最近はもうmixiには日記書いてないね。ぜんぜん。
もともと閉鎖的で日記書いても検索にも引っかからないし、自分の得意分野のことを書いてもマイミクは音楽な人ばっかりで話が通じなかったりでレスも全く無いし。
完全に連絡専用になってる。登録者が多いからイベント運営などの連絡用承認制コミュ立てるのにいいしね。

ここならそれなりに検索で訪れてくれるので技術的なことを書いても役に立ててくれる人がいるし、コメントが付いたらそれなりに嬉しいけど見てくれているだけでも励みになるしね。

ところで最近、mixiの足跡がひどい。
マイミク以外が来るのはいいんだけど、その頻度が半端じゃない。
ほぼ毎日アクセスしてくる人もいるし。あまりにひどいとアク禁にするけどきりがない。

たまーに見ず知らずの人からマイミク申請が来て、その後すぐにメアド交換しましょう、会いましょう、ってメッセージがすぐ来る。もちろん業者。
通報してすぐにアカウント停止になるけどね。

だから、たまに一言メッセージで「マイミク申請来たので了承して見に行ったらアクセス禁止しやがった。なんなんだ?」なんて憤慨メッセージを見かけるけど、それってつまり業者さんでアカウント停止されたから。
アクセス禁止とアカウント停止が同じメッセージだからまぎわらしいんだよね。

招待制から自由に登録できる登録制になった弊害だね。
登録人数が頭打ちになったから仕方が無い措置なんだろうけど、どうにかして欲しいよね。