこうやってしゃべってとにかく自分の中がの情報を外に出すということをしないと本当にインターネットをただただやっていたけだと時間の経過が恐ろしいほど早いのですそれを何とか阻止しなければいけないなと思っています


ブログの文字数についてなんですけれどもきっこのブログというのがあってこれが毎日一日4000文字ぐらい放心しているというイメージがあったんですが今はそうでもないみたいなんですけれどもキーボードでそんだけの文字数を回転になったら大変だったのだと思いますもうかなり昔のブログなのでブログと言うか昔からの有名なブログというんでしょうか文字数が多いことで何か他に出なかった

文字数が多いブログは何かなと思って調べた時にきっこのブログにたどり着いたので今はどうなんだろうそんなにブログに文字数が多いというのはあまりないのかもしれませんがただ音声入力がこうやって Google の音声入力が簡単に使えるようになると文字数というのは喋っていれば喋っているだけ勝手に文字にしてくれるので1日411日400字詰め原稿用紙で英語言うしてなくてもいいんですけれども原稿用紙でなくてもいいんですけれども


4000文字とか5000文字とか毎日更新している人がいるのかなと思っていますしゃべるだけなのでキーボードで4000文字打つと相当手が疲れるのですが喋っているだけだったらそれほど疲れはしないので


もっと何で文字とか書いている人がいいのかなと思っています何か文字を書けばそれだけブログに引っかかる検索ワードが多くなるのでアクセスが伸びるという風に思っていたんですがこれもかなり昔の何か本で書いてあったことなので今はどうなのか分からないんですけれども


 

 

どうなんだやっぱり 音 Google で調べてみたところ2000文字から3000文字ぐらいがいいのではないかあまり少ないと見てもらえないし大すぎるとまた面倒くさがってみてもらえないということがあるのでやっぱり文字数としては2000文字から3000文字の方がブログには適しているのではないかなとゆう情報が書いてありました方がと言うかそういう風に記載がありましたそれが本当に合ってるかどうか分からないんですけれども


またとにかくブログで文章を書くようにしてみようかなと思っていますとにかく危機感としては一番の機関としてはインターネットをタダで読むに行って時間の経過を進めてしまってはいけないということですそれが何か心に引っかかっていますそれを阻止するためと言うかまとにかく早く喋れば喋るほど脳が活性化することは確かだと思うのでそれは本を読んで買い本に書いてある文字を早く読めば音読すれば脳が活性化するというのが


 

 

東北大学教授の川島隆太さんが書いた方の中で書いてあることなんですけれども自分が思っていることを頭の中に思っていることを早く書くこと早く書くと言うか早くしゃべることが脳が活性化するかどうかというのはちょっと分からないんですけれどもやらないよりは行った方がいいかなと思って今こうやってしゃべっているという状態ですね


 

 

具体的に何をやるかと言うとやっぱり宝塚のことでも言った方がいいのかなと思いますアクセスが伸びがありますし自分も今興味があることなので、行ってみるのがいいかなと思っているんですけれども他にも何か考えていることなどを、ブログに載せていこうかなと思っているんですけれどもと痛みがないこともでとりとめがないことまで書いてもいいものかなという風な感じがするんですが


まあ確かに音声入力は簡単に文字を表示できると言うか音声で文字入力ができるのでたくさんの情報を載せることが簡単になったんですけれどもいくら Google ドキュメントの音声認識の認識率が高いんですけれどもやっぱり誤字脱字があるので、それを、治すのにもやっぱり時間がかかるのかなと思っています、そのまま載せてしまってもいいんでしょうけれどもやっぱりそれはやめたほうがいいのかどうなのか迷っているところですね


めんどくさかったらやっぱり誤字脱字のままでこれが音声入力で書いた文字なのでそのまま載せようというような気持ちにもなるとは思うんですけれどもこれはやってみないことには分からないです that は誤字脱字は見てみようかなと思っているんですけどもまあそんなところですねこれでも結構文字数が多いのではないかなと思っています 




 

グーグルドキュメントで音声認識を使っている機器、パソコンスペックやマイクについて

グーグルドキュメントで音声認識を使っている機器、パソコンスペックやマイクについて


今こうして使っているマイクはソニー製のエレクトレットコンデンサーマイクロホンというもので型番は PCM ハイフン PCV 80 U というものを使っています。


 

ヘッドセットを使おうかなと思ったのですが過去に何度も買ったんですけれども耐久性がどうしても低いので、ヘッドセットはやめてマイクにしようと思いいろいろ Google で検索をかけた結果値段の割にこのソニー製のマイクエレクトレットコンデンサーマイクロホンというものが評価が高かったので。これを購入して使うようにしました。


元々 Google ドキュメントの音声認識に使うというわけではなくて動画キャプチャーソフトを使って自分のブログに音声で解説を入れようと思い購入したものでした。


 

このエレクトレットコンデンサーマイクロホンを買ってからソニー製のやつですが1年間ぐらい全く箱を開けないで使いませんでした。自分が書いたブログの説明をしませんでした説明と言うか解説をしませんでした。

 

 

Google ドキュメントの音声認識については勝間和代さんのメールマガジンでわかったのですが Google ドキュメントが音声認識をやっているということは書いていなくてどういう文脈だったか忘れてしまいましたが Google ドキュメントを使った方がいいようなことが書いてあったので、とりあえず Google ドキュメントというものはどういうものかと思い検索をかけて調べてみました。


そうすると音声認識する機能があったので実際に使ってみようと思い1年前に買ったソニー製のエレクトレットコンデンサーマイクロホンを使い実際に音声を文章にしてみると認識率が思ったよりも高かったので、そのおかげでそのためになんか変な日本語になってしまいましたが、ブログに文章を追加しようという気になり昨日久しぶりに1年8ヶ月ぶりぐらいか持ったかもしれませんがそれぐらいぶりに、ブログに文章を追加したということです。


