クリスマスに向けて☆ | KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

愛知県清須市にある保育所!!
「KIDS’ROOMサクランボ」の子供達との日常をスタッフがつぶやいてます・・・

0歳からの育児サポート  KIDS' ROOMサクランボ」     

 

      ~愛知県清須市にある保育所~


本日も閲覧ありがとうございます!           


↑クリック 月・更新中

フェイスブックのアカウントを持っていない方も見ることが出来ますびっくり是非、見てくださいねびっくり

 

 

一時保育はもちろん、週極保育・月極保育を行っています!

詳しくは・・・さくらんぼHPへさくらんぼ ←クリック!

早いもので今年も残り1ヶ月になりましたビックリマーク

12月になったにも関わらず、暖かい日が続き

上着なしでお散歩ができたと思えば

急激に気温が下がったりと

寒暖の差に体調を崩しがちの子もちらほら見られます><

室温や服装の調節を行いながら

元気に過ごしていきたいです!!

 

さて、12月といえば

子どもたちが楽しみにしているクリスマスがありますmomi2*

クリスマスソングを歌ったり

サンタさんにどんなプレゼントをお願いしようか考えたりと

今からウキウキ・ワクワクの子どもたちですキラキラ音符

 

クリスマスに向けて部屋を

飾り付けるため

輪つなぎを作ったり

オーナメントを作りましたオーナメント

 

「サンタさんに会ったことある?」という質問に

「あるよ~!!」と答えてくれた子どもたち!

サンタさんに戦隊者の玩具やプラレール

をお願いすると教えてくれた男の子たちですおかあさん。

 

今回は3つのコーナーに分かれて

自分たちで作りたい物を選んで

取り組みましたにこ

 

オーナメントコーナーオーナメント

折り紙を4枚選びオーナメントづくりに挑戦!

「半分っこ」と言いながら折り紙を折り

中心を見つけると

のりをつけて立体にしていきましたニコニコ

最初は中心がずれてしまい

上手く立体にならないこともありましたが、

徐々に上手くできるようになり

完成すると

「できたよ~」

「見て~」と

嬉しそうに見せてくれましたface4

 

クリスマスツリーコーナーmomi2*

0歳児の子はシール貼りに夢中!

小さいシールも指先を使って

台紙から剥がし

ペタペタとかわいく仕上げてくれましたface5 blue-black

1、2歳児の子は

少し小さなクリスマスツリーに色塗りをしてくれましたmomi2*

「ピンクにしよう!」

「こっちの色も使おう!」と

お友だち同士話しをしながら

楽しそうに取り組んでいましたにこ

 

輪つなぎコーナークリスマス飾り

のりを使い折り紙を輪っかにできると

「できたよ~」と輪っかの穴からのぞき込んで教えてくれました

輪っかの中に折り紙を通してまた輪っかを作り・・・

繰り返していくうちに

出来上がるスピードもはやくなっていきました!!

 

のりが手について

ちょっぴり気持ち悪そうにしていたIくん。

折り紙の裏面どうしをくっつけてしまい

形が違うことに気づき

一生懸命直そうとする姿もありました合格

気がつくと長い輪つなぎができていて

びっくり!

「長くなったね」と嬉しそうに見せてくれましたにこ

嫌だな~ 苦手だな~

と思うこともできる喜びを感じ

作るのが楽しくなってきていましたおんぷ

 

自分たちで作った飾りを部屋に

デコレーションしていくと

「これ作ったやつだね」

「クリスマスだ~」と眺めていた子どもたちニコ

 

さぁ、クリスマスまであと2週間ベル

12月25日はどんなクリスマスになるのかな~サンタ

 

ミッキー吉川ミニー