◆主治医 | ママは戦う!!~食物アレルギー育児~

◆主治医



ここ最近 私が悩んでいた事。

まーちゃんのアレルギーを

今まで見てくれていた先生が

年内で辞めてしまう。

県内に開業されるんだけど、

自宅からだと車で約30分くらいかな。

今の病院は自宅から5分くらいの

総合病院。

夜中でも発作があれば救急外来で

いつでも対応してくれる。

まーちゃんを、診てくれている先生は

食物アレルギーや、ハウスダスト等の

アレルギーを専門で診て

その先生を、頼ってくる人も多い。

本当に頼りになって、その子に合わせて

対応してくれるし、生活環境にあわせて

アドバイスしてくれる。

当たり前なのかもしれないけど、

その当たり前なアドバイスをしてくれる

先生って相性もあるから大切だと思う。



で・・・

開業されるんだけど・・・

発作が、起きたときに

遠くなるのが一番心配。

年内に次の予約を今後どうするか、

けっこう悩む。


音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



今日は仕事がお休み。

朝から掃除に洗濯にフル回転。

料理も今日はゆっくり~~~ステーキ







ストーブの上でコトコト煮込む

「土手煮」

久しぶりに

パパの熱燗のあて つくってあげれたな(笑)

最近忙しくて、ゆっくり料理も

できなかったな。

早くお歳暮season終わらないかなぁ~えーん