 

 

ちなみに使っているパソコンはスペックで言うのだったら Intel Core 5とか Intel Core 3とかというのが、一番最初に出た第1世代の CPU です CPU の型番は Intel Core 5650プロセッサーというものです。 CPU は2個まで擬似的に4コアに見せてるというものです。

メインメモリは4 GB で SSD などは使っていませんハードディスクです。


これぐらいのスペックが低いパソコンだったら音声認識ももっと、遅れるとか起動が遅れるとかあったと思うのですが、 Google ドキュメントの音声認識に関しては早口で喋ればさすがに認識しませんが普通にしゃべるくんにはちゃんと認識してくれています。これは本当にすごいことだなと思っています。


 

2018年3月14日音声認識での文章作成でやってみたいこと

音声認識の文字入力を使ってこれからやってみたいと思うことは色々あるのですが

 

 

宝塚についても開いてみたいなと思います何から喋っていいのか分からないぐらいあるのですが

 

後は花粉症について、そんな大げさなことではなくて花粉症について対策としてはここで言ってしまってもどうするか何か項目を題名をつけて花粉症についてって書けばいいのかと思うのですがたいした内容ではないので今ここに書いてしまいますが

花粉症対策としては洗濯干すときに洗濯を干す周りに水をまいて花粉をつかないようにすることやワセリンを鼻の周り塗って花粉を吸い込まないようにすることこれぐらいしかないんですけれども


 

後はやってみたいことは 色々あるのですが全体的にという言い方が合ってるのかどうか不安なんですけれども音声認識にまだ慣れていないので、音声認識にどんどん慣れてくれば書きたいことも出てくるのかなと思っています、書きたいことと言うか話したいことが増えてくるのかなと思っています


話して文章を書くときに音声認識ソフトを使って Google ドキュメントの音声認識ソフトを使って話す時に何か手元に何かを見て話すようなものがあればいいかなと思っています。

 

一番いいのは今パソコンを使ってデスクトップパソコンを使って、 Google ドキュメントを使い音声認識で音声を文字にしているのですがモニターがひとつしかないのですこれが二つあると一つは Google ドキュメントの音声認識の画面を出してもう一つは、喋りたいことなどを写し出せばいいのかなと思っています。

前にモニターは2台で使っていた事があったんですけれども東日本大震災の時に机からモニターが落ちそうなぐらい揺れていたのでそれから、モニターは1台で使うようにしています2台目のモニターが CRT モニターでやたらと重かったので、モニターを2台使ってパソコンを使うようなことはしませんでしたが、東日本大震災があってからもう7年も経っているのだからそろそろ2台のモニターを使って音声認識のソフトも使えるようになったので挑戦してみようかなと思っています、

中古のノートパソコンがあるのでノートパソコンを使ってインターネットで気になる記事も見ればいいのですが、そこのところはどうしようか迷っている最中です

 

2018年3月14日現在インターネットの通信速度について


今日初めて2018年3月14日インターネットニュースで au ひかりが5 gbps 10 gbps のインターネット au ひかりというのをやっているというのを知りました。音声にすると何か文脈が変な感じがするんですけれども、音声認識でこの文章を書いています



 

今までインターネットのスピードで一番早いのはニューロ光だと思っていたんですけれども2 gbps でエリアは限られているのですがニューロ光10 gbps というサービスも始まってんの分かったんですが、 au ひかりが5 gbps 10 gbps のスピードがあるスピードがあるという言い方も変かもしれませんが通信速度のインターネットサービスを開始するということは知りませんでした。


1 gbps のスピードを最初にやったのは au ひかりだったのか最初だったと思うんですけれども名前が確か違ったような気がするんですか、 KDDI グループだったのは確かだと思います。インターネットの通信速度が一番早いのはニューロ光に奪われてから、 au ひかりが巻き返してきたのかなと思いました。

 

 

ニューロ光も au ひかりも10 gbps で同じスピードなのでどちらが早いということはわからないんですけれども、どちらが早いと言うか同じ速度なんですが使う人が多い少ないで実際の体感速度が変わってくるので、インターネットを使っている加入者の数は au ひかりの方が多いと思うので 実際に体感できる速度はニューロ光の方が早いのかなと思っています。

 

 

そんなに簡単な単純なものではないんですけれども加入者が少なければ少ないほど速度は上がりやすいのではないかなとをもちろん通信環境によるのですが、 


感覚としてニューロ光10 gbps は限られたところしか対応していない感じがするのですが au ひかりの10 gbps のサービスは広域にサービスを開始しているような感じがしています。


 

 

そうなるとフレッツ光などはどうなのかなと思っ10 GB 増えるのか10ギガではなく10 gbps の通信速度を持ったインターネットサービスを開始するのかなと思っていますまだフレッツ光のホームページを見たわけではないのですがこれから見てちょっと調べてみてみたいと思います 


今ざっと見た感じだと NTT のフレッツ光だと1 gbps それ以上の速度のインターネットサービスは開始していませんでした。 


Au ひかりの10 gbps または5 gbps のサービスこれは料金が違っていて10 gbps の方が1000円か800円ぐらい高いような価格だったと思うんですけれども値段は高いのは確かなんですが、通常のと言うか1 gbps の au ひかりの場合は1 gbps の au ひかりの場合でもそうなのかもしれないのですが今までは、回線の撤去工事は任意だったんですけれどもこれが義務になり値段も前は1万円だったのが28800円になった従来の2.88倍になったという記事を読みました。


 

 

これは随分な値上げだなと思いました。。実際にニューロ光10 gbps の方がサービスは早いのですが au ひかりの10 gbps のサービスは2018年3月1日から始まったみたいなんですけれども YouTube の方に10 gbps のインターネット速度を持ったインターネットサービスという言い方は変かもしれませんが、実際にニューロ光で10 gbps を使ってる人の動画や感想などがほとんどないので実のところどうなのかなという印象を持っています


