神戸湊川の市場 東山商店街散策 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)

先日お友達と散策した湊川市場

お友達はみんな湊川市場が初めてだったので、私の知っているオススメスポットをご紹介しましたヽ(〃∀〃)ノ

湊川市場には東山商店街というエリアがあって、懐かしい昭和な雰囲気満載です
そして、美味しいものを食べ歩きしながら散策できます

ハートフル湊川というお店の二階にあるお肉屋さんには なぜか鉄板があって、串に刺さった牛バラや豚バラ、ホルモンなど好きなものをチョイス、料金を払うと焼いてくれて、その場でいただけるという 他では見たことないこのサービスがお気に入りです

焼きたての串は 2度付禁止のタレをくぐらせて 下に敷いてあるマットにポタポタ落ちるのも気にせずいただきます
美味しいヽ(〃∀〃)ノ

東山商店街の端の方に あと二つお気に入りがあります

一つは レモン水と冷やし飴のスタンドヽ(〃∀〃)ノ


{CFC7E43C-DC60-4CED-88A6-A158663E9245:01}


なんとレトロな様子(〃▽〃)
可愛いおばあちゃんが柄杓でよそってくださいます♡
ここのレモン水は、しゃりしゃりの氷が浮いていて 甘くてとても美味しいのです

{7AC0C3BD-8D77-41D6-A1B5-1843CF103F35:01}



真夏に遊びにくると、ここのレモン水に辿り着いた時の幸せは言いようがありません
お友達は2杯いただいてました 笑

レモン水と冷やし飴のお店をすぎるとすぐに、今度は串カツ屋さん
この日も賑わっていました


{A95CA1F4-7904-4EAA-97D2-37D9EBD9FF0C:01}


ここは老舗で、いろんなTV番組でも紹介されているお店です

串カツも飲み物も 全て一つ90円でいただけます 
リーズナブルですが、10年位前は どれも一つ60円でした

生前の母が一緒に遊びに行った時に、懐かしい大好きな飲み物と教えてくれたのが アップル♡


{F332B62E-C45A-4FE2-AD4C-7D08B4C5CEC0:01}
アップル

りんごの味かどうかは別として、瓶の様子のレトロな感じと これまた子供は虜になっちゃう甘くて美味しい飲み物♡

母が亡くなったあと この串カツ屋さんに行き アップルをお持ち帰りしたいと言うと、瓶を作ってる工場がもう無いため、アップルの業者に瓶を返さないといけないから持ち帰りできないと。。(๑°⌓°๑)。。

そうなんですかぁ… と かなりガッカリした私を見て 店主のおじいちゃんが、なんで持って帰りたいんや?と聞くので、アップルが好きだった母のお供えに欲しかったんです と言うと、ええよ 持って帰り と言って下さって いいですいいですと言う私に 気にせんでええから持って帰りと ありがたくお持ち帰りさせていただいた事がありました

店主のおじいちゃん 油の交換をし、「油がぬくもるまで待ってなぁ 油ぬくもったら どんどん揚げるでぇ」と 10年位前から比べると お年も一段と召して少し小さくなられたように思いましたが この日もお元気そうでした♡

あっ、もう一つ この串カツ屋さんの向かいに 和菓子屋さんがあるのですが、ここのカステラを買ってみました

一本1100円のカステラ♡
これを食べた息子の感想は、「すごいカステラやね! 絶対負けへんカステラやね 笑」

この感想に私も笑ってしまった

どういう事かと言うと ものすごい弾力で、フォークを押し返してくるぐらい力強いカステラなのです‼︎

でも すごくしっとりしてて とっても美味しいカステラでした 笑

神戸湊川の市場、色んなものが混在したおもしろ楽しい市場、ぜひ遊びに行ってみてくださいね(๑′ᴗ‵๑)