もの凄い久々に更新しますが、関係各位にはお詫び申し上げます。

特にS氏とM氏のSM両師匠にはなんとお詫びすればよいのやら・・・


あまりにも久々なので、お茶を濁してアレします。

ご容赦下さいm(_ _ )m

BEFORE AFTER
大した奴だのブログ 大した奴だのブログ


大した奴だのブログ 大した奴だのブログ





と言うことで、先月車に悪戯されました。゚(T^T)゚。
大した奴だのブログ
見づらいと思いますが、横方向に150cmくらいの長さの線傷やられました。

保険屋さんとの兼ね合いで、色々あって、まだ修理作業には入ってない模様。

来月には終わるだろうけど、ボンネットを見るたび怒りがこみ上げてきそうな気がしないでもない感じ。

やった奴見つけたら絶対ぶっ飛ばす。



そんなワタクシのすさんだ心を癒してくれたのが、勝手に住み着いた居候の方々です。
大した奴だのブログ 大した奴だのブログ



先日、某師2名の付属物として墨田区~台東区巡りをしてきました。

S師の方は、もう何度も足を運んでおられるようで、いろいろとポイントにお詳しく、M師の方は疲れで死にそうになっておりました。


まず第一の目的地、押上駅から東京スカイツリーをアレしつつポイントを移動しながら隅田川、浅草方面にって感じです。


ワタクシはいつものように、メーカーが無かったことにしたがっているフォーサーズE-520で、両師はGXRを持っておりましたね。

レンズ4本と色々で、なんだかんだで4kgくらいの重量になっておりました。

軽量コンパクトのハズだったのに・・・(´・ω・`)


ワタクシもその昔、コンパクトデジカメを使っていたのですが、日中の野外では背面液晶が全く見えないと言うことで一眼レフを買ったのです。


周りの人たちも、コンパクトデジカメや携帯でいろいろ撮っていましたが、よく液晶画面見えるなあと感心する次第であります。


ワタクシは、ファインダーで覗いて撮影。

撮影画像の確認は、見えないので諦めました。


その結果、いろいろとアレな写真ばかりになっておりました・・・o(TωT )

と言うことで、いろいろと失敗写真をアレしておこうかと思っておりますので、何かありましたらコメントとか頂けると次の活力に繋がります。


<結構な枚数になってしまいましたので、何度かに分けて逝こうかと思います。


使用レンズは、メーカーに捨てられたフォーサーズ

ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6


大した奴だのブログ

押上駅近くは、周りのショッピングモール建設の為色々柵で囲われており、あたかも巡回通路のようになっていて、そこかしこにカメラを構える人だらけでした。


スカイツリーとの距離が近すぎる為、かなり広角じゃないと全部入らないようなアレ。

そのため、寝てる人も多くいましたね。

端っこで寝てる分には構いませんが、真ん中で寝るな。踏みつけるぞ。


大した奴だのブログ 大した奴だのブログ

民家?と電線が写っております。

コレは背面液晶どうこうではなく、単にアレです。

左はもうアレですが、右はナニかを意識した模様。




そして、徒歩で移動。


大した奴だのブログ

同じレンズですが、四隅がケラレています。

家に帰るまで全く気づきませんでした・・・

結構な枚数ケラレてましたね。


大した奴だのブログ 大した奴だのブログ

コレも上の写真と同じようにアレしています。


何か中途半端なトイカメラチックになってしまってますので、このままトイカメラ風にとか思いましたが、ワタクシ手持ちのソフトでそんなの出来るのかな?

フォトショップエレメントでも出来るらしいのですが・・・

使い方が・・・


水面に映るのはなかなか良かったのですが、川が汚い。

おまけに、結構臭い(-ω-;)

こんな汚い川ならば、あらゆる生物が死滅するだろうとか思っていたら、なんか居ました。


大した奴だのブログ

川鱒?鯉?鮒?