実際にニューロ光10 gbps または au ひかり10 gbps のサービスでも10 GB U 10 gbps という速度は出ないと思うのです。ただ実際のスピードが1/10だとしても1 gbps になるので実際のところ本当にどうなのかどれくらいの速度が出るのかということがわからないのか不安ではあります。


10 gbps の速度が出る機器というのもほとんどありませんし、あったとしても値段が非常に高価なものなので、 ダイヤルアップから ADSL に変わった時のようなこれがなければ動画が見れないとかそういう必然性が少ないので、あまり人気と言うか加入者はあまり増えないような感じもするのですが何ともそこの辺はわからないですインパクトとしては今までの通信速度の10倍ということなので、インパクトは大きいのですが実際のところはどうなのかなと思っています。 

 

2018年の3月14日火曜日 ブログ更新した感想と、音声認識全般について


昨日のブログのアクセスを見てみたのですが、投稿は4回ぐらいブログを更新したのですがアクセス数がどれくらい伸びるのかということは考えていませんでした。いつもよりは伸びるとは思っていたんですけれども、実際に見てみたら132 PV でしたアクセスを見て思った感想はアフィリエイトで報酬を得るには1万アクセスぐらい1万 PV ぐらいになければいけないということを、何かの雑誌で見たことがあるのですが、とてもじゃないが無理だなと思いました、それでも PV が3桁に入ったので良かったなと思いました。


宝塚関係の記事がアクセス数が伸びるのかと思っているのですが、今はアクセスの数だけ見て少しどの記事がどれだけアクセスがあったのかということも見たんですけれどもしっかり見たわけではなくて、ぱっと見てしまったので。実際にこれからよく見てみたいと思います 


ぱっと見たときはどの投稿がどれだけアクセスがあったのかということが分かったと思うんですけれども、今実際にアメーバブログのアクセス解析を見てみるとどの記事にどれだけアクセスがあったのかということが、わからないのです全体としては32 PV あったということは分かるのですがどの投稿欄にどれだけのアクセスがあったのかということが、今のところわからないです。どっか別の項目をクリックすれば分かるのかもしれませんが、それがちょっと分からないでいます。


時系列とかページ元とかリンク先とかわかるのですがどの投稿なブログのどの投稿に、どれだけのアクセスがあったのかということが、やっぱりわからないです。

と思ってみたら分かりました時系列のところでページの下の方までスクロールすれば、脳の投稿欄にどれだけのアクセスがあるのかということか、わかりました。 


一番多かったのはアクセスが66 PV も久しぶりにブログ更新音声認識のおかげで、宝塚歌劇団のことについての投稿が一番アクセスがありました。まあそうだろうなとは思いましたが、 


次にアクセスが多かったのは NHK の鶴瓶の家族に乾杯という番組で蛭子能収さんが出演されていた時に、蛭子さんが痴呆症の疑いがあるのではないかという記事を書いたのですそれはアクセス11 PV でしたあまり増えてなかったなあと思いました。


 Google ドキュメントの音声認識についてこの記事はもっとアクセス数が伸びるものだと思っていたのですが実際のところ大してアクセスがありませんでした8 PV ぐらいしかありませんでした。


2018年3月12日じゃなかった2018年3月13日に Google ドキュメントの音声認識を使ってブログに文章を追加したのですがブログに文章を追加した文字数を計算してみると約6800文字でした。

400字詰め原稿用紙に換算すると17枚というところでしょうか4000文字で10枚2000文字だと5枚、400字詰め原稿用紙が5枚どう計算して、残り800文字ということだと400字詰め原稿用紙だと2枚ということで、400字詰め原稿用紙17枚というふうに計算できました。ちなみに、今、音声認識で数字を数多く使ってみたのですが数字だともう変換が多いなあと思いました。思いましたとかそうだったと思いますとかこの言葉については Google ドキュメントの認識率は Google ドキュメントの音声認識力は高いなーと思っています。

昨日は音声認識で6800文字の分量を音声で入れてみたのですが実際に使ってみての感想はやたらとお腹がすいたなと思いましたご飯が美味しく感じられました。音声認識を使う時に特に早口で喋っているというわけではないのですが、早く喋ってしまうと認識がされないこともあり、ちゃんと音声が文字に変換できたかどうか確認しながら音声を入れていますが、普通に喋る時と同じように喋っています。


ですが音声認識でも得意な言葉というのがありそういう言葉の時は早く喋ってもちゃんと正確に認識されます。

実際の文字数は6800文字 ことなんですけれども言い間違いとか誤変換があるので、何度も言い直さなければいけないので、実際に、しゃべった文字数というのは6800文字よりも多いです。


キーボードを使って文章を打つと考えると音声の方がとても楽なんですけれども、性認識を使って文章を1時間ぐらい行ったのですが、本当にエネルギーを使ったなーというような1時間も喋っているとやっぱりお腹がすいてくるのです。

お腹がすいてくるというようにもご飯が美味しく感じられる方が感想としては感想と言うか実感としては大きかったですもちろんお腹も空くのですが、


東北大学教授の川島隆太さんという脳トレのソフトをを監修した人はいるのですがその人の本を読んでみると単純計算を早くやることと音読で早くしゃべることというのが、脳を活性化されるということが書いてあったんですけれども、音声認識の場合だと特に早く喋ると言うと認識されないので、少し早口ではなくて普通に喋っているぐらいに喋ってるのですが、
がそれでも1時間ぐらい喋っていると脳にエネルギーが足りなくなって少しぼーっとしてしまうのかなと思っています。


