スーパーリンクより グランドコンボイをご紹介!! | キラキラ玩具Expansion

スーパーリンクより グランドコンボイをご紹介!!

こんばんは!


歯医者に通っています。


どうしても痛かったので、かかりつけ以外の歯医者さんに行ったら、相談もなし(ちなみに中盤まで麻酔もなしに)

神経を抜く処置をされました。


歯といっても状況と治療方針の説明なく処置して「また来て下さい。」


ちょっと最近医療現場から考えるとありえないかな?と思い、結局かかりつけの歯医者さんに行くと治療後をみて「あら~…」と言われました。


歯科医療は日進月歩の業界でドンドン技術も進歩して価格も歯医者さんの方針によってばらばらです。


今行っている歯医者さんが最良とは限らないのです。


なぜ歯医者にくわしいのか?よく虫歯になるからです。



さて今日ご紹介するのはグランドコンボイ司令官です。


曙コンボイ、ドスコンボイ、ファッティマスプライムと散々な言われようですが、

合体モードがメインですから、そんなん言わんで下さい。


キラキラ玩具Expansion

といってもこのコンテナ自体も、なんだこりゃ感全開ですね。

アバンギャルドな感じもしますがさらに突き進んで、すごい概観!

キラキラ玩具Expansion

キャブ部分とのまとまり感が無いんですが、それがまた逆に斬新。


いままでに見たことなのない司令官です。


♪空を駆けろ!駆けろ!


このコンテナの展開はすばらしいです。
かつてこれほどSF魂に満ち満ちたコンテナをしりません。
キラキラ玩具Expansion

まるでこの姿はダイジュピター!ってタカラ関係ない!


ちゃんとスライドさせると発進してくれる(かなり微妙なんだけど)は嬉しい作りです。

でも当時はなんでこんな勇者よりな司令官?と疑問でした。
キラキラ玩具Expansion


TFのブレイブ化が進むのではないか?と思いましたが、まったくそんなことはありませんでした。


キラキラ玩具Expansion


司令官はスーパーリンクすることで、ドスコンボイから真の姿になるのですが、見た目はいいけれど…。


キラキラ玩具Expansion



真ん中の電気がむなしく光っても仕方ないです。


キラキラ玩具Expansion

音はオミットされてしまいました。残念至極。
というか本当に何を考えて売り出していたんでしょう?


音声ギミックはカットしたら結構無残なことになるんですけれども。逆に言えば音声ギミックさえあればそれとなくよく見えると思います。

この時期、スーパーリンクギミックに似ているのでランドクロスをDXマイクロマスターとして復刻しましたが、ファンも次はライオカイザーか?ダイノキングか?シークレットはモンストラクターで!!と期待していました。


ランドクロスは「スーパーリンクの販促」だと思うのですが、ファンもあさっての方向を見ていましたし、メーカーも十分に横道にそれた展開をしているように見えました。


僕は如何せん古玩と旧TFがメインなので実体はみえませんが
今はファンとメーカーの向いてる方向は結構おなじなんではないでしょうか?


また手足は入れ替えることが出来ます。


まずは正統アームハンド!

キラキラ玩具Expansion


そして王道ドリル武装!


キラキラ玩具Expansion


ってトランスフォーマーでやることでもないような気もしますね。


はっきり海外ではドリル武装は喜ばれないって
タカトミの人にもいわれちゃったし。


僕はこのオモチャ好きなんですが、世間的の評価はいまいちですね。まだ手頃に手に入るところもいいです。


強化合体も出来るし、何よりも劇中の空気っぽいところや、全体的にあまり熱血漢ぶっていないところが実に玄田コンボイぽくてよかったと思います。


この作品目立っていたのはガル様とデストロン勢でしたからね。



と、今日はこんなところでお終いです。


また明日!


ペタしてね