あゆみプロジェクト | 『奥様はねこ!!!』ブログ

あゆみプロジェクト

最近セミが元気よく鳴いてますが、虫が怖いのっぴっぴです


あゆみが亡くなって2週間、早いものです。。


あゆみは今うちにいますが、さくらもちびっ子達もいるので少しは安心してくれてればいいのですが(;^ω^)


さてさて


以前もかる~くお話ししましたが


あゆみの件を、知人(企業)に相談したところ、『是非協力させて欲しい』と言うことで


1つのプロジェクトが立ち上がる事になりました。



【あゆみプロジェクト】



『のら猫問題や捨て猫問題を一緒に解決していく糸口になることをしていこう』


と、動いてもらえるとの事です。その中心となって動いてくれる企業さんが


ソーシャルブリッジ株式会社(以下ソーシャルブリッジさん)


ソーシャルブリッジさんのHPから事業説明を抜粋

●若者から中高年まで(特に若者に期待)が気軽に社会貢献できる場を作りたい!
●NPO等の活用や企業のCSR活動にもっと注目を集める仕組みを作りたい!
●注目があつまればもっとどんどん活動が活発になる!
●ビジネスを通して社会貢献ができる場を作りたい!



簡単に説明すると、環境・福祉・国際貢献・地域活性などなど、様々なボランティア団体さんを支援している企業さんです。


このソーシャルブリッジさんが、少しでものら猫・捨て猫問題が解決出来るようにと、様々な企業さんに声をかけスポンサーを見つけてくれるとの事です。


そこで集まった企業さんからのスポンサー基金を


TNR活動・保護活動・シェルター運営などなど、のら猫、捨て猫の為に活動されている団体さんに(個人含む)支援する



これが【あゆみプロジェクト】です


今の所、ソーシャルブリッジさんもおいらも直接的な保護活動は出来ませんがやれる事をやっていこうとはじまったプロジェクトです。


支援以外にも、のら猫・捨て猫問題の認知の為、プレスリリースや告知をしていこうという事です。


認知の一環としてカレンダー、写真集などのグッズ製作も検討しています(売上げの全てをあゆみ基金に回します)元のら猫・捨て猫を飼われているみなさんから写真を募集して、グッズに使用させて頂くという感じになると思います。(詳細は後ほど)


その他にも色々とやって頂けるという事で、こういう企業さんが動いて頂けると、個人ではやれなかった事も出来るようになり、やれる幅もグンと広がって本当にありがたい限りです。


ねこに携わる企業さんは大小に関わらず日本で数万社あると思います。少しづつでもこの【あゆみプロジェクト】に賛同してもらえる企業さんが増える事を願っております。(あゆみプロジェクトでは、そのプロジェクトの性質上ねこを増やす・販売すると目的の企業様は除外して活動させて頂きます)またあゆみプロジェクトでは一般の方からの基金も大歓迎です。一時お預かりして、のら猫、捨て猫の為に有効に使わせて頂きたいと思います(もちろん、収支報告はさせて頂きます)また、あゆみの為に使って欲しいと言ってくれているカンパもお受けしたいと思います。治療費、葬儀代にありがたく使わせて頂きたいと思います。詳細につきましてはお手数ですがメール頂くか、あゆみプロジェクトページの【■ あゆみへの気持ち】をお読み下さい。


以下、あゆみプロジェクトの簡単な役割分担です

ソーシャルブリッジさん
・プレスリリースや他の企業様への呼びかけ
・あゆみプロジェクト専用ページの製作・管理
・協力団体さん(個人含む)への支援・募集
・あゆみ基金の管理
・収支報告
・プロジェクトの進行報告

奥様はねこ!!!
・読者さん、ブロガーさんへの呼びかけ
・協力団体さん(個人含む)の募集
・プロジェクトの進行報告


のら猫、捨て猫問題は、たくさん問題があると思います。どうする事が正解で正しい選択なのかわかりませんが【増やさない】ということは重要な事だと思います。保健所から子猫を保護して里親さんを探されているシェルターさんとして頑張っている方々も沢山おられると思います。もっともっとシェルターが増えればいいなとは思いますが、シェルターさんが抱えることの出来るねこの数にも限りがあると思います。ねこを飼いたいというご家庭も限りがあると思います。(日本全国、1家に1匹なんていう訳にはいきませんからね(;^ω^))処分されるねこを減らすという事は【増やさない】という事でもあるのかと思います。【増やさない】為にはTNR活動(避妊手術をして戻す)は大事なのかなと思います。


また、このプロジェクトはたくさんの方のご協力が必要だとも思っています。現在活動されている団体さんのご協力はもちろんのこと、個人の方のご協力も大歓迎です。ご協力して頂ける方はぜひぜひご連絡下さい。【やれる事をやれる人がやる】というスタンスで少しづつ頑張っていきたいと思います。


あゆみプロジェクトの詳細につきましては


ソーシャルブリッジさんが運営されているサイトで、ソーシャルブリッジTVというサイトがあります。
各地で行われている本気の「社会貢献活動」の感動的な映像を配信しています!あなたにも身近に感じられるNGO、NPO、CSR活動をご覧ください。(サイト内より抜粋)


そこにあゆみプロジェクト専用ページを作って頂きました。動画も作って頂きました(携帯から動画はみれないそうです)是非みてみてください。


あゆみプロジェクト専用ページ


もし、このあゆみプロジェクトに賛同してくださったら、ブログに下記のバナーを貼って頂けると嬉しく思います。
『奥様はねこ!!!』ブログ-奥様はねこ!!!

リンク先URL
(http://social-bridge.tv/user_data/ayumi_fund.php)

また、作って頂いたあゆみの動画をブログに埋め込む事も出来るみたいです(残念ながらアメブロは禁止タグが含まれているようで埋め込み出来ないみたいです)よかったら合わせてお願い致します。

下記のページより動画の埋め込みURLをコピーしてください
http://social-bridge.tv/animations/detail.php?id=41


【大募集です】
TNR活動・保護活動・シェルター運営などなど、のら猫、捨て猫の為に活動されている団体さんに(個人含む)でご協力頂ける方はぜひぜひご連絡下さい。

・アメブロのプチメ
・mixiのメッセージ
・sakura_chibitachi●yahoo.co.jp(●を@に変換してください)

どれ宛てでもOKです!


のら猫問題や捨て猫問題を一緒に解決していく糸口になるように、おいらも頑張っていこうと思います。あゆみプロジェクトについて進行状況やお知らせは、ブログにてさせて頂こうと思います。


以下、各サイトへのリンクです

あゆみプロジェクト

ソーシャルブリッジTV

ソーシャルブリッジ株式会社(携帯閲覧不可)

イイコトとの懸け橋「社会貢献探訪記」


【コメントでのお願い】
他の方のコメントに反応したり引用はしないで下さい。ご質問がある方は直接メールでお願いします。コメント欄でのお返事は出来かねます。公開に相応しくないコメントは、管理人の判断により削除させていただきます。対応は全て管理人が対応いたします。皆さんのご協力をよろしくお願い致します。


※えのきのこさんに預かって頂いているガンバの様子も見てあげてください
ぶんとごまと凛のにっき
※皆さんから頂いたお薦めニャンコグッツをまとめた記事を作りました。(まだまだ追加します)
お薦めニャンコグッツはこちらから
※携帯から過去の記事が読みやすいかなと思って、最初からの記事をまとめた記事を作りました。初めての方などはこちらからどうぞ♪
まとめ記事はこちらから

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんねこブログ村

人気ブログランキングへ
人気ねこブログランキング
↑参加してみました。↑
よかったらぽちっとよろしくでシュ!