リニューアル後の新羅ホテルTHE SHILLA へ | 日々のこと(韓国にハマり中)

リニューアル後の新羅ホテルTHE SHILLA へ

前回は2012年4月に6年間仕事お疲れ、ってことで泊まった新羅ホテルに、再び同じ同期と10年お疲れってことで♪今は部署ちがうけどね。
前回の記事はこちら

2013年に全面リニューアルして新しくなった新羅。リニューアル後に泊まるのは初!


はぁ ステキ。しかし薄いよねこの建物。
{C0D1E668-2934-4FB6-B12C-0F8DFB4800F8}


エントランスのあたりはあまり変わらず。
溢れる高級感。優雅な時間。いいわぁやっぱり。
{9DD31D10-5FFE-4908-826D-0AE9597EFC6E}

お部屋〜 今回はデラックスツインです。
{993634C9-9D2F-45E1-A8FB-8408D9DA9F3A}

{7B0B6205-761E-4036-BD27-6F2D3AD43DDF}

広さもまぁ普通でなんてこともないシンプルさなんだけど、
枕元のテーブルにスマホ充電用のコンセントが2つ しかも日本の形もOKなものがあったり、快適に過ごせる工夫されてる。

お風呂 バスタブとシャワーが分かれて、ガラスに!スケスケ 笑
{74823324-EDE9-483B-993B-A088252EBAE9}

もちろんブラインドおります。
こういうタイプ最近のホテルでよくあるけど、なんでなんだろうか。
ブラインド開けて入ることってあんのかな?

8階のお部屋からの眺め。
{D5BE57C9-F4EB-40F8-878A-CB032BB911D1}

廊下もモダンな感じに。
{9788E472-8597-4028-A05B-7AADC165B6CE}


ちょっと古さのあった韓国の老舗ホテルって感じから、現代的な高級ホテルって感じになった感じかな。


やっぱりいいホテルに泊まると気分がいいし、旅行の満足度も上がるよね。

スタッフの対応もいいし、男性は皆イケメンだし、日本語話せるし。

ただ、ソウルだと街に出て、っていう過ごし方で、ホテルステイを楽しむ形にはならないから若干もったいないのかな〜とは思う。

あとやっぱり場所がね。ごはん食べ行くにもタクシー乗るからお金はかかりますな。

今回は激安で泊まれたからいいけどね


何気にロッテホテル泊まったことないから泊まってみたいなぁ ここは色々便利よね。
あとは江南側。コエックスのインターコンも免税店もデパートもくっついてるし便利そう。