コテツくんと一緒♪

コテツくんと一緒♪

仕事も一緒♪ 遊ぶのも一緒♪ 何をするのもコテツくんと一緒♪

ご訪問ありがとうございます。

田舎の山の中で、夫と愛犬コテツ(虎徹/ポメラニアン♂)との3人暮らし。
大自然に囲まれてスローライフを満喫しています(´∀`)

このブログは、愛犬コテツくんの写真と成長日記です。
日常の出来事や趣味のことなども書いていますが、一部の記事を覗き、もれなくコテツくんがついてます(*^▽^*)
どうぞゆっくり、見てやってください。

コメント、ペタなどお気軽に残していただけたら、こちらからも喜んで遊びに行かせていただきます\(^_^)/
現在、コメントの公開を承認制とさせていただいていますm(_ _ )m
記事の内容とは関係のないコメント、迷惑コメント、その他管理人が不適切と判断したコメントなどは公開しない、あるいは削除するなどの処置をとらせていただきます。
判断は管理人の主観によって行っています。
ただしアメンバーさんに限り、コメントの内容には関わりなくすべて公開させていただきます。

読者登録はどなたでもご自由に登録できるようになっています(承認不要)
アメンバーは、コメント等である程度の交流していただいてる方のみ承認させていただいてます。

アメンバーのみなさま、読者のみなさま
このブログは過去記事の更新を頻繁に行っています。
このブログの更新通知メールを「受け取る」に設定されている場合、大量の更新メールが届く可能性があります。
お手数ですが設定を「受け取らない」にしておいてくださいm(_ _ )m


Amebaでブログを始めよう!
こんばんは(*^▽^*)
と言うにはまだ少し早い時間なのですが、台風の影響で外は雨、「こんばんは」と言いたいくらいに暗くなってます。

8月になりましたね。
7月8月は各地で夏祭りや花火大会が行われていることでしょう。
こちらでも先週の土曜日に花火大会がありましたが、そちらへは行かず、同じ日に「八重管絃祭」という近場のお祭りに行ってきました。

ということで、今日は旅行記はお休みです。

「管絃祭」といえば、広島には「宮島管絃祭」と言って、3隻の御座船に厳島神社の神様を乗せて、雅楽を演奏しながら海を渡り対岸の神社を巡るという、荘厳で優雅かつ勇壮なお祭りがありますが…
今回行った「八重管絃祭」はそんなメジャーなイベントではなく、ローカルな商店街のお祭りです。
なのであまり期待しないでくださいね(^∇^)
それでも3隻の陸船が出て、船の上で楽を奏でながら商店街を練り歩くという、それなりのお祭りです。

近場と言っても家から車で20分くらいはかかります。
少し早目に出かけて、大型スーパーの駐車場に車を入れました。
その駐車場もお祭り会場になっています。




特設ステージで、お子様向けのショーをやっていました。
このキャラクターはなんでしょう?

まだ明るいので船が出る会場まで、コテツくんのお散歩も兼ねて歩いて行きました。
道路脇は川沿いの並木道になっていたので、良いお散歩になりましたよ。
途中にある屋台の前を通り過ぎようとしたら、匂いに惹かれたのか、コテツくんがその前で座り込んでしまったのには困りましたけど…(;´▽`A``
買っても食べないくせに~




こちらの会場では神事が行われていました。
太鼓を叩いて




祝詞をあげて…
商店街のイベントと言っても、いちおうお祭りですからね。

こちらの会場から出るのは「十日市丸」です。




出番を待つ十日市丸。
まだ明るいのでちょうちんの灯は入っていません。

地面のアスファルトがまだ熱いので、コテツくんはパパ抱っこで見物です。




十日市丸とコテツくんの記念写真(≡^∇^≡)
船の下にビールケースが置いてあるのが、いかにも商店街のお祭りという感じですね( ´艸`)

そうしてるうち、後ろの通りのほうで賑やかな音楽が…




今どき珍しいチンドン屋さんでした。
地元の寺西宣伝社さん、プロの方たちでさすがに上手かったですよ。




午後7時30分、そろそろ暗くなり始めたので、船に灯りが点りました。
いよいよ出発です。





こんなふうに写真を並べると、まるで私が左右に移動しながら撮っているみたいに見えますが、私はずっと道路の真ん中を歩いているんですよ。
船のほうが右に左にと道路いっぱいに揺らしながら進むので、後ろにいても船の左右が見えるんです。
見てるのは楽しいですけど、船の上に乗ってる人は大変でしょうね。
まるでキリ揉み状態Σ(゚д゚;)
そんな状態でも一糸乱れず演奏を続けていたのは、たいしたものだと思ったんですけど… まさか録音では…?(^▽^;)




どこまで付いて行ってもキリがないし戻るのが大変なので、途中で船を見送りました。
船はこのあと10時頃まで商店街を往来しています。




こちらの野外ステージでは、地元アマチュアバンドのライブをやっていました。
お世辞にも上手いとは言えませんが、地元のお祭りを盛り上げるために頑張ってるので、それはそれで良いのでしょう(*^▽^*)




駐車場に戻る途中、停泊中の「有田丸」に出会いました。
もう一隻「新地丸」という船があるのですが、残念ながら今回は見られませんでした。

短い時間でしたけど、お祭りの雰囲気は十分に味わえて、楽しませてもらいました。
ただ、このお祭りを「管絃祭」と言うのは名称詐称ではないかと思いました。
みなさんご存じかと思いますが、「管絃」というのは雅楽を演奏するための三管、三鼓、両絃の8種類の楽器のことで、使われる楽器の種類も決まっています。
船の上から聞こえてくる演奏を聴いていると、鉦や太鼓の音に混じってかすかに笛の音は聞こえて来ましたけど、絃の音はどんなに耳を澄ませても聴こえてきませんでした。
一管、二鼓で、演奏されていたのはもちろん雅楽などではなく、コンチキコンチキの普通の祭囃子です。
「これのどこが『管絃祭』なんだ~!!」とツッコミたくなりますが、まぁ、小さなお祭りですから、あまり細かいことにこだわらなくて良いのかもしれませんね(-^□^-)