平日だけど日曜大工 | 三代目 緋藻汎亭 媚庵

日曜大工、ってえ程のもんじゃありません。小学生の夏休みの宿題『やっつけで作りました!』くらいな、言ってみりゃ踏み台でございます

 (台所から庭に降りる段差がキツクなってきたのでございます。とほほ・・・)

近所で家を作ってる現場から、端材の木っ端を貰ってきて切って釘で留めただけ。それにしても・・・我ながら・・・ナンと言って良いやら!

 まず、ね。ノコギリなんぞを手にしたのって何時の事やら?クギを打つって、どうーすんだっけ?な按配。

ギコギコ・トンテンカンテン!と御近所迷惑を配りまくりでございます。

 

ノコギリを使いつつ。やっぱり、ねえ。真っ直ぐには切れないよね。最初っから真っ直ぐに切れたら大工さんの修業はもっと楽チンでございましょう。

切ってって、お仕舞の方が右カーブになるのは、体の使い方が歪んでんのかナンかでございましょうね。

意識を集中して真っ直ぐに切れる様になれば・・・、なったところで今更どうってことでもありません!

 あはは~~!