ご訪問頂き 
本当に有難うございます


毎日の 
こどもごはん 手作りのお菓子
こどもエピソードなどを
ご紹介しています


レシピブログの
「彩り華やか&かんたん朝ごはん」の
  レシピモニターに参加中


いいね  フォロー  お気に入り
つくレポ  コメントなど
毎日の励みになっています


*********


{D5DC3E4C-2F73-4573-8D62-556411C602D7}

『夜弁』が定番に
金曜日は
兄ちゃん と チビ太が別々に習い事で
帰宅が夜の7時過ぎてしまう〜


最近の子供達は
塾などで忙しくて
晩ご飯に塾弁を持って行ってるよね〜


ウチも
塾弁ならぬ 夜弁開始〜


兄ちゃんの場合は
準備は 私がしておくけど〜


帰宅してから
宿題して
1人で夜弁を食べて
時間になったら
1人で習い事へ行く〜


親バカな私は〜
1人で出来るか心配やねん〜


でも 
今回の試練は
兄ちゃんは 次のステップへ登る
階段だよね〜


兄ちゃん頑張れ〜!


夜弁は 私からの応援や〜♫


おむすびの他は
パンもね〜


今日のパンは2種
{97D34A07-4F4E-431A-AFFB-DD1157B709BE}

チーズが見えてるのが
ソーセージチーズロール


クルクル渦巻きの方が
先日からのヒット作
アーモンドシナモンロール


今までは
シナモンロールを作る時
パン生地にシナモンシュガーをふって
クルクル巻いてたんだけど


なんだか
思ってた味と違うな〜と
思いながら 日は経ち・・・


アーモンドパウダーと
合わせてみよう〜と試作したら
これが キッズに大好評♫


形を揃えて焼きたかったので
cotta さんの
オリジナルマフィン型6個取りで
作ってみました
{FFC20C48-5A34-48C0-A650-4FA4C21775B4}

最近は
小麦粉の1/3程度を全粒粉にして
コクをプラス〜
焼けた時の香りも良いから
ハマってます


今日は
アーモンドシナモンロールの
レシピです


今日は 夜弁に持参しましたが
オヤツにも
朝ご飯にも嬉しい1品です


材料 マフィン型6個分

最近の全粒粉入りパン生地
●強力粉・・・100g
●全粒粉・・・40g
●砂糖・・・10g
●塩・・・2g
●水・・・30cc
●牛乳・・・50cc
●サラダ油・・・25g

ドライイースト・・・1.5g

アーモンドシナモンフィリング
☆アーモンドプードル・・・20g
☆三温糖・・・10g
☆GABANシナモンシュガー・・・10g

サラダ油・・・20g


作り方
①生地を仕込む
HBに材料をセットして
1時発酵まで任せる

②フィリングを作る
一次発酵が終わるまでに
中に入れるもの(フィリング)を準備

ボウルに☆を入れ
スプーンなどで混ぜたら
サラダ油を混ぜて
全体がしっとりしたフィリングにする


③ベンチタイム
生地の1時発酵が終わったら
生地を丸くまとめて2分割にして
成形していく

2分割した生地を綺麗に丸くまとめて
15分ベンチタイム

*生地が乾かないようにする
    最近は 大きなタッパーに入れて
    蓋をしてベンチタイムしてます


④成形
生地を
約10cm幅で長さ約25cm
なるべく四角になるように延ばす
{7B71A294-DA76-4F31-8483-1A07FE60B3EE}

②のフィリングの半分を広げる
{19DE2551-F7D9-4946-A762-BCB69141F675}
右を巻き終わりにするので
フィリングを塗らずに空けておくと
丸めた後 綴じやすい

左からクルクル巻いて
{93CAA637-8832-4E98-8535-01D6FD8DB0C8}

最後 綴じる
{8495B5AF-397C-417B-B11E-D41FA21E4280}

なるべく中身が出ないように
三等分に切る
{B0E6C558-10E2-4476-BA85-BBD27E820C9C}
型に入れて
乾かないようにしておく

{DBE4497C-3A98-4BE6-A45E-1AD5EE2EF6D4}
もう半分の生地も成形までして
全部で6個分型に入れて

オーブンの二次発酵機能で
35度で50〜60分置いておく

ふっくら一回り大きくなるまで
二次発酵させる
{204A6C07-C496-49CA-9926-572E29E12F9B}

⑤焼く
今日は190度で焼いてみました

190度に予熱して 8〜9分焼き
型から出して冷ます
{D39C485A-0962-45F7-9B26-53B398514B0B}

さくらママも嬉しい美味しい
楽しい夜弁になりました〜



*********


最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました


上矢印
1日1回 のクリックで大丈夫です

フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方

本当に有難うございます
生きる糧になっています


 いつも 応援  有難うございます♡



朝ごはんの料理レシピ