それだけ喋るということは脳のエネルギーをたくさん消費するということでで脳は体の面積に比べて消費するエネルギーが非常に多い、らしいのでダイエットなどで脳を使えば使うほどエネルギーを消費してくれるのだ体重も痩せるのかなと思って Google で検索をかけて調べたことがあったのですが、実際はそううまくいかなくて、後で脳のエネルギーを使う脳に負荷をかけて脳にたくさんのエネルギーを使ってもらって、体重を落とすということはできないみたいでした。ただ脳を活性化することによって生活改善などにより体重が減るのではないかというような論調がありましたの論調と言うかそういう記載がありました。


1時間も2時間も喋っていれば脳にエネルギーがどんどんどんどん吸い取られて行くという実感はしているのですがそれがダイエットに繋がらないというのはちょっと残念でした。


1回脂肪にしてしまうと、それを脳のエネルギー源であるブドウ糖に変換するまでに時間がかかると言うかを食べたすぐ後だったら炭水化物などとった後だったら、ブドウ糖に変換しやすいのではないかと思いました。


それと頭を使うことと言うかクリエイティブなことをするのは午前中の方がいいと言うので午前中にこの音声認識を使って Google ドキュメントの音声認識を使って文章を書こうと思ったのですが午前中はちょっと忙しくて Google ドキュメントの音声認識を使うことができませんでした 


とにかく結論としては自分の中の結論としてはなんですけれども喋れば脳が活性化されるということなので、 Google ドキュメントの音声認識を使って色々考えていることを声に出してそれを文字に起こしてブログに載せていこうと思っています


前に使っていた音声認識ソフトは IBM のビアボイスプレミアムというソフトだったのですが、が使えば使うほど自分が誤字脱字を直さなければ直さないほど変換率が音声認識率が下がっていったのですが、そうなってしまってからびわボイスプレミアムは使わなくなって行きました。


この Google ドキュメントの音声認識は自分で誤変換などを直さなくても音声認識率が下がらないと思っているのでどんどん使っていきたいなと思っています


 IBM のビアボイスプレミアムを使っていた時に、確か9000円ぐらいしたと思うんですけれども400字詰め原稿用紙で9000枚かければ、文章を400字詰め原稿用紙で9000枚かければ400字詰め原稿用紙一枚あたり1円になるのでそれを目指していたのですが、実際は半分ぐらい4000枚ぐらいはびわボイスプレミアムを使ったと思うのですが文字の量としては、確かに、400字詰め原稿用紙で4000枚ぐらい分量があったと思うのですが、誤字脱字をキーボードで直していたので以上に手間がかかったのを憶えています。



 Google ドキュメントについている音声認識では、四百字詰め原稿用紙でどれぐらい文章を受ければいいかなと考えています目安になるのは、勝間和代さんがドラゴンスピーチだったような気がするのですが、使っている音声認識ソフトの値段が2万円から3万円だったので、 Google ドキュメントの音声認識では400字詰め原稿用紙で3万枚暗い文章が追加できればいいかなと思っています。容量で言えば1000枚で1 MB なのでで1万枚だと10 MB 3万枚だと30 MB それぐらい使えればいいかなと思っています、 Google ドキュメントの音声認識はお金を出して買ったというものではないので無料で使えるので、こういう考えは特に必要ないのかもしれませんが、

代わりに音声認識ソフトを買ったという設定にして設定にするというのも変なのかもしれませんが一応の目安として、400字詰め原稿用紙3万枚しゃべって文字にしてブログに追加しようと思っています 



 

 

ちなみに今ここまで書いた文字数を計算してみると計算すると言うかソフトで調べてみたのですが3639文字でした。まだ4000文字まだ届いていませんでした400字詰め原稿用紙10枚の4000文字というのはキーボードでだいたい1時間ぐらいで書くことができました。日記を書いていたので好き勝手なことを書くということをしていたので、タイピングのスピードが早ければキーボードを打つスピードが早ければ1時間で400字詰原稿用紙10枚かけたので、かいた後非常に疲れたのを覚えています、

 

 

音声でどれぐらいかかったのか、30分ぐらいかかったとは思うんですけど、やっぱり、音声でも30分ぐらいにしゃべり続けると疲れたなーというような感じがしています。急にしゃべりだしたから、急にしゃべりだしたと言うのも変かもしれませんが、30分一人で喋るということは、ほとんどしてこなかったので、慣れていないせいもあり、疲れたのかなと思っています。 
 

2018年3月13日久しぶりのブログ更新 音声認識のおかげで宝塚のこと過去のトップについて


久々にブログに文章を書くようになったのは Google ドキュメントの音声を使って文字は打てるかけるということが分かって、音声認識が使えなかったらブログを更新しようと思わなかったかもしれません、キーボードで文章を打つのが面倒くさいと言うか手間がかかって、ブログを更新するという気持ちにはなんなかったんですけれども音声入力の場合だと、喋れば勝手に文章にしてくれるので、これは本当に楽だなと思い音声入力で書いたと言うか話した文章でブログを更新しようと思いました。


どれぐらいブログを更新していないのか、 最終更新が2016年の5月31日だったので今日はこの文章を入れてる日は、文章を入れていると言うか音声で文章を書いている日は、2018年の3月13日なの2年前までにはいかないんですけれども1年10ヶ月ぶりにブログを更新したということになります。


 

 

2016年5月31日に更新した内容はアメーバブログの画像フォルダーが1テラバイトに増えることについて書いていましたが、容量が増えたのだからもっとかそういっぱい使おうかなという気にもなったんですけれども、なかなかやろうという気にならないのです一度に画像をアップロードできる枚数も50枚前は、アメーバブログだと一枚一枚画像をアップロードしなければいけなかったんですけれども、前に比べれば一度に50枚も画像をアップロードできることはすごく魅力的なんですが、なんかモチベーションが上がらないと言うか、あまりやる気がありませんでした。

 

 

ブログ自体は2005年6年ぐらいのもっと下にずいぶん前からやってるので、その時の情熱があれば画像をたくさん使っていたと思うんですけれども何かこう、やっぱりやる気がなくなってきてしまったのかなと思いました、


