結婚式準備編より 続き・・・http://ameblo.jp/sakuramaya/entry-10118971033.html



当日はお天気にも恵まれとても爽やかな陽気!

会場へは早めに入り、お二人の準備をお手伝いいたしました。

私の持ち物でお貸しするものもありましたので、そちらも忘れずに持っていきました。


いよいよ受付がはじまります。

会場入り口にはウエルカムボードが・・・11月に行なわれたので

もみじをあしらって季節感を演出します。

20071118

そして、かわいいウエルカムドッグが・・・
20071118

会場内は、華やかなバラの花でコーディネートされていました。
20071118

<披露宴進行>

親族と少しの友人を中心とした40名での披露宴です。

ゲスト入場

テーブル代表の方のところにお花を一輪準備されました。

新郎入場

ゲスト全員の席を回りながら、お花を集めていきます。

そして集めたお花は新郎のお母様がリボンで結んでくださいました。

そのお花はもちろん花嫁の持つブーケとなります。

新婦入場

ブーケブートニアの交換

ブーケブートニアの由来にのっとって、新郎から新婦へとブーケを渡し、新婦から新郎へはブートニアを送りました。

開宴の辞

ウエルカムスピーチ(新郎より)

ゲスト紹介(新郎新婦)

お越しいただいたゲストを簡単に紹介します。

親族紹介を兼ねて行ないました。

乾杯

新郎の甥が行ないました。親族中心の披露宴ならではですね!かわいい演出です。

会食スタート

新郎新婦紹介(新郎新婦より)


♪佐倉摩耶のポイント:新郎新婦紹介編♪

新郎新婦の紹介は、披露宴では欠かせないものとなります。

なぜなら披露宴は、お互いを両家の人に披露するという意味があるからです。

その人柄が分からなければいけません。

昔は仲人が新郎新婦の紹介を行ないましたが、現在は司会が行なうことが多くなりました。

そのほかには、新郎新婦がお互いに他個紹介をしたり、兄弟が紹介したり、ビデオでの紹介だったりと様々なかたちがあります。

最近では新郎新婦のお母様がお手紙にて紹介というスタイルもありますよ!ご参考までに。


スピーチ×1

新婦中座

父のエスコートを頂いて。

新郎中座

新郎の弟を紹介し、一緒に肩を組んで退場されました。

会食

再入場~テーブルラウンド

紀州の梅干を配りながら・・・

独身女性へプレゼント

新婦手作りのプリザーブドフラワーのアレンジメントを渡しました。

生い立ちビデオ上映

感謝状朗読

感謝状&写真たて贈呈

両家代表謝辞(新郎父より)

新郎新婦挨拶

新郎新婦退場

ゲストと外にて写真撮影


そして人前式編 へ・・・・http://ameblo.jp/sakuramaya/entry-10119028390.html



HP (佐倉摩耶)もご覧いただければ幸いです。 

プロの司会者がお二人と共に作り上げる素敵な結婚式。

司会や演出のご依頼やご相談はお気兼ねなくお問い合わせください。
http://bridalcore.com/index.html

ブログからも気兼ねなくメッセージくださいねwハート☆