<本丸跡>

前回に引き続き本丸跡です。

<本丸の崖>

本丸を取り囲む土塁の上から崖の下を覗いてみました。

さすが4万4千の軍勢に囲まれても落城しなかった城です!!
凄い崖です(((( ;°Д°))))!!

<本丸から塩蔵跡へ続く土塁>

本丸跡から南に向かって土塁が続いており、
その上に道が出来ていたので進んでみました('-^*)/

<塩蔵跡>

はっきりとした直角がわかる土塁が残っています。

「塩蔵」は食料・弾薬などを貯蔵する倉庫があった場所らしいです。

<塩蔵全景>

本丸以上に高い土塁が築き上げられ、位置的にも最も奥まった所にあり、
大変防御力を持たせた造りになっています。

<塩蔵入口>

土塁の高さの比較に三成くんを置いておくべきだったな(´・ω・`)。。。

土塁の高さは約2mくらいかな。。。
かなり高い土塁になっております。

後北条は土塁の形成技術が芸術的ですねo(^▽^)o!!
(山中城もそうだしね!!)

塩蔵の先は崖だったので、今度は土塁の下を歩いて戻ってみましょう!!
右手に見えるのが先ほど本丸から塩蔵に向かって歩いてた土塁です。

<下から見上げた韮山城>

下まで降りてきました!!
下から見上げても、どこがどこだかわかりません(´・ω・`)

<当時の何かの遺構>

城池が奥に見えますね(・∀・)。
妙に一部くぼんでいる場所があったので、不明ですが一枚撮りました。。。

<てじろ坂>

現在アスファルトで道が作られていますが、
ここは現在「てじろ坂」と呼ばれる堀切跡です!!

堀切の高さは3mくらいかな??
完全に山を分断していました\(゜□゜)/

坂と呼ばれるだけあって、この写真の向こう側には坂があります。
お犬様にワンワン吠えられましたo(TωT )。。。

<韮山郷土史料館>

時間が結構押し迫ってしまって郷土史料館をスルーしてしまいました。

しかしこの世界遺産を目指している「韮山反射炉」が気になります!!
韮山城からはそう遠くはない様なので立ち寄ってみましょう('-^*)/

ちなみに韮山城のすぐ隣には国指定重要文化財の「江川邸」という所もあります。

今度ゆっくり韮山のみを探索してみようっとo(^▽^)o