25;16-17.高麗神社(埼玉県日高市) | さくぞーの“道なき未知を進め♪”

さくぞーの“道なき未知を進め♪”

日常生活の!
喜(^_^)/
怒(-_-#)
哀(>.<)
楽(^_^)
をブログします(^_^)V

楽しい時は“チープな夢ならばいくつか手に入れたけど♪”
と明日への活力に(^_^)V
辛い時は“長く冷たい雨もやがて虹に変わる♪”
と困難に打ち勝つ!
これが俺のモットーです!

猿2016-257猿


2016年05月07日(土)晴れ!!


『御朱印巡りビックリマークin 東京&埼玉西部おひなさま神社!!


つづいてはおひなさま!!


『高麗郡建郡1300年神社!!
“高麗神社”を参拝神社!!
御朱印二種を拝受しました神社!!


【高麗神社】
〒350-1243
埼玉県日高市新堀833
電話 042(989)1403


神社高麗神社の由緒と歴史


■ 高句麗

高麗神社の主祭神は、かつて朝鮮半島北部に栄えた高句麗からの渡来人高麗王若光(こまのこきしじゃっこう・「王」は 他に「こしき」「こにしき」「こにきし」などとも読む)です。 
最盛期は5世紀の「広開土王(こうかいどおう)」、「長寿王(ちょうじゅおう)」治世の100年間で、中華人民共和国吉林省集安県にある「広開土王碑」から、そのころの高句麗の強勢ぶりをうかがうことができます。

若光が渡来した年代についての社伝はありませんが『日本書紀』天智天皇称制5年(666年)10月高句麗から派遣された使節の中に「若光」の名があります。

『続日本紀』文武天皇大宝3年(703年)に「従五位下高麗若光に王の姓を賜う」と記されており、高句麗が668年に唐と新羅によって滅ぼされてしまったことを考えると、『日本書紀』にある「若光」と当社の御祭神である「高麗王若光」は同一人物と思われます。


■ 高麗郡建郡と高麗神社

若光は元正天皇霊亀2年(716年)武蔵国に新設された高麗郡の首長として当地に赴任してきました。当時の高麗郡は未開の原野であったといわれ、若光は、駿河(静岡)甲斐(山梨)相模(神奈川)上総・下総(千葉)常陸(茨城)下野(栃木)の各地から移り住んだ高麗人(高句麗人)1799人とともに当地の開拓に当たりました。若光が当地で没した後、高麗郡民はその徳を偲び、御霊を「高麗明神」として祀りました。これが当社創建の経緯です。

高麗神社は、若光の子孫が代々宮司を務め、現宮司は60代目になります。
高麗郡は明治29年(1896年)入間郡に合併されましたが、当社はその後も広く崇敬を受けてまいりました。特に浜口雄幸、若槻禮次郎、斉藤実、小磯国昭、幣原喜重郎、鳩山一郎らが当社参拝後相次いで総理大臣となったことから「出世明神」と広く知られるようにもなりました。現在は年間約40万人の参拝があります。

第1駐車場内の将軍標(しょうぐんひょう・チャンスン)チャンスンは朝鮮半島の古い風習で、村の入り口に魔除けのために建てられました。将軍標は平成4年に大韓民国民団埼玉県地方本部によって奉納されたものです。


※公式HPから拝借m(_ _)m


カメラ境内を案内します神社!!


御社殿・御本殿神社



一ノ鳥居神社






御神門神社



手水舎神社



狛犬さん神社






楠木神社



高麗水天宮神社



御祭神 安徳天皇

境内の山頂に水天宮がお祀りされています。江戸時代末期の建立と言われ、江戸の人形町の水天宮御分霊を勧請したものと思われます。
水難除けなど広く水に関する御神徳があるとされ、水天宮は江戸時代庶民から篤く信仰されました。更に水の「流し出す」という作用から、無事産み出す「安産」、体内から病を排出する「病気平癒」の御神徳があると言われます。


※公式HPから拝借m(_ _)m


高麗家住宅神社



拝受した御朱印です神社!!





静寂の雰囲気神社!!
気候も良く神社!!
参拝して神社!!
穏やかな気持ちになりました神社!!


高麗神社を参拝した後は神社!!


毛呂山方面に向かいます神社!!