こんばんは、
朝夜の気温差が激しいですね。

そろそろモコモコブーツを今年履いちゃおっかと考えている寒がりのbemkoです得意げ

今回もお家でもできるストレッチを紹介いたします



日常生活のなかで目の疲れ、食事のバランス、寝不足など積み重ねが体調に影響がでたりしますよね。


人それぞれ原因は違うかも知れません。


でも

こり、張り、むくみ、冷え、便秘など、感じる症状が違っても、
動きの悪くなった

体幹=

が原因かもしれません。


ご自身の症状も
体幹を意識すると不調が軽減するかも知れません。


今回は「体幹を意識するストレッチ」です。






①四つんばいになる
おへそは背中の方に引き寄せておく)


吸って、右脚をお尻の高さまで持ち上げる。

バランスを維持し、左手を肩の高さまで持ち上げ前ならえ。
目線は指先。)

3~5呼吸

四つんばいに戻す

反対側も行う


注意※腰をそらさないように



お家でも手軽にできるこのストレッチ、

背骨の筋肉を刺激して血行をよくし、肩こり、張りをとりましょう



来月の、Sam*yogaは
11月1日(火)
 

男性の方もご参加いただけますので、お気軽にどうぞ!

興味がある方、クラス内容が知りたい、
そんな方もsam*yogaのホムペを覗いてみてください★


お問い合わせ、コメントなど、お気軽に!お待ちしておりますアップ


詳しくはホームページにて→ こちらひらめき電球





あなたがしあわせで
あなたの大切なひとたちも
しあわせでありますように✽.。.*・゚

sam◑yoga 
aya&miyuki
***********