このブログは下に行けば行くほど新しいブログというふうにしようと思ってそうするためには、投稿欄をあらかじめ先に作っておかなければいけないんですけれども2000円ぐらい作ったのかな、それだけで4時間が5時間ぐらいかかってしまったんですが、その走行何を使い果たしてしまったらまた投稿なを作らなければいけないのか4時間も5時間もかけて作らなければいけないのかと思うと、やる気が失せてしまいました。


 

 

こうしてブログに文章を投稿しているのは。従来の下に行けば行くほど新しい記事というわけではなくて従来のブログの一番上が最新の項目項目と言うか投稿という形にしています、


そうすることで投稿欄を作るという手間が省けるからいいかなと思っていますこれは2016年の5月31日の前のブログから、していると思いますが、ブログ時代に情熱を持ってないということもありグダグダになってしまってる感じがしています。


 

 

ブログでアフィリエイト商品を紹介することで収入を得るということもやってみたんですか全くうまくいかなくて、最終的に39円アフィリエイトで稼いだと言うでしょうか、実際は有効期限が来てしまい権利がなくなってしまいましたがで金額というのはゼロ円です


今だとと YouTube の方に動画をあげて広告収入を得た方が手っ取り早いのかなと思っています、結局今こうやってブログに文章をあげていいのはキーボードで文章を打ち込んでいないということもあり声がキーボードで文章を打たなければいけないということだったブログが更新していないと思います。 Google 時計音声入力を付け文章にできるもってブログに文章を追加していると言うか更新しているのだと思います。


 

 

今こうして音声で文章を打っていると言うが売っていると言うか話しているのですが、実際に Google ドキュメントで音声認識を使っていて思うことは次に何を話せばいいのかなということを考えながら喋るので、 脳はエネルギーを使ってしまうと言うか、あらかじめ音声入力を使う前に書きたいことを話したいことを貯めとけばいいマイクの前に座ってまたは立って、話すということはなかなか難しいなあと思っています。

 

 

いま感じていることは音声入力を使う時何を話せばいいのか喋ればいいのか、ということがすぐに浮かんでこない状況しゃべって、このことを文章にすればいいのかなと思って今しゃべっていますが、それだけだとやっぱりつまらないので、あまり内容がないですし。何かを見ながら音声入力を使ってみたいなと思っています

 

 

何を見ながら喋ればいいのかなと考えた時に自分が書いたかこのブログについて、今自分がどう思ってんのかということを喋ってみようと思っています

 

 

先ほどは2016年5月31日のブログの更新はアメーバブログの画像容量が1テラバイト約1000 GB になったことについて書かれていたのですがそれ以外だとそれ以外と言うか。もう少し前のブログだと宝塚について書かれていました。

 

 

名塚の芸名の人はキーボードで芸名を書いたのですが、宝塚の人の名前は難しいのでなかなか漢字に変換されなかったのでひらがなが多いです実際に音声入力だと、宝塚歌劇団の芸名の人はどのように変換されるのか、 Google ドキュメント様々な情報を集めているので宝塚歌劇団の生徒の名前芸名ですねはすんなり変換されるのではないかなと期待しています、実際にやってみたいと思うんですけれども。


今バット頭に浮かんだので、宝塚歌劇団の花組の主演男役の名前を今音声で入れてみたいと思います

高汐巴

大浦みずき

安寿ミラ

真矢みき

愛華みれ

匠ひびき

春野寿美礼

真飛聖

蘭寿とむ

あつみビオ初美りおん


という結果が出ました正解率は正解率と言うか認識率は音声認識率とは随分高いのではないかなと思いました。2018年3月現在トップの花組の厚みビオだけが認識されませんでしたがあえてこの誤字脱字は直しませんが、 現役のトップスターなのだ芸名が変換されると思ったんですけれども、今もう一度言いますが暑い日を山はやっぱり漢字に変換されませんでした。


宝塚歌劇団のトップスターは芸名がうまく漢字に変換できたんですけれどもトップじゃない人の場合いわと思っています


 

トップスターではない二番手さんだとすぐにおは朝か13です、やっぱり、うまく変換されませんでしたもう一度名前を言いますが朝香じゅんさん今度はちゃんと変換されました。花組ではないのですが2番手でもう一人浮かんで頭に浮かんでくるのが彩吹真央これもちゃんと変換されました。

 

 

 

現役のトップではない人の場合だとどうなるのか花組になるんですが100均の音くりす 違うような気がするんですけども、音くりす寿という字がどこかに書かれてたような気がするのですが自分がはっきりわかってないのだから、しょうがないのですが。ちょっと違っていたかなと思いました。寿という漢字で宝塚歌劇団の生徒でもう一人頭に浮かんできたのがことぶきつかさ、これは漢字には変換されませんでしたことぶきつかさ寿司、相性で今音声を入れたんですが寿司になってしまいました。これはしょうがないのかなと思いました。歴代の花組だけですが主演男役トップスターと言う芸名については、非常に認識率が高いなと思いました。

 

 

花組以外だと宝塚歌劇団では組の順番があるのですが古い順と言うか歴史がある順で並んでいるのですが一番歴史があるのが花組次が月組、次が雪組。次が星組、最後が空組ですやっぱり宙組という字は音声認識でうまくいかなかったのかなと思っていますという風に音声認識で入れたんですけども今度はちゃんとと認識されました。宙組と認識されました。

 

 

 

月組の歴代の主演男役トップスターと呼ばれる人たち、覚えている範囲で言うと大地真央さんの前の人の名前顔が浮かんでるんですが名前がしょうちゃんと言う相性だったのは覚えているんですけれども Google で検索かけないと今はすぐには思い出せないです顔が思い出せているのですそれとだいたい、何期生かというのも49期か48期か7期生のどちらだと思うんですけれども48期生かだと思うんですが49かもしれないですね。後喋っていたら脳が活性化されて名前が思い出せるかもしれないのですが。

