『不食』の話題を膨らますと | 三代目 緋藻汎亭 媚庵

図書館から借り出した本の中で、森美智代さんという方が一日一杯の青汁で生きているとの言及がございまして、へえ!と思ってた矢先に。

某コバッチ様も御自身のブログでお書きでございますが、榎木孝明さんが一ヵ月の不食を公開なさっておりました。不肖媚庵、普段テレビ番組を見ないモノで榎木さんがどのような方か存じません。なのでこれまた、へえ!と思っただけでございます。


ただね。こういうのが出ると、必ず難癖をつける『専門家』がでてくるのね。

大体が『特殊な事例』扱いにしちゃうの。そうでないと『専門家』としてアアだコウだ言って来たことについての整合性が取れなくなって、ハッキリ言えば『自分のメンツがつぶれちゃう』から。

まあ榎木さんみたいに一ヵ月で9キロも体重が減るってえのは、脂肪だけでなく筋肉まで削ぎ落ちてる事でしょうから・・・やりたい人だけやれば良いのでございますが、森さんの事例のように平均的な生活を送っていられるならば、これは食糧革命みたいなものでございます。

食糧危機の解決策として考えるに足りると思うのでございますけど、まあたぶん、やらないよね。

 だって、食糧って戦略物資でございますもの。

 国家間のパワーバランスまで踏み込んじゃうもの。

研究するのに自分の命がかかっちゃ・・・いや、国家権力にかかっちゃ自分の命だけで済まないかも。


エエ、今回も。広げ過ぎたな、大風呂敷にひひ