- 前ページ
- 次ページ
こんにちは!
だいぶ昼間は暖かくなってきました🎵
1階和室のリフォームに向けて
色々考えて、見積もりも3回目(^-^;💦(苦笑)
何せ子供達に色々お金もかかるので
はじめの理想から見直し見直し(笑)
結局古い窓も使う方向で~
障子は既にビリビリになり
カーテンにしてるのですが
上の部分にも小さな障子が💦💦
まず上の部分の障子を外して
格子を取ってただの枠にしてしまいます。
黄ばんだ障子紙ももちろんビリビリ
破って~!

ペイントした木枠に
ガラス用目隠しシートを貼っていきます。
セリアでレトロなすりガラス風な模様のシートを6枚購入。
しかし~ガラスがない枠なので
裏がシールになっているシートを一度
透明のセロファンに貼り付け
それを枠に貼りました。
なので、ちょっとシワや空気が入ってしまいましたが(^-^;💦
その辺は気にしないで~💦
↓上にはめてみました!
こんばんは☆
中古物件のわが家。
前々から部分的にリフォームしたり、
DIYしたりと家族の生活の変化に伴いながら
手を加えてきました。
今回、考えているのが
未だ手をつけていない、1階和室部分。
そのリフォームの際に、玄関横すぐの和室に
ウォークインの収納があったらいいな~と
思っていました。
玄関がコートやら手袋やら通学帽子などの
小物ですぐにごちゃごちゃになるので(^_^;)💦
そこで、リフォームプランの見積もりを
お願いしたのですが~
やはり、色々理想を詰め込んだので
予算オーバーです(苦笑)(。>д<)
少しづつ、削って見直して再度見積もりを
お願いいたしますしようと計画中です。
そんな中、コート収納は廊下にDIYすることにしました。
廊下に壁面収納を作っても
通る幅は大丈夫そう。
壁紙も汚れてきたのできれいにしながら❗
寸法をはかり木材を購入。
お店でカットしてもらいました。
焦げ茶でアクセントのある柱風にしたかったので、使用したペンキは【ウォールナット】。
アンティーク風に仕上がり、インテリアに馴染みます😃木目を生かしたペイントができます!

木材を乾かしている間に、
壁を壁紙の上からペイント。
マスキングテープで上下を養生します。
元の白い壁と違いを出すために
ベージュを選んだのですが、、
今一アクセントがなかったですね~(^_^;)💦
あまり浮いても、、と思って。
男の子達だし薄いブルーとかでもよかったのかな~ま、いいか💦
壁紙が乾くまでお昼を食べて~(^^)
いよいよ取り付け❗
オールドハワイアンリゾート風?
少しでも出てるかな~(^^)💦
下のBOXが三兄弟それぞれの
手袋やネックウォーマーなどの小物入れ。
今回のBOX、コートハンガーは
カインズホームのものです♪
ウォークイン収納は叶わなかったけど、
とりあえず廊下は玄関からは見えないし
いいかな😃
仕事休みの日に一気に仕上げて
久しぶりのDIY、楽しかったです♪
完全に乾くまでまだコート掛けていませんが
使用した感じもまたアップします~☆
おひさしぶりです(^^)💦
すっかり1月も後半~ですが、今年もマイペースガーデニング!と男ばかりのわが家でも、
花を楽しむ🎵をテーマに(笑)
まだまだ寒くて、インフルエンザも周りで出ていたりと厳しい季節ですが
少しずつでも春を感じたいですね!
チューリップの球根も少し顔を出しました。
mix球根なので色が楽しみ(^^)
菊、枯れ木を切ってみたら
新葉が出てきていました。

少し暖かい日は庭に出られるのですが
なかなかね(^_^;)💦
今年から花ネタ+お家記事を書いていきます~
うちは中古物件をリフォームしたり
DIYしたりして、家族の成長やら日々の変化によって工夫したり片付けたりなんですが。
理想の住まいってなかなか難しいですね(^_^;)💦
でも時間あるときにぼちぼち。
先日は下の押し入れを整理して~
防災グッズですね。
しばらく見直さなかったら、↓こんなに
賞味期限切れてしまいました(>_<)
もったいないな~💦
もっとこまめにチェックして、
食材も防災食品にこだわらず、普段もっと食べられるようなストック品を揃えておけば
いいかなと思いました~。
では☆
久しぶりのガーデン日記になってしまいました~(^-^;
そう、水やりや落ち葉掃除位で
このところ放置気味~‼(苦笑)
仕事では、ガーデニング苗のメンテ
ガッツリやってて
植物パワーはいただいています🎵
なんだろう~今は思い切り
庭作業に向かう時間がないので
その辺はわり切る事にしました(^-^;
チビがまだ幼稚園児だったり、
長男次男のサッカーも今しか観れないかも
しれない⚽
ガーデンさん~ボチボチやるからね~(笑)
50代、60代バリバリガーデニングできる
元気でいたいな~☺
前置き長くなりましたが
だいぶまえにペイントした
板壁。
茶色だったのが剥げ剥げになっていたので
上から重ねてアンティークブルーなつもり♪

右の方は、
最後ペンキが足りなくなってます(^-^;
こんにちは!
今日は急に朝晩涼しくなってきたので
冬支度、毛布も干しました♪
朝のスープも美味しい時季になってきましたね~。
さて、バラ、満開前の控え目な咲き具合。
この位が一番ベストかな~(^o^)
きれいだし、そこからどんどん花びらが
開いていくのを楽しめますね!

昨日、いただいたナチュラルなガーデンブーケ♪ 素敵なご自宅でサロンをされている
お友達にいただきました。
ハーブの香りに癒されています。
多肉ちゃんもお裾分けしていただきました!
このままでかわいい~(☆∀☆)
多肉頑張ってみよう~(^_^)/

お茶をいただきながら、
お話したり、色々勉強、刺激になりました。
仕事お休みの日を充電日にして
また家族のために仕事に家事に
頑張ろう~☆
ではではまた。