ブログネタ:何人の人を同時に好きになれる? 参加中
本文はここから


…。なんだ?このネタは?

質問の内容としては何人のヒトと付き合えるか?ではなくて“好き”になれるか?であるな?


ならば、アメブロのコメンテーター『ゲーリー』さんの友人の“何人も好きになれる。”と喝破された
方は大前提を間違ってます。


…抜粋:
その友人曰く、「だって、食べ物だって、『一番好きなのはウナギうなぎ
次にトンカツトンカツ、次にハンバーガーハンバーガー』みたいなのあるだろ?



との事。

しかし、同時に好きになるとの前提ならば、


『毎日』

ウナギととんかつとハンバーガーを同時に食べなければなりません。




しかも、大きなミステイクを犯しています。




…抜粋:
女性に対してだって、一番好きなのはケイコ、二番目に好きなのは
アケミ、三番目はヨシエ、みたいなのがあってもヘンじゃないだろ?」

との仰せですが、『同時に』と言う前提がある以上、優劣をつけるのは否です。




ちなみに、一夫多妻制の国でも、全ての嫁を平等に扱わなければならない為、とぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っても大変だと聞きます。


だって、贔屓とかしたらヤキモチ妬くやん?

しかも、嫁同士


“ハンパないぐらい”


情報交換をするらしいです。


ある意味軍事同盟です。

だから、複数の嫁のいるご主人の気苦労たるや、想像を絶するものになりますね?




そこまでして、全員を平等に扱う事ができて初めて




かを回答できるのだと思います。


例えば5人はOKだったとして、やっぱりキモチの優劣が発生する事は否めない為、残念ながら『劣』に選ばれた方は



『義務』


としての『好き』


になると思われます。


『義務』ではなく、『好き』と言う感情が必要とあらば…


1人が限界です。




…と模範解答をしておきます。

シビリアンコントロールも重要ですドクロ