マジックや催眠術、基本中の基本は | 大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

地下鉄 難波 日本橋駅から徒歩で約5分。
大阪ミナミのマジシャン+催眠術師 ボンバーハタのマジックと催眠術が体験できる面白いお店。

おはようございます。大阪ミナミのマジックバー Sun&Moon
マジシャン&催眠術師のボンバーです。

マジックバーSun&Moonへのアクセス】 
【TEL:06-6211-6776


日曜日は「催眠術&マジックセミナー」でした。

今回、催眠術の方は「催眠誘導に対する抵抗を
いかにして少なくするか」というテーマで講義しました。

催眠術っていうと、怖いとか、胡散臭いとか
マイナスのイメージも強いですよね。

「催眠術をかけてやる~」と鼻息を荒くしていては
掛れる人も掛らなくなりますよと(笑)そんなお話しでした。


そして催眠誘導に使えるマジックの方は
コインや輪ゴムを使ったマジックと
メンタルマジックも覚えて頂きました。



マジックにも催眠術にも、基本というのがあります。
マジックならトランプやコインなどの持ち方や扱い方とかですね。

25年ほど前に、僕が最初にマジックを習った先生は
「トランプを持つときは脇をしめろ」とか

シャッフルの練習をしている時に、
突然手を叩かれてトランプを落とすと
「もっとしっかり力を入れて持て」とか

まるで格闘技のようなレッスン(笑)

今なら解るんですが、マジックの基本とは
まるで逆のことをやってました。

僕は言われたことを疑わず、愚直に繰り返すので
変な癖がついて、後で直すのが大変でした。

格闘技も、そんなに力を入れてたんでは動けないですよね。

そう、マジックでも催眠術でも同じです。
技術、テクニックの前に、力を抜いてリラックスすること。

力は入れるものではなく、出すものです。

リラックスして楽しむこと。
そしてリラックして楽しむためには
たくさん練習して、たくさん失敗すること

これが基本中の基本やと思います。


大阪ミナミのマジックバー サン&ムーン
所在地: 大阪市中央区東心斎橋2丁目3番21号
     NIPPO 玉屋町会館4F
 TEL 06-6211-6776
マジックバー サン&ムーンのの料金システム&メニュー
マジックバー サン&ムーンへのアクセス
お客様の声】 ご来店ありがとうございます!
 



大阪 ミナミのマジックバー サン&ムーンは
ネオン輝く大阪ミナミの観光スポット 道頓堀からも徒歩3分。

地下鉄堺筋線、長堀橋、日本橋駅から徒歩約7分。
難波 心斎橋 からも、徒歩約12分です。
本町からは一駅、梅田、天王寺からは三駅です。

マジックバー サン&ムーンはフード類の持ち込み自由です。
気の合った仲間、お友達とお好きなものを持ち寄って、
忘年会、新年会、歓送迎会、二次会、お誕生会、パーティ等々
あなたの大切な時間を、華麗に楽しく盛り上げます!


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪ミナミ情報へ
にほんブログ村

Hata Hiroshi | バナーを作成