なんがか解らんけど、かなり体制の強い新時代の魚です。


同じレンズですが、最大望遠側の為ケラレはなくなっております。



とりあえず寄り道して、街道の花でも。

この辺はLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH


大した奴だのブログ 大した奴だのブログ

ピント合わせたあとに、体が動いたのか手が動いたのか、ちょっと狙ったところとは違う所にピントが合ってしまいました。

実はコレ、よくやります。

と言うか、必殺技って言うくらい連発しているような気がしないでもないです・・・


ここからは、某師が「昭和」をテーマにしてモノクロ写真を写していましたので、こちらは「総天然色」と言うことでアレしました。


こうして、同じような場所を移した写真ですが、撮影者によってかなりの差が出てしまいますので、比べると死にたくなってくる。

ワタクシから見れば、両師共に雲上人。


D3S買えばいいのかな?(*´∀`)

大した奴だのブログ

エロ本と布団です

大した奴だのブログ


上に何が通っているのか見忘れましたが、何かの高架下です。

電車または自動車が通っていると思われる。


幅からして電車でしょうけど。

先日ネタを仕入れましたが、まだ現像すらしていないので、そっち系のアレはまた後ほどということで、引き続き羽村市動物公園 でアレします。



無数のモルモット
大した奴だのブログ
肉食獣の餌かと思っていましたが、どきどきハンズオン というヒトの餌だった模様。

肉食動物が、コイツを狩るところとかを期待していたんですが・・・





大した奴だのブログ

大した奴だのブログ 大した奴だのブログ
カメ目・リクガメ科・リクガメ属・ケヅメリクガメ

体長70cmくらいはあったと思われる。

なかなか強そうな面構えで、さすがガメラと言わざるを得ない。


目の前で皮膚や甲羅の質感を見ると、コレならギャオスをやっつけたのも頷けます。

周りに敵がいなかったので、口から火炎弾とか飛行とかは披露せず。


これだけ重いのに、歩行時には3本の足で体を支えてるんですよ。

凄い力なのを、見ているだけでも感じます。

皮膚というか鱗というか、鎧のように見えますね。



大した奴だのブログ
小ガメラ

これくらいだと、幼体ギャオスにすら食われそう。



サル
大した奴だのブログ
サル目・オナガザル科・マカク属・ニホンザル


ノミ取ってるのか、毛繕いしているのか不明ですが、こういうのを見ると知能の高さというのが垣間見えます。

そりゃあ、ヒトとは比べものにはならないでしょうが。


誰からも教わらずに本能でやっているわけではなく、自らが考え、判断を下し、その結果を社会で共有する事もするそうな。


ちなみに、ボスザルを中心に群れを作ると言われておりますが、野生のサルはそうでもないらしく、

動物園のサルに見られる社会行動が、ボスザルのアレらしいです。

先日、東京スカイツリーに行ってアレしてきました。

その時のアレは、また後日ということで・・・



と言うことで、羽村市動物公園 ネタを引き続いてアレします。


今日はこどもの日ということもあり、お子様は無料だったらしい。

ちなみに、通常時の子供料金は50円ナリ・・・



手を出すとかみつきます


大した奴だのブログ

鳥コーナーの各所にこの看板があり、注意を促していました。

だがしかし、噛まれてみたかったので、手を出しましたよ。

どのくらいの力で噛まれるのかとか、どういった噛みつき方をするのかとかが気になるじゃないですか。

別に噛まれたからって食われるわけでもないし、死ぬわけでもない。


そう思っていろいろアレしてみましたが、どいつもこいつも無関心でした・・・(´・ω・`)

と言うか、大半の鳥は寝てましたZZzz....


