題名のとおりです。
あとは甚平
現在、育児休業中で
給付金の給付は来月からなので、自由に使える金がねぇーーー。
でも
娘も首が座ってきて、かぶりの服とか着せられるし。
女の子の服は、かわいい

男の子だったら、ブーホームズを着せたいと思っていたけど。
女の子だったら
ラブリーなフリフリのキラキラ





色は濃いめで☆
メゾピアノとかシャーリーテンプルなど
フリフリの服は、高い!だからあんまりホイホイ買えないね!って思っていたんだけど。
妹が教えてくれた
H&Mの子供服が!!!か、可愛い!!
これ、まだ先のサイズ。90ですσ^_^;
可愛いんだもん。買っちゃった~。
しかも、安い←これ大事!
一番高くても1000円くらいさ。
ステキ

来年かな~?
とはいえ
娘はフリフリ
って思っているけど最近は暑いので、散歩は半袖ロンパース一枚です。スーパーなどでエアコンが寒いかな?という時にレッグウォーマーを履かせたりはします。

なんか、思っていたより、暑くなるのが早いような。もう、3Mの長袖のカバーオールとか着てられない。
もったいないけど、終わりかな。
服は、着る期間が本当に短いのね。
★学習したこと★
①足つきロンパースは長く着られない。
②大は小を兼ねる。2wayオールみたいのなら大きめサイズでも十分。
③着物みたいな肌着は、たくさんいらなかった。可愛い半袖ロンパースで十分。
ところで
今年の夏は暑いのかな?
ベビーカーとかとても暑そう。
抱っこひもは、どうか?と思ったけど、体温の高い旦那に抱っこされてるだけでも、暑い日は泣くから、抱っこ紐暑いだろうな
夏の暑さ対策を考えて、何か買おう!と思って調べています。
とりあえず、今は背中に入れる汗とりのハンカチみたいなものをプレゼントで頂いたので使ってます。
でも、すぐビッチョリになる。
みんなは、どんな暑さ対策をしているのかな?
お祝いに来てくれた友達に聞いてみたら
①背中に汗とりを入れておいて、まめに着替えるしかない!
②あせもは、夏はもう仕方ない!薬塗って清潔にするしかない。
③暑い日は、出歩かない!
とアドバイスを頂きました。
旦那は、冷え冷えシートを物色中。
暑さ対策。
いろいろ考えてしまいますね。