 

今思えているのは58期生の 大地真央さんです。

 

 

花組の主演男役いわゆるトップスターと呼ばれる人たちのなんきせいかというのは分かるんですけども高汐巴さんが58期生

 

大浦みずきさんが60期生

 

安寿ミラさんが66期生

真矢みきさんが67期生

 

愛華みれさんが71期

 

生匠ひびきさんが73期生

 

春野寿美礼さんが77期生

 

真飛聖さんが81期生

 

蘭寿とむさんが82期

 

 

生渥美リオさんが89期生

 

 

と覚えています月組はと言うと大地真央さんは59期生ですあまり自信がないのですが、宝塚歌劇団花組の場合だと地震があったんですけど、もこの地震というのは揺れる地震ばかり漢字に変換されてしまいを文章でで認識率を高めているので自信を何と言えばいいのか自信満々といえばあうまく変換されました花組の場合だと自信がありますがこれは上手くいきました。

 

 

話が飛んでしまいましたが月組の大地真央さん59期生の

 

次は剣幸さん60期生です

 

次が涼風真世さん67期生

 

でその次が天海祐希さんで73期生

 

です次が久世星佳3で69期生

 

です久世星佳さんの次が真琴つばささんで71期生です

 

 

その次が紫吹淳さんで72期生です


紫吹淳さんの次がこの形の顔が分かっているのですが76期生彩吹真央ないんですけれどもあやという字は合ってたと思うんですがその後がわからないのです

 

 

76期生の月組主演男役の次が78期生の瀬奈じゅんさんですその次が80期生の霧矢大夢さんでその

 

 

次が87期生の龍 龍真咲さんです。名前の最初の龍という文字はすぐに浮かんできたのですがその後の名前がすぐに浮かんできませんでした。



龍真咲さんの次が多分なんですけれどもちょっと自信がないのですが94期生の名前がわからないです顔は分かるのですがダイキンの CM に出ていた人なんですけれども名前がわからないですね相性もわからないです一応大地真央さんからの月組の主演男役の名前は全てあと何期生かということも覚えてはいました




次は雪組なんですが

59期生の平道さん漢字にうまく変換されてないんですけれども平みち出会ってたと思うんですがちゃんと変換されたような気がしますちょっと自信がないのですが次が杜けあきさん65期生次が一路真輝さんは68期生

真矢みきさんよりも後輩だということが意外なんですけれども

 

その次が69期生の高嶺ふぶきさん

 

 

その次が71期生の轟悠さん轟悠でちゃんと音声で変換される漢字に変換されるということがすごいなと思いました

 

その次はちょっとあやふやなんですけれどもえまおゆうさん73期生のえまおゆうさんだったのではないかなと思っています。

その次がえまおゆうさんは一作しか主演男役では大劇場なのかどうなのか分からないんですけれども短期で辞められたということは覚えているのですがが覚えていると言うかなんとなくイメージとして持ってんのですが朝海ひかるさん

 

 

77期生の朝海ひかるさんかと思うんですけれども短期で辞めた人の次が主演男役では長く勤めるのでどうなのかなというような考えを持っています

 

 

でもえまおゆうさんが73期生で朝海ひかるさんが77期生だからそんなに学年差はないと思います4学年しかないので、朝海ひかるさんの次は水夏希さんでその次が音月桂さん何期生か言うのを忘れてしまいましたが、水夏希さんが79期生

 

 

音月桂さんが84期生

 

その次が82期生の壮一帆さんです

 

 

その次が87期生の名前がちょっと忘れてしまったんですけれども顔は覚えているんですが愛称は次という人なんですけれども次じゃないですね時期ですねこれはうまく変換されないですね相性はなかなかやっぱり音声認識では難しいのかなと思っていますこう話している間に名前が浮かんでくるかと思ったんですけれども顔が覚えているのですがすぐには浮かんでこないですね

 

 

早霧せいなさんですやっと思い出しましたさきひみゆさんと望海風斗さんとのコンビがこの3人のコンビが

演出家が名前を付けたみたいなんですけども特徴的な名前なんですが確か3人組になったよなという風に思いだしていたら早霧せいなさんの名前を思い出しましたとりあんてこの3人組のことを取り合ってというような名前だったような気がするのですがはっきりとは分からないです早霧せいなさんの次が89期生の望海風斗さんです



星組なんですけれども星組は62期生の日向薫さん

 

次が64期生紫苑ゆうさん

 

 

69期生のいつも顔が浮かんでくるんですけれども名前が忘れてしまうのです麻路さきさん音声で文章を作っているせいかすぐに思い出せましたが麻路さきさんの名前をよく忘れてしまうのです顔はわかるのですがピアノが上手いと言うことも分かるのですが名前がはっきり分からないのですあと相性も今こうやって音声で文章を打っていて、麻路さきさんの相性が分からないかなと思ったらまりこという愛称が思い出せました宝塚歌劇団100周年の時に真矢みきさんが麻路さきまりこと言っている映像が頭に浮かんできたら、69期生の麻路さきさんの相性がすぐに浮かんできました。

麻路さきさんの

 

次のトップは60じゃなかった71規制のみのる高山でお父さん なかなかこれはうまく変換されませんがみのる高山変な変換なんですけれどもまこのまま残しておきますがその

 

 

次が72期生の香寿たつきさんこれはうまく変換されましたうまく正確に日本語に変換されました日本語と言うか漢字に変換されました

 

 

香寿たつきさんの

 

次が湖月わたるさん75期生で

 

次の主演男役が77期生の 顔はわかるのですが名前が浮かんでこないです安蘭けいさんですすぐに喋っていると脳が活性化されるのか名前がわかんないなーと思うとすぐに名前が分かるようになってきます名前が思い出されてきます

