クラシエフーズさんって知ってますか?

2007年5月まではカネボウフーズさんだったんですよね。


プルジュレって知ってますか?私は以前のRSP(レポあります) で初めて知りました。


このプルジュレが、2008年にリニューアルされました!
ニュープルシュレ
第13回のRSPin浦安で紹介された時の画像です!


更に美味しそうなパッケージになりましたね。

マツキヨで見たら¥198円。以前のデザインも一緒に売られていたので
プルジュレがいっぱい!って感じになっていました。


プルジュレは、吸っただけではジュースが先に出てしまうので、

指でパッケージを押しながら飲むとジュースの部分とゼリーの部分が

丁度良い割合で出てきます。


ぷるんとしたゼリーには味が無いので先にジュースを飲んでしまうと、後で「味薄い!」となっていまいます。


うるおうプルジュレマンゴー味 プルジュレのジュレはフランス語で水菓子という意味なんだそうです。


カロリーゼロだけど、エリストールという天然の糖質と、

こんにゃく粉と、
bean*豆やワカメ海藻から出来てるゲル化剤が主原料なのだとか。

意外とナチュラルなんですね。

それらにプラスして、ビタミンや気になる成分が入っています。

私はマルチビタミンのライチ味が好きなのですが、3/3に発売されたこのマンゴーヒアルロン酸マンゴー味マンゴーも美味しかったですよ!


バラRSPでは飲んでから4時間後に香り(バラのような甘い香り)を体から発散するアロマアクティブという、カラダ香る成分を配合したスポーツドリンクパウダーが紹介されました。

バラの香りだけど、ドリンクはレモン(国産)柑橘系なんですって。

ブースで香りをかいでみたら確かに酸っぱい香りの粉末でした。

プルジュレ
クラシエフーズさんのブースにはアロマアクティブと、
おぎなう、みがく、もえる(萌じゃなくて燃えるあせる)、うるおうの
全種類のプルジュレがずらり!!