20年間の人生。 | ソライロ・時々・さないろ

20年間の人生。


別HNで作成した写真詞なので、
名前部分訂正加えてあります。
神戸の風景。


こんにちは。今日は此処20年の人生について語りたいと思います、ごっちんです。

はいそこー「ゆうても、20年しか人生歩んでへんやろー」言わなーい。


えーこの記事は、『今日初めてこのブログきてやったぜー』という方から、

『別に興味ないけど、まあ見てみるか』という方や、

『ごちさなえって、いっつもしょーもない事言うてるけど、一体なんなん?』という素朴な疑問をもたれた方まで…

皆様に!!!

此処のブログを書いている奴の生立ちを、流す程度に御紹介しようかという記事であります。

此処20年の人生をさっくり語ってみます、なところで御座います。

では順をおって さっくりと。クッキーのように。

【1987,8,25 大阪に誕生】

体重3800グラム やや大きめ。てゆーか当時にしては相当デカイ。

母、産むのにかなり苦労。

かなりのぽっちゃりベイビーやったそうな。

【1991,4 幼稚園入園】

以後3年、同幼稚園に通い続ける。

ぽちゃぽちゃしていた。

英語、ピアノ、スイミングスクールに通い始める。

【1994,4 小学校入学】

小1…目立ちたがりや。先生の質問には、ぴしゃっと手を挙げ答えていたらしい。

    スイミングスクールやめる。

小2…小1同様。

小3…絵をちょくちょく描くようになる。(祖父の影響。)

小4…代表委員になってみる。所謂学級委員のようなもの。

    英会話教室をやめる。

小5…再び代表委員になってみる。更に応援団にも入ってみる。

    空手を始める。

    小6の先輩の卒業式で、在校生のピアノ伴奏担当させてもらう。

小6…応援団に入って、応援団長を務める。後にも先にも、女団長は今んとこ私だけらしい。

    また地域のソフトボールチームにも入り、年功序列で1年間キャプテンを務める。

    卒業式にてピアノ伴奏担当させてもらう。

【2000,4 中学校入学】

演劇部に入る。先生は元劇団四季。以後三年間、本格的なミュージカルを色々やらせてもらう。

合唱コンクールでは、ピアノ伴奏を担当。以後三年連続でピアノ伴奏担当となる。

【2004,4 高校入学】

高1…憧れの某公立高校入学。

    あぽなりに必死で勉強し、何とか第一志望に。

    ソフトボール部に入る。

高2…遅い春がやってくる。

    淡い初恋。(この前にも一回付き合うた人おったけど、一週間なんで…そんなの関係ねぇ!!って事で消去♪)

    半年お付き合いさせて頂きやした。

    男前で、バンドやっとって…ホンマ、何であんなアイドルみたいな人と付き合えたのか未だ謎。

    また、そろそろ進路に悩んどったんやけど…

    この時私の将来を決める、大きな事があって、大学進学せずに就職する道を考える。

高3…進路に死ぬほど悩む。

    大学進学は確かに『無難』。

    一応は進学校。周りがほとんど進学していく中、一人だけ就職目指すんが恐かった。

    高校では音楽ではなく、美術のコースを選択し(というか音楽に漏れただけやけど…)

    でもそれを機に美術に目覚めていた。

    せやから大学も、芸術大学系に行ってみたい、というキモチがあった。

    【正義の味方】か【芸術大学】。

    芸術大学に行けば、将来もそういった関係の仕事を私は目指すと思う。

    でも、大丈夫なのか…。。。出来るのか…。。。 不安は積もる。

    しかし、決意。

           【正義の味方】になりたい。

    その年の夏、正義の味方になるための勉強をするも、一次試験で落ちる。

    正義の味方を目指す、専門学校へ行く事を決意。

【2006,4 専門学校入校】

悩むが1年コースに入学。

朝から晩まで勉強三昧。

でも友達も出来て、楽しい日々やった。

【2006,5 駄目元で受けた正義の味方の試験の一次に合格】

驚く。

二次である面接試験の練習をしつつ、落ちた時に備え、筆記試験の勉強もする。

この時、専門学校の方が二人告って下さったが、好きな人がいた為、丁重に…ぺこりぺこりと。

【2006,7 彼氏の発生】

専門学校の方とお付き合い。

私と同じで正義の味方を目指す人。

同じく5月の試験に通って、色々一緒に勉強したりする中で、仲良くなりーので、

告って頂いた。2個年上の方。

【2006,8 合格が決まる】

正義の味方採用決定。

私は10月採用で、当時付き合っていた彼が翌年の4月採用。

採用と同時に10ヶ月間、正義の味方の職業訓練学校に入校する事になる。

次期が違うので私のが先輩(^_^;)

でもまあこん時ゃ、頑張ろう!って事で…。うん。

【2006,9 専門学校中退】

合格も決まったので、やめた。お金半分帰ってきました。(そこ。)

【2006,10 正義の味方学校入校】

体力的にも精神的にも辛い日々。寮生活。

しかし、その分培えるものは沢山。

教養訓練を行いながら、とにかく必死で頑張る。

【2007,4 彼氏入校】

しかし、彼氏が頼り無く見えてしまう。

6ヶ月のブランクは大きかった…。。。

それと同時に別の男性が現れる。(ぇ。)

クラスは違うが、ちょっとした機会があり、仲良うなった人に告って頂いた。

【2007,5 別れと出会い】

付き合うていた彼に別れを告げる。

そして…此処が最低(^_^;)

その翌日、『仲良うなった人』と遊び…付き合う事になる。

わ…若いの…ゆ、ゆるして………。。。

【2007,7 卒業】

学校を卒業する。もう号泣。最高の卒業式となった。

卒業後は、某所に赴任し、本格的に仕事を始める。

しかし7月末、彼氏にふられる(ノд`。)

凹む。

【2007,8 まさか!?】

学校時代に結構喋るようになって、ちょくちょくメールしたりしてた男の子がおった。

7月末まで付き合うてた男の子と同じクラスの男の子やねんけど…

それが、カツ。

今の私の彼氏さん。

【2007,8,4】

カツと映画に行く事になった。

すっげぇ気ぃ合うて…びっくりした。

そしてこの日…告って頂き、付き合う事に。

※ここら辺の詳細は、また別記事で。

【2007,11】

再び、職業学校へ入校。

外で仕事をする上で必要な知識を、もう少し追加で『補充』という形で勉強するため…。

今度は三ヶ月。

来年1月末の卒業目指して、頑張って 教養訓練に励み中。

***

現在に至る。。。

ってな感じですわ。

おおまかな ごちの人生。

なんか後半恋愛だらけ…(;´Д`)

でも決して軽い奴ではなかとです…。多分。。。

恋も仕事も御洒落も写真も絵も詞も音楽も ダイスキ。

そんな ごちさなえです。

以上。またいつか『恋愛生立ち』に関する記事書きます。ごちでした。