シン・ウルトラマン観てきた | 三代目 緋藻汎亭 媚庵

コロナ禍で公開延期になってた『シン・ウルトラマン』が、やっと公開に

 と言っても、公開早々に行ったらメチャ混み必至なんで、ヲタクじゃない媚は*1チョットおいた先日の平日に

 あちこちでいろんな評価や解説が出回ってるから、そういうのはそちらにお任せ

  (空想特撮映画 決してSFではないのだ!)

謂わば『ウルトラマン』の本歌取りだから、内容も進行も安心して観ていられるのは、『シン・ゴジラ』との大きな違いでございます

『ゴジラ』は、展開や設定をどうイヂクリ倒すかが、監督さんや脚本家の手腕なんで、どう転がすかが楽しみ*2

『ウルトラマン』シリーズは、令和の今年も新シリーズが出ますが、本質的なトコは引き継ぐ筈でございます

新しい工夫やケレン味は増すでしょうが、本質を崩したら『ウルトラマン』じゃ無くなりますものネ

そんななかで、『シン・ウルトラマン』は今風な光学エフェクト多用をしてないので、眼がチカチカしないのもアリガタイのでございます*3

 ただ多分これって、先々ネット動画で3部作とか12話ドラマ化とかするんだろうな。素材は沢山撮っていそうだものなあ

 

*1 苦情・文句・提言いっさい受け付けません

*2 なんてったって、第一作目っからゴジラは人間に倒されてるものなぁ。その後のシリーズ中も、何度も倒されておりますよね。ファイナルじゃメチャ強かったけど

*3 でも、ウルトラマンメビウスやZ は好きラブラブ ティガ・トリガー系とかは苦手ニヤリ