家族の者が掃除機を買ってきたんだけど、初代ダイソン並に恐ろしく大きくしかもサイクロン。
サイクロンはメンテナンス的にも毎回のゴミ捨てとカプセル、フィルター掃除が面倒なので絶対に選んじゃいけないのに。
なんで掃除機を掃除する必要があるのか。バカの極み。

$ぶにゃの日記
でかくて重い(^^;
年寄りがなんでこんなの買ってくるのよ。。。
しかも1万円ほど。

※追記
そう、これ。ECO MAXってやつ。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/130267339.html
本当に困るよね。。。

紙パックだよね。やっぱり。
紙パック交換が不経済だと思われているけど10枚500円で売ってるし、うちなんかこれで1年は使えるはず。
フィルターもあるけど排気フィルターだからエアコンフィルター感覚でいいし。
まあ自分が使うわけじゃないのでいいんだけど。

自分だったら絶対にこの辺を買う。
国内ものが7-9千円程度なのになんで。。。
SHARP 紙パック式クリーナー 床用吸い込み口タイプ オレンジ系 EC-KP7F-D/シャープ

¥21,000
Amazon.co.jp

Panasonic 電気掃除機(紙パック式) ベビーブルー MC-PK12A-A/パナソニック

¥21,000
Amazon.co.jp

【ボディもヘッドも使いやすい! 】TOSHIBA 紙パック式クリーナー コンパクトボディ らく.../東芝

¥価格不明
Amazon.co.jp


それより、今夜は22時からファンキーさんの怪談ラジオ。
http://ameblo.jp/funkynakamura/entry-11140447321.html
前回、年末の回の告知を見逃して聞き逃したので今回は慎重にチェックしてた。
今夜はテレビで面白い番組が無いのでちょうどいい