"雪國"再び――!? | 碧き侍 電子日記『武士之間(もののふのま)』

碧き侍 電子日記『武士之間(もののふのま)』

音楽その他催事での大事な人たちの「応援記」等、拙者『碧き侍』自身の日常を綴っている電子日記。
人との出逢いは1度きり――
現地で出逢えた人に心を込めたおもてなしを――

先月二十二日の頃であったか――








当電子日記を旗揚げする以前に起きた、あの『雪國』を思わせるような"どか雪"が、再び都内にも襲来してきた――雪の結晶雪雪雪雪の結晶マリオ






しかし、長靴の高さほどではなく終電もあったので、精神的被害も最小限にはとどまった――雪シラー



ただ、後日になると――汗








御覧の通り――路面が凍結し自転車走行中も迂回や一時下車するのを余儀なくされる始末――滝汗ガーン
世之人はこの現象を『アイスバーン』と謂うらしいがナ――ドンッ自転車DASH!シラー






しかし、悪しき事だけが『どか雪』の特徴にあらず――真顔











このような『雪だるま』や『かまくら』など、愛らしきものも発見できたり――雪ウインク雪だるま
これを見るたびに気持ちがほっこりするのである得意げ雪














中でも、拙者が最も印象に残ったもの――ニコ








――この、まるで恋人同士(カップル)を思わせる二対の『雪だるま』――ラブラブ!ラブラブ雪だるま雪だるま


コレがあった場所は小学校や高校が存在しているが、コレは並の小学生では作れぬゾ――えっナゾの人
万一そうであるならば、その子はそうとうの大人であると謂える筈――かおナゾの人


おそらくは高校生が作ったものと思われるのだが、一瞬コレをつくったその子たちに逢いたいと思ってしまった――得意げナゾの人





どか雪も、捨てたものではないナ――にやり