今週は、実家の洗濯機が壊れ、祖父が蜂に刺されかと思ったら
我が家のアイドルわんこが梅干しの種を飲み込むという事件が発生。
カリカリ梅と違って大きい梅干しで種もなかなかの大きさ。
家族で「そのまま出てくるかな(°Д°;≡°Д°;)?」
とオロオロ。
ネットで調べたところ、犬の梅干しの種飲み込み事件はあるようで、
種が腸までいって腸閉塞とか、種の尖ったところが内臓を傷つけるとか
手術とか、血の気が引くようなことが・・・・(´д`lll)

朝、速攻でペットクリニックへ。
梅干しの種はレントゲンでは写らないらしく、エコーを当てられることに。
お腹の毛を刈られ初のエコー。
腸には見あたらないので、 胃であろうと。
ひとまずホッと(*´Д`)=з

でも、まだ種は中にあるので内視鏡で取り出すことに。
この場合、全身麻酔ってことで、手術の同意書に署名。
・・・書かなきゃいけないんでしょうけど・・・・(T_T)

朝一で連れて行き、そのままお預けして一端帰宅。
3時頃、クリニックから「種有りました。取り出しも成功です」の連絡が
家族共々笑顔o(〃^▽^〃)o

迎えに行ったらワンコ超元気で私をよじ登り。
よかったよかった。
しかし、保健なんかないので、39,000円。
・・・元凶の父(そう、与えたのは父)が払いましたが。
「犬の保健」に入ることに決まりました。

無事だったので、出費がとか保健がとか言っていられますが、
家族の一員ワンコ。ホントに可哀想だったのと心配と。
元気で良かったです。


{945E0DEC-A9FA-4DCC-A652-500BF854A3CC:01}
{E4D7E802-478A-49D5-9277-4ABC5D0FF67F:01}
{84B1FB02-A194-4E4F-A19F-D0140D3F456C:01}