お盆真っ最中の14日にマザー牧場のサマーフェスタに行ってきました☆
夜に花火を打ち上げると聞いての行動だったので
入園したのは15時すぎでした。

15時すぎだったのでそんなに暑くなかったです。
山の上なので雲行きがちょっとあやしかったけど、
日差しもそんなに強くないし雨も降らなくてちょうど良かったです☆

バギーを借りてから、入り口にあったスタンプラリー(200円)に参加。

入った所はまきばゲートだったので牛舎へ移動。
時間が時間だったので乳搾りは終わってましたが、
長女は一度挑戦したことがあったので問題なくスルー。
牛舎の周りには子牛が外に出されてたので、ちびっ子たちは子牛と遊びました。
牛舎はお食事タイムで大人の牛がモシャモシャご飯を食べてました。
その食べっぷりに子供たちは大興奮!
「なんでてをつかわないの?」ってフツーに質問され・・・
「うしだから」というあいまいな答えに「そっかー」って言ってました。
(いいのか?それで?!)

外に出されてた子牛はやたら鳴いてました。
それを長女は「メシーめしくれーってないてるんだよ」と通訳。
中の牛がご飯中ならそれもありえますね^^

+++

また牧場に戻って小さい動物に会いに行きました。
やはり子供は小さい動物が好きです。

made in MAMAmade in MAMA

自分と同じ目線・・というか、
自分といっしょーというか仲間ーみたいな感覚なのかな?
ミニブタとヤギに興奮してました*

made in MAMA

そのまま急斜面を上って馬舎へ。
16時過ぎだったのでみんなご飯を食べに馬舎に入ってて触れ合うことなく
スタンプを押して羊の牧場へ行きました。

夏場の羊を見るのはこれまた暑苦しい・・・笑

しかも泥だらけで汚い・・・

でも小屋から顔をだしてた子羊がめっちゃ可愛いかった!
ふわふわでもふもふしてました↑キラキラ

夕方になるとどの動物も疲れてるし、暑いからイライラしてるように見えました。
羊のエリアにいた牧羊犬もグッタリモード。
牛舎にいたとある牛もまわりは食事してたのにぐったりと横たわってて
巨大扇風機当てられてましたよー!
牛も熱中症になるのかな?

+++食事+++

夕食は実家でにぎったおにぎりとリブ付きソーセージ。
炭火で焼いてあって美味しかったです!
牧場来たらBBQという人も多いけど牧場の芝生でたべるおにぎりは格別ですよ☆
特に小さい子はお肉そんなに食べないし、落ち着きないし!
牧場行くならレジャーシートとおにぎり&水筒持参で行くことをオススメします☆

+++サマーフェスタ2010☆夜☆+++

食事を終えて暗くなるとやることがなくなります。
暗くて動物見ようにも見れないし、ほとんどが小屋に入ってしまうし。
売店もゲート付近しかやってないからぶっちゃけヒマでした。
しかも花火は19:50からとこれまた遅めに始まります。
私たちがいたのは遊園地がないエリアだったから、
18時の段階でこれからどうすんだよっていうツッコミ入れたい気分でしたw

入り口付近にイルミネーションがあって、他の子供たちが遊んでいました。
made in MAMA
とりあえずそこであそばせて時間稼ぎ。
暗くなってから遊べる遊具でもあればこのフェスも盛り上がるのに。
って思っちゃった。
牧場ゲートから反対側のゲートに行くには、
あの急勾配を上っていかなきゃというネックが。
特に小さい子連れてるとその道が暗くて見えないことからどうしても
ここに留まっちゃうんですよね。
来年に期待します。(改善する価値ありますよー)

さて花火。
made in MAMA
霧が出ちゃって見えませんが、なにか?
(さんざん時間つぶして結果コレですが、なにか?)

山の天気は変わりやすいというのを痛感した夜でした・・・汗
この日、地元では夕立があったそうです。
その蒸気が空に上って霧になったのでしょうか。
雨降られなくてラッキー
花火見えなくてアンラッキー

+++帰り道+++

めっちゃこわかったです。
なにが?って帰りの山道!
真っ暗でなにも見えない。(ノ◇≦。)

しかも後ろの車があおるあおる。
(baby in carなのであおられても無理だって。)

夜の牧場に来てる人ってたぶん地元の人。
だからこれくらいの山道なんでもないんだろうね。

でもどんなに慣れてても夜の山道ピッタリくっついて走るのはやめようね。
(事故るなら自分ひとりで事故ってね。)

+++マザー牧場☆ベビー情報+++

ベビー室
各ゲートに隣接。
まきばゲート近くのベビー室には、
・授乳室1室
・おむつ台3台
・お湯を作るポット2台

☆女子トイレにベビーベッド有
☆天気がいいなら青空交換できますね**

☆貸し出しベビーカーはバギーです。200円です。
おすわりできない赤ちゃんは、
myベビーカーを持参することをオススメします。

<ちびっこ連れ必須アイテム>
・レジャーシート
・水筒
・おにぎり
・100均で売っていそうな柔らかいボールやラケットなど
・着替え