 

 

柚希礼音さんが85期生で安蘭けいさんの次の主演男役が柚希礼音さんで、柚希礼音さんの次が84期生の北翔海莉さん2018年3月現在のトップだと北翔海莉さんの

 

 

次のトップスターですが紅ゆずるさんです紅ゆずるさんは88期生です

 

 

 

宙組の場合だと歴史が浅いのでこの間20周年記念をやったばかりなのでそんなにトップスターはいないんですけれども招待が73期生の姿月あさとさん次が74期生の和央ようかさんこの3番目と4番目がちょっと分からないんですけれども大和りょうがさんという名前だったのか81規制の人だということは分かるのですが3番目が確か78期生の顔はわかるんですけれどもイベントに必ずと言っていいほど出ている名前が何だったかなわからないですねしばらくすれば思い出すかもしれないんですけれども5番目のトップスターが5番目と言うか5代目の宙組の主演男役は78期生の名前が忘れてしまいました将棋でいうところの飛車の漢字を使うんですが忘れてしまいました

 

 

6代目凰稀かなめさんで

 

 

次が7番目が7枚目の主演男役がまさかじゅんさんでなかった朝夏まなとさん8代目の主演男役が


真風涼帆さんちょっと名前が不安だったんですけれどもちゃんと漢字で正確にでていたような気がします

大体50期生の後半58期生ぐらいからのトップスターだったら大体わかっていたのかなと思っています、50期生後半戦はなかなかわからないです 

 

花組が好きなので花組高汐巴さん58期生の前が順みつきさんでその前がまつあきらさんその前が安奈淳さんまでは分かるのですがそれ以前は分からないです

 

 

月組は48か49期生のベルサイユのばらの主役の人その前が分からないですはなつきときて雪組何ですか平みちさんの前が誰だったかターコさんという人で相性は麻実れいさんです麻実れいさんの前が麻実れいは56期生だったと思います

 

 

その前が50期生の汀夏子さんその前が分からないです星組は誰だったかな50期生の後半の人だと日向薫さんは62期制なので


その前は58期生の三姉さんおじさんみねさおりさんお前が分からないですが、

 

 

52期生のひまわりのように明るいという海さん相性があるみという名前の瀬戸内美八さんその前が鳳蘭さんだったような気がします50期生の鳳蘭さんだったような気がします


音声入力なのでたいした内容ではないのですが音声が文字にできるので簡単に長文長文と言ってもここまで長いとやっぱり疲れるなあというような気持ちが正直ありますこれをキーボードで打つとなるともっと手間がかかるので音声入力は便利だなと思っていますこれはだいたいどれぐらいの文字数なのか計算はしていないんですけれども前に使っていた


随分前に使っていた音声認識ソフト IBM から出ていたびわボイスプレミアムというソフトがあったんですけれどもこれを使って音声認識で文章を作った時に四百字詰め原稿用紙で10枚以上の枚数を音声を入れると随分疲れたなーというような印象があるのですが、この Google ドキュメントの音声認識で音声を使って作った文章は四百字詰め原稿用紙だと何枚ぐらいになるのかなーと思っています。10枚以上にはなってると思うんですけれども結構まあ大変だったなと思いました楽には楽なんですがどっちなんだと言われると困るんですけれども今日はここら辺にしたいと思います 

 

文字数を数えてみたら6700字ほどありました。



 

2018年3月12日のTVニュース内容

2018年3月12日月曜日

テレビ番組について

もりかけ問題で財務省が書類を解体していたことを認めたということでテレビ朝日朝日新聞社などが批判をしているのが多かったです

東日本大震災が起こった3月11日という日なんですけれどもテレビ朝日ではサンデーなんとかサンデーステーションだったと思うんですけども東日本大震災のことをトップに持ってこないでもりかけの問題をトップに扱っていました


これは違うんじゃないかなと思っていますサンデーステーションでは東日本大震災の追悼よりももりかけの方を優先したという印象を持ちました 


2018年3月12日月曜日この日のテレビ番組は、もりかけ問題のことをよく行っていました 外務省の書類を改ざんしているということが

財務省が認めて問題になってるということです

事の発端というのはもりかけ問題で8億円の土地が1億円じゃなかった9億円の土地が8億円値引きされて1億円になったというところからこの問題が出てきたいと思うんですがそれに安倍総理の夫人である昭恵夫人が遅いの夫人であるという言い方は変かもしれません 安倍総理の奥さん昭恵夫人が土地の値引きに関与しているのではないかというのがもりかけ問題だったのではないかなーと思っています 財務省の書類を階段したということは改ざんというのはなかなか出てきた出てきた 

で結局は何が問題だったのかと言うと財務省が書類を改ざんしていないと言い続けたのが実際は解散していたということが一番の問題なのではないかなと思っています それ以外だと特に何が問題だったのか様は一番の問題は9億円の土地のを8億円値引きして1億円にした

これが一番の問題なのかなと思っています

今ちなみに Google ドキュメントの音声認識を使ってこの文章を作っていいのですが所々やっぱり認識がずれてしまってるのかなと思っています今こうしてしゃべってんのはものすごく認識率が高いのですがアプリ発音とかちょっとまた 認識が落ちてしまったんですが発音とかなかなかうまくいかないのかなと思っていますこうやってしゃべっていると認識率が高いのですが何々ですがとかと思っていますと言う文字の認識率音声の認識率はやたらと高いなと思っています実際にうまく文字に起こせていますし 話を戻しますがこのもりかけ問題は結局要は安倍総理を辞めさせか安倍総理を辞めさせたいがためにあたらとやたらと強調しているような感じがしています 


 

