少し前ですがエステティックグランプリ(通称エスグラ)
1月の覆面調査の結果が出て
4ヶ月間3回に及ぶすべての調査が終了しました。

エスグラってなに?という皆様
どうぞ過去ブログご覧くださいね★




結果は全国で総合102位
個人サロン部門では全国総合10位
となりましたラブラブ


photo:01




実は1回目以降の調査について…私はブログやFBでのコメントをずっと控えてきました。
点数が悪かったから言わなかったという事ではなく
【覆面調査員の満足】と【オデットの顧客様の満足】がズレてきたと感じたからなのです。

例えばメニューのお値段と施術時間の確認の回数やタイミング。
アフターカウンセリングの内容など

顧客様は今までのオデットのやり方を好まれました。

オデットに限らず
HPやブログを見て来店してくださるお客様の多くは
他と比べながら一つのサロンを選んでいるのだと思います。

もちろんそこには、メニューの内容や価格、立地、営業時間などの条件もあると思いますが

【なんとなく、ここがいいな】という感じ

この言葉にできない感情こそがサロン選びの1番の核になる部分のはず。

それが個性であって、サロンの1番の特徴です。
そこは、絶対に変えたらダメな部分。

今回はサロンの特徴の出し方について、たくさん考えさせられました。

結局、私の職人気質?な性格のせいもあり
満点をもらう事ができないまま
2年目のエスグラ、決勝大会の出場の夢は敗れてしまいました。

でも、大好きな優しい優しい顧客様たちから
『すごいね!個人サロン東京で1位だね!おめでとう!』
そんなカテゴリーないのに(笑)
お祝いの品までたくさんいただき
本当に本当に顧客様に助けられていると実感いたしました。

本当にオデットの顧客様たちの優しさにいつも救われて
大切に育てていただいて、私は幸せだなーと思っています。

モニター様たちからいただいた温かいお言葉を少しご紹介ビックリマーク

○お客様の様子をよく観察していると感じた。施術中の足の動きで寒いと言わなくても毛布を足してくれた。

○終始姿勢を崩すことなく所作や言葉遣いがとても美しかった

○肌の知識、トラブルや症状などの知識がたいへん豊富で
しかもイメージしやすい言葉に変えての説明がとてもわかりやすく信頼できた

○緊張感をほぐしてくれる会話の工夫が素晴らしかった

総合的にお褒めの言葉がとても多く点数とコメントのギャップも感じた部分もありました。
でも、そこは オデットに望むサービスの質がどんどん向上しているからかなー
と考えるようになり

また私のサービス精神にも火をつけられましたメラメラ

単純です私ドキドキ

これからも 『伸びしろあり』の成長 に期待してくださいね。

エステティックグランプリ
今年も参加して本当によかったですビックリマーク