そもそも鳥に限らず、大半の動物が寝てました>4月20日の羽村市動物公園


動物園の寝てる奴らコレクションがどんどんアレしてきます。



でもって、キリン。

「麒麟」ではなく「キリン」ね。

麒麟は、空想上の生物。


大した奴だのブログ 3m60cmくらいだから、やや小さめの個体ですね。
大した奴だのブログ 大した奴だのブログ


鯨偶蹄目・キリン科・キリン属・アミメキリン

よく飼われているアミメキリンという種です。

見ての通り、でかいです。

動きは結構もっさり系でしたが、命の危険を感じると結構早く動けます。


三頭くらいいましたが、例によって一頭寝てました。

立ったまま目を閉じて微動だにしない、かと思いきや、そのまま後ろに下がったりとか変な動きしてましたね。

動きを見ているだけでも、結構不思議な生き物です。

あれだけ長い首を支える為、首の筋肉と腱がかなりがっしりしているのに、結構しなやかに首が動くんですよね。


残念ながら、見ていた間では前脚を開いて屈むアレはやってくれませんでした。



一緒の囲いにいたシマウマ。

草を食んでいるところまで入っていれば良かったんですが、

囲いがかなりアレな位置&形していたので、こんなのが出来上がりました・・・


大した奴だのブログ

ウマ目・ウマ科・ウマ属・グラントシマウマ


シマウマといえばその昔、ジャイアント馬場さんが虎の穴の死角からタイガーマスクを援護する為に変装したアレです。

グレートゼブラというリングコールを受けた後、「さよう、りっぱなシマウマだ」とか言っちゃうあたり、日本語なのか横文字なのかどっちだよってな覆面レスラー。

16文キックと、椰子の実割りを使う2m超の謎のマスクマン。

それこそがジャイアント馬場が変装した「立派なシマウマ」

前回に続き、羽村市動物公園 です。

前回は(飛べない)鳥類ばかりでしたが、今回は哺乳類いってみようかと。



今回の写真は、全部ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 です。


べ、別に、途中でレンズ交換が面倒になった訳じゃないわよ?


このレンズは換算600mmですが軽くて、楽に手持ち出来るです。

装備重量で1.5kg切ってますが、重さのバランスは正直良くないです。

本体が軽すぎるのがアレなんでしょうね。




大した奴だのブログ 大した奴だのブログ
食肉目・アライグマ科・アライグマ属 アライグマ


ラスカルで有名なアライグマです。

可愛らしい外見してますが、結構前前足の力が強い。

ヒトは襲わないけど、自分よりも小さい小動物は捕食する。


実は野生化した奴が結構いろんな所に生息しているらしい。



大した奴だのブログ
食肉目・マングース科・スリカータ属 ミーアキャット


なんだかよく解りませんが、10数頭がいた中で、何故かずっとカメラ目線でしたね。

と言うより、ずっとこちらの姿を目で追いかけるというか。

ちょいブサ加減がかわゆす(´Д`*)


大した奴だのブログ
食肉目・ネコ科・ネコ属 サーバル


通称サーバルキャットと呼ばれるアレです。

顔はネコですが、頭に比べて耳が異様に大きい。

その大きな耳の分、聴力がとても鋭く土中のモグラとかネズミとかの動きも解るとか何とか。


大した奴だのブログ
食肉目・ハイエナ科・シマハイエナ属 シマハイエナ


檻の中に2頭のシマハイエナがいましたが、始終ウロウロしてばかりで一秒たりとも止まってくれなかった(ノД`)

何かを威嚇するとかそういう動きではなく、普通に端から端まで動いてるだけ。

動きを読んで待ち構えていると、直前で方向を変えたりとか。

よく解ってらっしゃる。



大した奴だのブログ
(偶蹄目)ウシ目・ウシ科・ヤギ属 ヤギ


ヤギのリョウくんです。

リョウくん言われても・・・って思いますが、名札してるからね。

なんといいますか、この舐めきった顔がいいですね。

アウトローな雰囲気を醸し出すリョウくん。


ちなみに、ヤギに紙を与えてはいけません。

口元に出すとモグモグと食べてしまいますが、現代の紙は消化されずにそのまま詰まってしまいます。