グーグルドキュメントの音声入力で書いた文章、音声認識について

Google ドキュメントの音声認識を使っての感想 


今 Google ドキュメントでマイクを使って音声入力で文章を書いています

Google ドキュメントで音声入力ができるということがわかったのは勝間和代さんのメールかブログを読んで Google ドキュメントというものがあるんだと分かりましたこの時点では Google ドキュメントが音声入力できるのかよく分かりませんでしたが

 Google で調べてみると Google ドキュメントでという言い方がいいのかどうなのか分からないんですけれども音声入力ができるということがわかりました


 

それで実際に使ってみると音声認識率が随分高いなあということがわかりました


勝間和代さんはドラゴンスピーチドラゴンスピーク正確な名前は分からないんですけどもドラゴンスピーチだったような気がするんですがそれで音声入力をしていたような 感じがします


 

 

実際に勝間和代さんと同じような音声認識ソフトを使おうと思って値段を見てみたら2万円か3万円ぐらいするので諦めたのですが、この Google ドキュメントの音声認識は無料で使えるので、今実際に使っているのですが、本当に認識率が高いなと驚いています

この Google ドキュメントの音声認識を使ってどういうことを喋ろうかと考えているのですが音声認識ソフトを初めて使ったのはこの Google ドキュメントではなくて、
ずいぶん昔のことになるんですけども2000年に IBM からヴィアボイスミレミアムというのが出たのでそれを使って、音声認識ソフトを使ったのが初めてなんですかそれ以外は使ったことがなかったです、


 

 

その当時のパソコンのスペックが Celeron 400 MH メインメモリが64 MB パソコンのメーカーがソーテックのテレビ CM をしていた10万円で買える、正確に言うんだったら99800円だったような気がするんですがこのスペックのパソコンでは、起動に1分ぐらいかかったのが思い出ですメインメモリを128 MB にすると随分起動早くなったのを思い出しました 。

肝心の認識率なんですけれども、 IBM のビアボイスミレミアムだと使ってる時は最初は認識率が高いなと思ったんですけれどもだんだんと使ってくると誤字脱字が多くなってきてそれを直すということをかまけているとどんどん認識率が悪くなってきて、最後の方になってくるとキーボードで文章を入力したほうが早いのではないかと思い結局使わなくなってしまいました。


この Google ドキュメントの音声認識はどういう仕組みで認識率を高めてのかわからないんですけども多くの人が使ってもらうことによって誤字脱字を直していくんじゃないかなと思っています多くの人が使ってもらえればそれだけ改善点も多くあり、それを直していけばどんどん認識率が高くなるのではないかな 加速度的に認識率が上がってくんのかなと思っているのですが こればかりは時間が経たなければわからないかなと思っています


音声入力だとキーボードと違って文章を打つのに精神的な敷居が低いのでたくさんの文章をかくと言うか喋ることができるのですか敷居が低いためによく考えないで喋ってしまのか分からなくなってしまうのではないかなと思っています。

 Google ドキュメントは読点が打てないので。キーボードを使って打たなければいけませんそれ自体は大した手間ではないのですが、将来的に改善できればいいかなと思っています、 

 

蛭子能収 家族に乾杯に出演したときの感想


蛭子能収痴呆症ではないのか
昨日の NHK の家族に乾杯という番組で蛭子能収さんが出演されていたのですが蛭子さんがどう思う痴呆症の疑いがあるように見えました。

前にもドリフターズの加藤茶さんが出ていた時に、言動が怪しかった時があったのですがそれに近いような感じがしました。加藤茶さんよりも蛭子能収さんの方が症状としては何か申告のような感じがしました、

蛭子能収さんが前に出ていた健康を取り扱う番組で蛭子さん自身痴呆症の疑いがあるような検査結果が出ていたんですけれども、本当に、見ていて痴呆症の症状がだんだんとひどくなってきているのではないかなと思っています、

まだ Twitter や Google で検索をかけたわけではないので蛭子さん痴呆症で結構検索がヒットするのではないかなと思っています、

実際に今 Google やツイッターで蛭子能収痴呆症で調べてみたのですがそんなに関連した項目は見つかりませんでしたこの音声を入れてんのが音声で文章を打っているのですが、2018年の3月13日なんですけれども、 NHK の鶴瓶の家族に乾杯が2018年の3月12日に放送されていたので、 の鶴瓶の家族に乾杯が2018年の3月12日に放送されていたので。まだ情報が。情報と言うか書き込みがまだ少ないのではないかなと思っています。 

 

2016年5月31日アメーバブログの容量が大幅アップについて

アメーバブログの画像容量が、2016年5月31日から大幅にアップしていました。本当は2016年6月1日からだったのですが。一日前倒しということです。

1TBもあれば、おしゃれ雑誌のように、どの雑誌もカラーの雑誌だったらたくさん写真を使っていますから、そうのように画像をたくさんつかっても、なかなか1TBの容量は、使い切れないと思います。


画像容量が増えてうれしいのですが。前に、アメーバで、アメーバビジョンという100MBで10分までの動画をあげるというサービスがあったのですが。投稿数は上限がなかったので、1300ぐらい動画をあげました。


アメーバビジョン終了で全部消えてしまいました。救済措置としてアメーバビジョンにアップロードした動画をダウンロードできるようになっていましたが。一つずつしかできないので、とても、全部の動画をダウンロードすることはできませんでした。


1TBという画像容量は、ほとんどの人が実際には画像をあまり使っていないので、これからも使わないだろうと思って、インパクト重視で1TBにしたということだったら。


1TBの画像がもしかしたら、100GBや10GBに戻ることも考えていかないといけないのかなと思っています。


総論としては、アメーバブログの画像容量が1TBに増えたことがうれしい、が。コストのことを考えると、コストパフォーマンスがいい3TBのハードディスクが1万円だとすると、1TBは3333円のコストがかかっています。画像容量が増えたことがうれしいが、本当に維持できるのか心配というのが、正直な気持ちです。


画像をどんどん使ってみたいのですが。どういう画像を使おうかまだ決めかねています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>