ごぼうスティック揚〜青のり風味☆ | 桜子♪の日記

桜子♪の日記

徐々に復活中〜♪

{43910943-B84E-4D4D-A500-1B92BD3751BF}

ごぼうさん、地味だけど大好きラブラブ








去年の暮れに、NHK「あさイチ」という番組で
ごぼうを取り上げていて目
メモしながら観ていましたメモ


番組では、ごぼうメニューをいくつか紹介していてひらめき電球
その中から、「万能ごぼう」と「スティック揚」を真似してみました音譜






まず「万能ごぼう」を仕込みます音譜
これは、斎藤辰夫さんが「解決!ごはん」というコーナーでビックリマーク
レクチャーしていたものひらめき電球


ごぼうをタテに6等分、12〜13cmの長さにカットしキラキラ
2〜3分下ゆでします

{005E7B72-154F-4AF2-A6BC-473EB1FF1D68}


お水、麺つゆを合わせて火にかけ
下ゆでしたごぼうを入れて3〜4分砂時計
煮たったら冷まします音譜

{2F22D3EC-CC9C-4B8C-A4A2-D2B749EAE485}

この「万能ごぼう」は、冷蔵庫で4〜5日保存OK
使い回しが出来て、まさに万能とのことひらめき電球

この時点で私は、特にコレを作ろうと決めないで音譜
とりあえずタッパーに入れて、保存していましたパー




「万能ごぼう」材料メモ
ごぼう 100g
麺つゆ (3倍タイプ) 大さじ2
お水 1cup




「万能ごぼう」をスティック揚に音譜
これは、「スゴイぞ!ごぼう」という回で紹介されていました


万能ごぼうの汁気を拭いて音譜
ポリ袋で片栗粉をまぶして揚げました

{E323CDAC-4F84-4686-931E-CAC1F4D8631A}

{8B7B0A2A-BCA5-4DEC-A8EB-DC956203D8AA}


青のり粉を振って、出来上がり音譜

{93512E49-17C7-45FA-951E-DC521D33C92B}

サクサク香ばしく美味しいラブラブ
青のり風味がごぼうとマッチし、スナック感覚ひらめき電球
おつまみに、おやつに良いかも音譜


下味のついた煮ごぼうだからひらめき電球
そんなに揚げ加減を気にしなくてもいいし
味付け不要で、簡単スピーディーなのが嬉しい音譜


番組では、青のり粉の他にカレー粉バージョンなど
紹介していましたキラキラ


ごぼうというとひらめき電球
つい煮物やきんぴらばかりになってしまう昔人間な私あせる
とても勉強になりましたパー







主人の熱烈リクエストでウサギ
ホットプレートで、ステーキ晩ごはんアップ
ちょっと奮発

たっぷり大根おろし
弓削塩とわさび&手作りレモン醤油で

{B1A2632E-287B-48F4-94B7-690D603F73C4}


チョレギ風サラダ、くらげ酢の物など
〆はステーキ丼

{0151AE30-60C0-4AA9-82CC-C2045572FACF}

200gぺろりビール
また食べたいなラブラブ




昨日も直売所へ音譜
駐車場の脇で、儚げに咲く つゆくさが
もう朝は肌寒かったですお月見





にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