食べるの大好き三茶カイロの大沼です。


三茶カイロには様々な症状の患者さんがいらっしゃいますが、
最も多い症状の1つに自律神経からくる目眩や頭痛、肩こりなんかがあります。


お話を聞いていると、ストレスからくるものが多いです。。。。。


そしてストレスを溜めておこる事の1つとして過食があります。


ストレスで痩せるなんて話も聞くけども、太る人の方が圧倒的に多いと思う。


人ってストレスフルだと交感神経が活発になります。


逆に、満腹になると副交感神経がでてリラックスするから
神経が高ぶっている時、簡単に手っ取り早く
「食べる」という事で満たそうとするんですよね


うちの患者さんからもストレスで太ったっていう話をよく聞きます。


この気持ち、ちょーーーわかるの


何故なら私もそうだったから。。。。


今回はストレスからくる過食から脱却する方法を
自分の経験をふまえて書いていこうと思います


23~25歳の時、私はストレスフルでした。


そしてそのストレスから、2ヶ月でMAX9キロ太りました


もー着れる服もないし、鏡を見るのも嫌だしで


焦る、焦る、焦る。。。。


とにかく焦りまくった私は何でもしました。


糖質制限、カロリー計算、ジム通い、断食。。。。。


何でも切り詰めて頑張ってたけど一向に痩せなかった。


何故なら。。。。。


休みにどか食いをしてしまうから


不安定な状態の上に厳しいダイエットプログラムを組んでたからか
緩んだ休みの日に全てが崩壊してしまうんですよね。


そして量がハンパじゃなかった。


コンビニの大盛りナポリタン、大盛りのぶっかけうどん、
カップヌードルBIGカレー味、
おにぎり2個に、菓子パン2つ、唐揚げ5個入り。


大げさではなく、この量を1回で食べてました。


それでも足りなくてコンビニにまた行く事も。。。。


何故か決まってコンビニご飯で炭水化物なんだな~


覚えているのは私の過食の定番メニューだったから。


最高で1日4キロ太った事もあります。


もーこれが辛いの


我慢出来ない自分を責めて
不安を食べる事で解消しようとしている自分を責めて
何者でもない自分を責めて
何よりもデブな自分を責めて


責めて責めて責めまくってた。


泣きながら食べてたし、食べ終わった後も泣いてました。


吐こうともしたけど、私のの場合はうまく吐けなかった。
(これが唯一よかった事。当時は吐けない自分も責めたけど)


沢山責めて、泣きつかれて眠って、またダイエットの繰り返し。。。。。


まさに負のスパイラルです。


5日ダイエットをしまくって体重を落とし、
2日で暴食して増やす。


結局プラマイゼロなんだから
おとなしくしてればいいものの
過食とダイエット両方やめれませんでした。


1年位こんな事を繰り返していて身体も心もボロボロでした。。。。


久々に会った友達には「魚の死んでる目をしている」と言われる始末。
(よく考えるとこれ言うのもひどい 笑)


でもある事をきっかけ徐々に回数が減るようになってきました。


そして気がつくと暴力的な「過食欲」は
いつのまにかになくなっていました。




ある事というのは。。。。





過食する自分もダイエットしちゃう自分も全部OKとする事。


さらに言うと責めちゃう自分もOKにしちゃうという事でした。




何十回目の過食のある日、
私はまた泣きながら食べまくってました。


いつまでこんな事続けるんだろう。。。。
私はいったいどうしたいんだろう。。。。


こりずに責めまくって悶々としながら食べまくってたら
無意識で大きい声でこんな事を叫んでました。


「あー美味しい!!幸せ!!」


自分でもこんな事一切思ってもなかったので
自分で自分にびっくり


そしてなんか笑えてきました。


食べながら泣きながら笑うというだいぶ、
シュール過ぎる感じなんだけども 笑


何かが急に吹っ切れた感がありました。


多分だけど、もー自分を責めるのにあきたんだと思う。


間違い探しのように自分の悪い所を見つけだして
責めて、責めて、責めて、責めまくってたから


無意識レベルの「私」が「いいかげんにしろよ
ってなったのだと思うのです。


そこからすぐには、ダイエットも過食もなおらなかったけども
「過食」する時はおおいに楽しむ事を決めました。


勿論それでも責めちゃう時もあるんだけど、
自然と


「今日は何でも食べてやる~
食べ尽くしちゃうもんね~
またダイエットするから
全然いいんだもんね~」


と思えるようになってきたのです


そう思うようになって、本当に徐々に徐々にだけども、
過食する回数が減り、食べる量が減ってきました。


そして気がつくとただの食いしん坊レベルまで落ち着くように。
体重も自然に落ちてきました。


人って
「~しちゃいけない!!」
って思うと余計したくなる生き物なんです。


先生や親に「~しちゃだめだ!!」
と言われると余計気になっちゃった
なんて経験ありません


それと一緒です。


それにもかかわらず
私は自身に


「~しちゃいけない」
「~はダメ」


と過剰に言い続けてたって訳。


止めれるはずがないよな~
と思います。


ストレスを溜めやすい方ってお話を聞いていると
とても真面目だしとっても謙虚です。


それが故に自分を責めてしまう人が多いと感じます。


もし過食で困っていたら嘘でも


「あー美味しい!!幸せ!!」


って言ってみてください


言うだけで減るもんじゃないし、言霊ってあるから。


少なくとも私はそれがあって、今があります。


ノーストレス。。。。


何回も使っているこの日の写真。


お気に入りです


カフェで自撮りばっかりしてだいぶ怪しい女だったけどもね!!笑



**゚・*:.. ..:***゚・*:.. ..:***゚・*:.. ..:**

女性整体師による本格カイロプラクティック
三茶カイロプラクティック整体院

本気で整体、カイロを学ぶならJNスクール

**゚・

*:.. ..:***゚・*:.. ..:***゚・*:.. ..:***